【画像】ラーメン屋にめっちゃ可愛い女の子がくるwwwwwwww
【画像】とんでもないパチンカスが現れてしまうwwwww
【画像】橋本環奈ちゃん、ついに限界を突破するwwwww
【画像】水曜日のダウンタウンのプロデューサー、神企画を思いつく・・・
【朗報】新型コロナ、ついに終了間近wwwwwwwwww
【画像】キャバ嬢とおっさん、一転攻勢してしまうwwwww
【画像】将棋ユーチューバーさん、動画に低評価が20個ついたことに驚き警察に相談してしまうwww

【画像】まさかの専門店がオープンしてしまうwwwwwww
2: 名無しのスコールさん 2025/06/09(月) 05:25:56.42 ID:1sbZiLR20
あとそもそも今出回ってるウナギの半分以上が違法と推測されるデータがあるので
食う事自体ちょっと反社に与していることになりうる
食う事自体ちょっと反社に与していることになりうる
15: 名無しのスコールさん 2025/06/09(月) 05:36:52.15 ID:WwgXjKZV0
>>2
稚魚はヤクザのしのぎって聞いたわ
別名白いダイヤ
稚魚はヤクザのしのぎって聞いたわ
別名白いダイヤ
18: 名無しのスコールさん 2025/06/09(月) 05:38:25.23 ID:1sbZiLR20
>>15
なんか10年前のデータですでに過半数が出処がアレらしいから今はもっとすごそう
なんか10年前のデータですでに過半数が出処がアレらしいから今はもっとすごそう
3: 名無しのスコールさん 2025/06/09(月) 05:27:30.08 ID:rGxr9aly0
やっぱ天然だよね~(笑)
フジ『バイキング』の“イニシャルトーク”がバレバレ!結婚間近の大物カップルは…
結婚7年目、嫁(35)が用意してくれた晩飯www
【画像】若者がエクセルを駆使した結果がこれwwwww
【画像】このクソ安いコーラの正体wwwww
【画像】神奈川の第7の都市がこちらwwwwwwww
【画像】宝くじ高額当選者の生活をご覧くださいwwwwww
4: 名無しのスコールさん 2025/06/09(月) 05:29:01.32 ID:1sbZiLR20
どう考えてもこのままだと完全養殖が実用的になる前に絶滅すると思う
43: 名無しのスコールさん 2025/06/09(月) 06:12:25.89 ID:hhRj0ua6M
>>4
7年前で認識止まっとる
7年前で認識止まっとる
7: 名無しのスコールさん 2025/06/09(月) 05:30:02.50 ID:i+6F/Nv50
泥の中から生まれると言われたウナギってこんなに繊細だったのか
8: 名無しのスコールさん 2025/06/09(月) 05:30:05.84 ID:R8nAJskD0
遺伝子操作技術が発達すれば養殖しやすいウナギを生み出せるんじゃないか?
9: 名無しのスコールさん 2025/06/09(月) 05:31:07.02 ID:/A+8kTek0
クローン量産できんの?
11: 名無しのスコールさん 2025/06/09(月) 05:33:17.61 ID:zcuhgHZr0
地球を使って養殖すれば?
12: 名無しのスコールさん 2025/06/09(月) 05:34:09.91 ID:1sbZiLR20
水質変化に弱いくせに川や海行き来するの不思議やな
13: 名無しのスコールさん 2025/06/09(月) 05:34:28.16 ID:7dWuRmoz0
そもそもそこまでして食いたいかと言われると別にやし
養殖簡単なサーモンとかもっと増やせや
養殖簡単なサーモンとかもっと増やせや
14: 名無しのスコールさん 2025/06/09(月) 05:36:19.76 ID:E/rAj/0d0
オスばかりになる問題は解決されたぞ
19: 名無しのスコールさん 2025/06/09(月) 05:38:53.57 ID:1sbZiLR20
>>14
ええやんええやん
ええやんええやん
16: 名無しのスコールさん 2025/06/09(月) 05:38:18.25 ID:lH22kFUF0
食べて応援するしかねえ
17: 名無しのスコールさん 2025/06/09(月) 05:38:23.21 ID:uIwRBrY/0
何が美味いのかちっとも分からない
20: 名無しのスコールさん 2025/06/09(月) 05:40:24.80 ID:LBTbbNop0
昔は胡椒が高級だったのにいまは安価だしそのうちどうにかなるやろ
21: 名無しのスコールさん 2025/06/09(月) 05:41:05.37 ID:j5MonBja0
あいつらまあまあ汚い川にも普通におるけどちゃんと清流で獲った天然うなぎの美味さはマジやで
これは経験せんと分からんのはしゃーない
当たり前やがただ川で釣っただけのとは次元が違う
これは経験せんと分からんのはしゃーない
当たり前やがただ川で釣っただけのとは次元が違う
22: 名無しのスコールさん 2025/06/09(月) 05:42:40.69 ID:1thkJwle0
もう絶滅させるしかないやろ
23: 名無しのスコールさん 2025/06/09(月) 05:43:00.64 ID:1sbZiLR20
そのうち絶滅寸前になって、コスト盛り盛りで完全養殖したクッソ高いウナギだけになって
ほんとの高級品になりそう
ほんとの高級品になりそう
24: 名無しのスコールさん 2025/06/09(月) 05:43:39.12 ID:1sbZiLR20
まぁもう今ですら絶滅寸前といえばそうなんやが
もっとギリギリになってから色々動き出すんやろな
もっとギリギリになってから色々動き出すんやろな
25: 名無しのスコールさん 2025/06/09(月) 05:44:22.98 ID:3IfzDMj0a
何で最近ウナギ屋増えてるん?
26: 名無しのスコールさん 2025/06/09(月) 05:44:58.17 ID:AMiE/ctvd
生きる気無くて草
27: 名無しのスコールさん 2025/06/09(月) 05:45:48.45 ID:C2yApbia0
ウナギってまさに弱男やな
28: 名無しのスコールさん 2025/06/09(月) 05:47:16.75 ID:LBTbbNop0
>>27
むしろ純粋培養のボンボンっぽい
ちゃんとウナギには価値があるところも
むしろ純粋培養のボンボンっぽい
ちゃんとウナギには価値があるところも
29: 名無しのスコールさん 2025/06/09(月) 05:48:07.53 ID:jSKtHlWN0
なんで雄ばっか生まれるんや?
31: 名無しのスコールさん 2025/06/09(月) 05:49:58.19 ID:E/rAj/0d0
>>29
餌に含まれるホルモンの関係らしい
今は逆にメスばかり産ませることも可能や
餌に含まれるホルモンの関係らしい
今は逆にメスばかり産ませることも可能や
33: 名無しのスコールさん 2025/06/09(月) 05:51:27.38 ID:sEFsPlq30
>>31
はえーそうなんや
はえーそうなんや
30: 名無しのスコールさん 2025/06/09(月) 05:49:53.18 ID:kAAze1M/0
やめろ言っても採るし絶滅前に食っとく方がええで

【画像】すき家の「画像詐欺」が酷い…
1コメ