PICK UP!

このRSSは【スコールちゃんねる】が管理しております



【悲報】JA全農さん、3年先の米まで買い占めるwww

1: 現場猫(茸) [US] 2025/05/13(火) 18:04:48.40 ID:TYWa2LYm0● BE:643485443-PLT(16000)
sssp://img.5ch.net/ico/chibi_c.gif
3年契約でコメ買い取る仕組みを導入 集荷力強化 全農いわて
https://www3.nhk.or.jp/lnews/morioka/20250512/6040025569.html
no title


引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1747127088/


sssp://img.5ch.net/ico/chibi_c.gif
3年契約でコメ買い取る仕組みを導入 集荷力強化 全農いわて

コメの価格高騰が続き業者の間で集荷競争が激しくなるなか、JA全農いわては集荷力の強化につなげようと、ことしから再来年までの3年契約で各地のJAを通じて農家からコメを買い取る新たな仕組みを導入しました。

従来、JAを通じて流通するコメは県内に7つある地域JAが5月末までに農家と契約を結び、秋以降、全農いわてを通じて卸売業者などに販売されます。

収穫期を前にした9月上旬に、農家に前払いで支払う金額を概算金として決めています。

しかし、価格高騰が続くなか、民間の業者との間で集荷競争が激しさを増しています。

そこで全農いわてが導入した新たな仕組みでは、農家の希望に応じて3年契約でコメを各地の地域JAが買い取り、それを全農いわてが買い取ってすべて卸売業者などに販売します。

3年間、同じ量と価格で契約します。

これによりJAの集荷力の強化を図るとしています。

買い取り金額は非公表ですが、全農いわては今月末までに価格を確定し、来月前半には契約数量をまとめる方針です。

この仕組みを取り入れるかどうかは各地域JAの判断に委ねるということですが、すでに一部は導入の方向で検討しています。

全農いわては、ことしのコメの概算金についても、前倒しして8月中には提示する方針です。


3: ハバナブラウン(東京都) [CN] 2025/05/13(火) 18:05:36.42 ID:fK04QvjI0
耐え難きを耐え、忍び難きを忍び


4: キジトラ(ジパング) [ニダ] 2025/05/13(火) 18:05:59.06 ID:qL+CIMoV0
すごいな
本気を感じる


5: ハイイロネコ(星の眠る深淵) [US] 2025/05/13(火) 18:06:16.96 ID:8YTK1gUz0
農家を縛って辞めさせない手


6: マーブルキャット(北海道) [US] 2025/05/13(火) 18:06:22.87 ID:8ZwFVxcq0
完全に日本の敵


7: メインクーン(ジパング) [US] 2025/05/13(火) 18:07:13.51 ID:x7rPEK3J0
これで3年後に豊作で大暴落したらJA解散するな?


12: マーブルキャット(SB-Android) [US] 2025/05/13(火) 18:08:29.93 ID:8sAPPZNG0
>>7
豊作で大暴落しても良い価格で買い取ってくれるから
農家からしたら嬉しい
凶作で高騰しても安い価格で買い取られて
農家からしたら微妙


8: ジョフロイネコ(やわらか銀行) [ニダ] 2025/05/13(火) 18:07:37.63 ID:+LQ3whCh0
3年間同じ価格なら値上がりしたら農家が損するじゃねーか


11: メインクーン(ジパング) [US] 2025/05/13(火) 18:08:24.86 ID:x7rPEK3J0
>>8
そのリスクが先物ってやつ


10: スコティッシュフォールド(茸) [ニダ] 2025/05/13(火) 18:08:00.85 ID:dVKJgC1A0
農協「放出された備蓄米も備蓄するのが備蓄米の備蓄米たる所以なり」


13: ピューマ(やわらか銀行) [IT] 2025/05/13(火) 18:08:38.71 ID:wO1Dd6ri0
三年後まで米抱き込んで腐らせて
結局庶民には届かないのね


14: ボンベイ(静岡県) [GB] 2025/05/13(火) 18:08:41.24 ID:whOVQ2y00
そういうことだったのか。


15: ハイイロネコ(庭) [CA] 2025/05/13(火) 18:08:46.33 ID:4XXjMiDT0
3年間、同じ量と価格で契約します。

馬鹿にしてるだろ・・・


17: メインクーン(ジパング) [US] 2025/05/13(火) 18:09:45.93 ID:x7rPEK3J0
>>15
バカにしてないよ?大暴落しても高く買う言うてる


16: 猫又(庭) [US] 2025/05/13(火) 18:09:31.77 ID:rlSOwvjV0
高値で絶対死守するという強い決意を感じる
フジ『バイキング』の“イニシャルトーク”がバレバレ!結婚間近の大物カップルは…

結婚7年目、嫁(35)が用意してくれた晩飯www

【画像】若者がエクセルを駆使した結果がこれwwwww

【画像】このクソ安いコーラの正体wwwww

【画像】神奈川の第7の都市がこちらwwwwwwww

【画像】宝くじ高額当選者の生活をご覧くださいwwwwww






19: ボンベイ(静岡県) [GB] 2025/05/13(火) 18:09:53.19 ID:whOVQ2y00
関税抜き価格一覧(各1kgあたり)
 国産米    850円 国内生産
 大豆     700円 米国産
 とうもろこし 400円 同
 米国米    350円 同
 小麦粉    100円 政府売渡価格
(※業ス炒飯   530円 店頭小売)

この利権を引っ剥がすことに尽力してくれたら見直すけど、誰がこんなことを仕向けたんですかねぇ


20: 三毛(庭) [US] 2025/05/13(火) 18:09:58.72 ID:o5TQLc930
民間問屋が高く仕入れてるのが問題 
JAはかなり安いらしい どっちかってとJAは庶民の味方 農家の敵になりつつあるらしい


21: メインクーン(千葉県) [CA] 2025/05/13(火) 18:09:59.04 ID:VS1j20dJ0
全農はなんとしても高止まりを維持してぼろ儲けをしたいんだな。輸入米の関税0にするしかないな


37: ヨーロッパオオヤマネコ(石川県) [KZ] 2025/05/13(火) 18:13:55.40 ID:xVmLE+I80
>>21
政府に抜本的な解決を期待しても仕方がないような気がしてきた
せめて自由に輸入できるようにすべき
これもできないというなら、何ならできるのかと思う


22: ピューマ(千葉県) [NL] 2025/05/13(火) 18:10:28.93 ID:6sigWbSB0
江戸時代なら打ちこわし起きるんだが、今の日本はそんな事すると社会的に抹殺されて再起不能だから誰もやらない


23: 茶トラ(兵庫県) [KR] 2025/05/13(火) 18:10:29.52 ID:Jr0TY67m0
田舎モンだけどJAの存在がよくわからんのよな
近くにカントリーなんとかっJAの工場にみんな米運んでる


36: アメリカンワイヤーヘア(庭) [JP] 2025/05/13(火) 18:13:41.90 ID:z81Cbmsg0
>>23
JAは簡単に言えば、農家が金を出し合って作った協同組合や
だから農家の組合員が株主みたいなもん
JA自体が1つの大きな農業経営体なんだよ


24: バーミーズ(茸) [US] 2025/05/13(火) 18:10:35.48 ID:rsDL3EFy0
これが青田買いか


25: トラ(東京都) [DE] 2025/05/13(火) 18:10:47.64 ID:16Xt7CZj0
早期予約みたいなものか?
農家に還元しないで高く売る未来が見える


26: アメリカンショートヘア(北海道) [DE] 2025/05/13(火) 18:11:16.36 ID:LT2LQCnU0
流石JAだブレないねぇ


28: ボンベイ(静岡県) [GB] 2025/05/13(火) 18:11:23.15 ID:whOVQ2y00
JAがいくら安く出してもその先でテンバイヤーがいたら意味ないてか、今起きてる構造もそれだったり一部はするだろ


29: ソマリ(ジパング) [US] 2025/05/13(火) 18:11:25.04 ID:QKyFWSCd0
価格維持するならもう米食えない


32: ラ・パーマ(愛媛県) [ニダ] 2025/05/13(火) 18:12:10.86 ID:Gyk3NxFz0
大手転売ヤー


35: カナダオオヤマネコ(ジパング) [US] 2025/05/13(火) 18:13:35.49 ID:7u3OA41u0
もうガンガン輸入しようぜ
あとどうなろうともう知らんわ


38: 猫又(庭) [US] 2025/05/13(火) 18:14:09.49 ID:rlSOwvjV0
こんなもん、3年間は値段下げない宣言だろ


40: 黒トラ(埼玉県) [US] 2025/05/13(火) 18:14:35.36 ID:U8FMzIcd0
JA潰さないとまともな農業経営なんかできないよな。
それに国産米が儲からないとなったら、JA自身がカリフォルニア米を輸入するだろうし。


62: アメリカンワイヤーヘア(庭) [JP] 2025/05/13(火) 18:18:07.14 ID:z81Cbmsg0
>>40
JAないと耕作放棄地だらけになるよ
ガチでな
今でも九州の全農地面積くらいが耕作放棄地だけど、その数倍は増えるだろう
農協は独占企業ぽいけど、協同組合だから、本質は農家の互助組織やからな


43: 斑(神奈川県) [US] 2025/05/13(火) 18:16:01.30 ID:+zcIDqY10
普段転売叩いてる連中は、なぜかこれを叩かないよね


45: トラ(東京都) [US] 2025/05/13(火) 18:16:04.98 ID:Xgp8dlZE0
まあ、お前らが戦うべきは、農家じゃなくJA


46: 白(ジパング) [JP] 2025/05/13(火) 18:16:05.67 ID:5dT+6C+t0
農家に直で買いたい値段はスーパーと同じでいいから


47: 猫又(庭) [US] 2025/05/13(火) 18:16:13.32 ID:rlSOwvjV0
もう海外から大量に米入れて値段下げるしかない


51: コラット(日本のどこかに) [VN] 2025/05/13(火) 18:16:34.63 ID:IPZVNrgv0
JAが損失出したら税金入るだろ
卑怯すぎる


52: バーマン(茸) [CN] 2025/05/13(火) 18:16:41.87 ID:5WioSNxY0
農水省とJAは何を守りたいのか
生産者でも消費者でもないよね


53: ベンガルヤマネコ(宮城県) [US] 2025/05/13(火) 18:16:44.29 ID:25gEpO810
裏切れないようになりふり構わずだな

ブレンドなんて必要ないのに
銘柄米の価格維持のためにわざわざブレンドしたり
悪質極まりない


54: トンキニーズ(ジパング) [FR] 2025/05/13(火) 18:16:51.95 ID:Vxj9jzAF0
バブル終わったらどうするの


55: アメリカンショートヘア(北海道) [CN] 2025/05/13(火) 18:16:54.10 ID:pUQKTezl0
JA=邪悪なあきんど


58: キジ白(庭) [ID] 2025/05/13(火) 18:17:27.01 ID:J/SOfRBU0
もうみんな個人で作れよ


56: ノルウェージャンフォレストキャット (茸) [US] 2025/05/13(火) 18:16:57.72 ID:rG7N5OLH0
大儲けやね




Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...
    最新記事(外部)


   スコールちゃんねるおすすめスレッド

このRSSは【スコールちゃんねる】が管理しております。 ランキングにご登録して頂ける際には、お手数をおかけ致しますが「squallchannel」で置換お願い致します。








この記事へのコメント一覧

    • 1. 雨も滴る良い名無し
    • 2025年05月16日 11:29
    • ID:06huwPAN0
    • 倉庫襲撃すればいいだけ
      国民を舐めた代償は大きいよ
    • 2. 雨も滴る良い名無し
    • 2025年05月16日 12:47
    • ID:brORrh700
    • でもお前ら何もしないじゃんw
    • 3. 雨も滴る良い名無し
    • 2025年05月16日 14:22
    • ID:TAKS6t050
    • >>1
      ▇▇█▇▇た▇███▇ん█▇▇█▇
      █かぴぞゅみ▇とそど█や▇ぬぬぺよ
      ▇█▇██わ█ぱうい▇う▇▇▇▇▇
      ぺほくぱ█ぴ▇ぃらう▇あはわめゅ█
      █▇▇▇█う▇▇█▇▇み▇█▇██。フロク*ロ+/@ 2r+96=ダ#イアナ/@012_dia,na_=亜月ねね…/@azuk i_ne+ne=いよわ/@i&gusuri_pl+e-ase=はれ/@h,are1*0、04

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 


スポンサードリンク

スポンサードリンク

カテゴリ別アーカイブ
メールフォーム
当サイトで引用している文章や画像について、著作権は引用元・本人及び所属事務所にあります。記事や画像リンク等について万が一不適切なものがあれば即日対処しますのでお手数をお掛け致しますが連絡等お願いします。 当ブログで紹介しているサイトや画像等のご利用・閲覧は自己責任でお願い致します。
※記事の削除依頼等もお手数ですが下の「メールフォーム」からお願い致します
即日対処させて頂きます

メールフォーム←クリック

おすすめ記事
スポンサードリンク