【画像】コロナでしばらくディズニー閉鎖した結果、学生が大激怒wwwwwwwww
【画像】ラーメン屋にめっちゃ可愛い女の子がくるwwwwwwww
【画像】とんでもないパチンカスが現れてしまうwwwww
【画像】橋本環奈ちゃん、ついに限界を突破するwwwww
【画像】水曜日のダウンタウンのプロデューサー、神企画を思いつく・・・
【朗報】新型コロナ、ついに終了間近wwwwwwwwww
【画像】キャバ嬢とおっさん、一転攻勢してしまうwwwww
【画像】将棋ユーチューバーさん、動画に低評価が20個ついたことに驚き警察に相談してしまうwww

【画像】まさかの専門店がオープンしてしまうwwwwwww
2: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US] 2025/02/09(日) 00:08:16.10 ID:0XK5tZNO0
【画像】ラーメン屋にめっちゃ可愛い女の子がくるwwwwwwww
【画像】とんでもないパチンカスが現れてしまうwwwww
【画像】橋本環奈ちゃん、ついに限界を突破するwwwww
【画像】水曜日のダウンタウンのプロデューサー、神企画を思いつく・・・
【朗報】新型コロナ、ついに終了間近wwwwwwwwww
【画像】キャバ嬢とおっさん、一転攻勢してしまうwwwww
【画像】将棋ユーチューバーさん、動画に低評価が20個ついたことに驚き警察に相談してしまうwww

【画像】まさかの専門店がオープンしてしまうwwwwwww
2: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US] 2025/02/09(日) 00:08:16.10 ID:0XK5tZNO0
インフレしてくから今は高く感じても10年後には笑いが止まらない
61: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [HK] 2025/02/09(日) 00:39:14.88 ID:zF+QW0Oh0
>>2
インフレ率が上昇すれば貨幣の価値は下がる⤵
が、しかし、だ。
インフレ率が上昇すれば貨幣の価値は下がる⤵
が、しかし、だ。
3: 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US] 2025/02/09(日) 00:09:35.33 ID:GJhPzRnq0
70を越えて工事現場で棒を振ってる姿が想像出来るな
14: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2025/02/09(日) 00:20:00.57 ID:X30pSEGp0
>>3
今の若者はみんな働かないと生きていけないよ
今の若者はみんな働かないと生きていけないよ
4: 名無しさん@涙目です。(滋賀県) [DE] 2025/02/09(日) 00:09:59.50 ID:+OM1fK3a0
また劇団員使って
5: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2025/02/09(日) 00:11:28.81 ID:Ad1MK43j0
30年後に残金一括払いするなら
今から親から年間100万づつ移動しないと
30年後に相続3000万一括だと税務署から人来るよ
今から親から年間100万づつ移動しないと
30年後に相続3000万一括だと税務署から人来るよ
43: 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US] 2025/02/09(日) 00:28:52.95 ID:Mqk/Vk8l0
>>5
15年前からやってる。
住宅ローンは繰り上げを繰り返してもうすぐ完済。
15年前からやってる。
住宅ローンは繰り上げを繰り返してもうすぐ完済。
6: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN] 2025/02/09(日) 00:13:51.09 ID:oP9RswOS0
インフレだから後回しにするのはあり
7: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN] 2025/02/09(日) 00:15:53.79 ID:YNBMveUh0
50年じゃないと手が届かない家を買ってる奴はアホ
投資に回すために50年組む奴は賢い
投資に回すために50年組む奴は賢い
8: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ] 2025/02/09(日) 00:16:29.50 ID:WBCBxLNW0
人間50年住宅ローンを払わねば
10: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/02/09(日) 00:17:37.24 ID:6HAESNuQ0
50年とかアホのやることだろ
11: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/02/09(日) 00:19:24.16 ID:8LfPScPB0
ローン終わるのが先か、家の寿命が尽きるのが先か
12: 名無しさん@涙目です。(岡山県) [IT] 2025/02/09(日) 00:19:25.79 ID:RcQ54r3o0
払えもんならカツカツでも払った方が良い払えないなら買わん方が良い
13: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] 2025/02/09(日) 00:19:40.57 ID:NHvcsPRu0
建ててすぐ南海トラフでやられたら笑う
15: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP] 2025/02/09(日) 00:20:12.24 ID:XvKF0C3s0
「50年ローン支払いが月々の家賃より安くなったので浮いた金で機材購入してyoutuberとしてがんばります」
明らかにダメな方向に進んでるだろ
フジ『バイキング』の“イニシャルトーク”がバレバレ!結婚間近の大物カップルは…明らかにダメな方向に進んでるだろ
結婚7年目、嫁(35)が用意してくれた晩飯www
【画像】若者がエクセルを駆使した結果がこれwwwww
【画像】このクソ安いコーラの正体wwwww
【画像】神奈川の第7の都市がこちらwwwwwwww
【画像】宝くじ高額当選者の生活をご覧くださいwwwwww
16: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US] 2025/02/09(日) 00:20:33.69 ID:Dr7vNa1j0
ローン返しながら屋根と外壁塗るとか出来るんか…?
とんでもねーな
とんでもねーな
18: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/02/09(日) 00:20:57.20 ID:ax+5dSRt0
まあ将来のことはわからんからなあ
20: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN] 2025/02/09(日) 00:22:38.52 ID:UY/LbvYv0
20で契約しても終わるの70か…
21: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ] 2025/02/09(日) 00:22:51.94 ID:s9NO5b2/0
元金全然減らないのでは?
66: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US] 2025/02/09(日) 00:44:52.42 ID:Dr7vNa1j0
>>21
多分ほとんどの年月を利息分しか払ってないんじゃね
ジリジリと50年かけて、そうだなボーナスの半分を加算できるから匍匐前進してる感じ
多分ほとんどの年月を利息分しか払ってないんじゃね
ジリジリと50年かけて、そうだなボーナスの半分を加算できるから匍匐前進してる感じ
22: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/02/09(日) 00:23:07.03 ID:GFjLoVqP0
団信入ってて25年後に死んだら実質半額で家買えるんじゃね?
47: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2025/02/09(日) 00:29:37.57 ID:xHS487+q0
>>22
これだと思う
これだと思う
24: 十勝三股(庭) [JP] 2025/02/09(日) 00:24:15.61 ID:4xFXfe5r0
一時期定期借地で家建てるの流行ったけど あれからもう20年以上経ってるよなあ
今どう思ってるのか実際に住んでる人に聞いてみたいわ
今どう思ってるのか実際に住んでる人に聞いてみたいわ
25: 名無しさん@涙目です。(北海道) [CA] 2025/02/09(日) 00:24:16.06 ID:ZgAF4VBf0
50年持つとは限らないのに
33: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/02/09(日) 00:25:47.86 ID:2lS9LTQB0
>>25
最低でも土地だけは残るな
死んだら子供のものだけど
最低でも土地だけは残るな
死んだら子供のものだけど
27: 名無しさん@涙目です。(奈良県) [US] 2025/02/09(日) 00:24:29.26 ID:HGMEuBBz0
30年前に組んだローン返済額なら将来のインフレで月々余裕で返せると思ってたのに、30年経ても実質手取りが増えず返済額の重みが変わっていない悲劇を味わってるぞ
49: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2025/02/09(日) 00:30:50.79 ID:SqTu0Hl+0
>>27
多分それはない
じじばば女で労働参加率で雇用を支えてきたけどそろそろ頭打ちだから
人手不足地獄と人材獲得のためのインフレ賃上げの連鎖が行われることは社会保障制度の持続性の観点から考えてもほぼ確定路線
つまり今ローンを組んでる人はリーマンの底値で買った人からすれば負け組に見えても全然勝ち組
多分それはない
じじばば女で労働参加率で雇用を支えてきたけどそろそろ頭打ちだから
人手不足地獄と人材獲得のためのインフレ賃上げの連鎖が行われることは社会保障制度の持続性の観点から考えてもほぼ確定路線
つまり今ローンを組んでる人はリーマンの底値で買った人からすれば負け組に見えても全然勝ち組
29: 名無しさん@涙目です。(光) [ニダ] 2025/02/09(日) 00:25:03.14 ID:OHHHI9Im0
35k年ロンロンでいいやん
30: donguri!(東京都) [ZA] 2025/02/09(日) 00:25:09.66 ID:NLmRm0V20
20歳で買えば70で払い終わるな
オッケーオッケー
オッケーオッケー
31: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US] 2025/02/09(日) 00:25:12.99 ID:0XK5tZNO0
ローンは長期で組んだほうが得だよ
34: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2025/02/09(日) 00:25:48.30 ID:PgN81eDO0
50年働く予定なのか
しかも50年も住まない可能性が割とあるのに
しかも50年も住まない可能性が割とあるのに
38: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/02/09(日) 00:27:24.10 ID:2lS9LTQB0
>>34
賃貸はどうなのかな?
賃貸なら定年しても
家賃が発生し続けるけど
賃貸はどうなのかな?
賃貸なら定年しても
家賃が発生し続けるけど
36: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [TH] 2025/02/09(日) 00:27:01.25 ID:uX5hpVxL0
これ賃貸と同じでは?
37: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE] 2025/02/09(日) 00:27:19.33 ID:flyJRf1b0
40代とかは組めないだろな
払い終わる頃90とかだし
ローン終わる頃には築50年の家かあ
払い終わる頃90とかだし
ローン終わる頃には築50年の家かあ
32: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2025/02/09(日) 00:25:22.73 ID:MpwEE/zb0
いいと思う
貧乏人にはわからん
貧乏人にはわからん
たった2万しか浮いてない、完済して手元に残るのは築50年のオンボロて中々やで