PICK UP!

このRSSは【スコールちゃんねる】が管理しております



【これマジ?】日本の自動車メーカー6社、HV車が好調キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

1: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] 2025/01/04(土) 16:52:41.37 ID:F0poRIRH0 BE:478973293-2BP(1501)
sssp://img.5ch.net/ico/imanouchi_2.gif
日本車6社、米新車販売が6%増 2024年、HV中心に需要堅調
https://nordot.app/1248131014859686665?c=110564226228225532
no title


引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1735977161/


sssp://img.5ch.net/ico/imanouchi_2.gif
 日本の自動車メーカー6社が3日発表した2024年の米新車販売台数は前年比6.2%増の588万2438台だった。半導体不足といった新車の供給制約からの回復と、HVを中心に旺盛な米国の新車需要に支えられ、全社が前年を上回った。
 日系メーカーの関係者は「需要は底堅かった。25年もHVを軸に堅調に推移するだろう」との見通しを示す。HVをはじめとした燃費性能の高い車が販売戦略上、引き続き重要になりそうだ。
 トヨタ自動車は3.7%増の233万2623台だった。HVが好調だったほか、大型SUVを中心に高級ブランド「レクサス」の売れ行きが良かった。ホンダは8.8%増の142万3857台。主力車「シビック」や「CR―V」といったSUVが伸びた。
 SUV「キックス」などが売れた日産自動車は2.8%増の92万4008台。SUBARUはSUV「フォレスター」が好調で5.6%増の66万7725台だった。マツダは16.8%増の42万4382台、三菱自動車は25.8%増の10万9843台だった。


3: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] 2025/01/04(土) 16:53:03.33 ID:F0poRIRH0 BE:478973293-2BP(1501)
sssp://img.5ch.net/ico/imanouchi_2.gif
日本の自動車メーカー6社の新車販売台数と前年比増加率


78: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [CH] 2025/01/04(土) 23:12:08.55 ID:dlA5Bp/s0
>>3
ホンダ日産三菱が経営統合すると、トヨタレクサスを抜くんだな

するとアメリカでGMに継ぐメーカーになる
あと25万台以上売ればGMを抜く

驚いた


4: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [SV] 2025/01/04(土) 16:54:00.76 ID:hUpqcX6l0
トランプの日本車潰しが始まるな


5: 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] 2025/01/04(土) 16:55:06.45 ID:TW6Br08a0
キックス売れたなら日本でもさっさと出せよ


6: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/01/04(土) 16:55:41.84 ID:ZpIY+17o0
三菱は何売ったんだろ?


60: 名無しさん@涙目です。(みかか) [DE] 2025/01/04(土) 20:35:27.52 ID:aUumD3LJ0
>>6
三菱は海外じゃトライトンとかアウトランダーとかエクスパンダーとか売れてる車がけっこうある


8: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2025/01/04(土) 16:56:36.14 ID:5pqwnG/+0
レクサスは日本でもめっちゃ増えたな
高い車に乗って主張したいけど外車はNGって考えの人がよっぽど居た訳だ


30: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ] 2025/01/04(土) 17:42:36.61 ID:s7eRpRV40
>>8
経費で落ちるのが車だけ
見たいな異常税制が招いた政府のトヨタびいき政策
飲食接待費なんて10%しか会社経費は落ちない
不公平にもほどがある

バブル時代タクシー代までも落ちてた
景気が良かったわけだわ


14: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ID] 2025/01/04(土) 17:04:33.05 ID:PIWVe+AM0
何か一時期マスコミや自動車評論家が「もうハイブリッドは終わり!これからの自動車はEV!乗り遅れた日本車はオワコン!」みたいなのこぞって連呼してたな
ああいうのもどっかの国や企業から金貰ってやってたのかな


44: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [CN] 2025/01/04(土) 18:30:13.95 ID:YQP68Sfv0
>>14
そもそも自動車評論家って
昔からヨーロッパ至上主義の人が多い
ヨーロッパがやること日本もはよやれよとか
そんなんばっか言っておる
まあお金ももらっていると思うけど


16: 名無しさん@涙目です。(茸) [CA] 2025/01/04(土) 17:06:13.00 ID:V6famITz0
EVシフトを宣言してるホンダと
EVが失敗して無視の息の日産が手を組んだ

どうなることやら


25: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/01/04(土) 17:24:47.95 ID:6H4Dt6Di0
>>16
中国市場で売れてないし今後もその傾向だから
中国市場向けの生産能力をリストラすれば良いだけ

1じゃなきゃ0だと思う単細胞脳なお前は死んだほうがいいよ
フジ『バイキング』の“イニシャルトーク”がバレバレ!結婚間近の大物カップルは…

結婚7年目、嫁(35)が用意してくれた晩飯www

【画像】若者がエクセルを駆使した結果がこれwwwww

【画像】このクソ安いコーラの正体wwwww

【画像】神奈川の第7の都市がこちらwwwwwwww

【画像】宝くじ高額当選者の生活をご覧くださいwwwwww






17: 名無しさん@涙目です。(東京都) [HK] 2025/01/04(土) 17:10:51.47 ID:1DucGwY40
アメリカでマツダって売れてないのか
最近のマツダは荷室狭いけど走りやすい
鼻長いのがあれだけど


39: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/01/04(土) 18:09:14.22 ID:tBVCahVz0
>>17
マツダは昔から欧州のイメージだな


18: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2025/01/04(土) 17:18:16.83 ID:qZd59TMy0
環境に悪いことばかりする中国
no title


19: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/01/04(土) 17:19:57.34 ID:f0u596e30
日本人は製造業に戻って欲しい


70: 名無しさん@涙目です。(みかか) [IT] 2025/01/04(土) 21:50:06.38 ID:JQ594TB80
>>19
車関係の製造業(下請け)なんてどこもブラックで悲惨だぞ


21: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [KR] 2025/01/04(土) 17:20:28.06 ID:75ZnRriR0
オッサンになってくるとトヨタ以外買う気しねーわ
輸入車も含めて工業製品として技術的な未熟さを感じることが多い


22: 名無しさん@涙目です。(庭) [IL] 2025/01/04(土) 17:20:42.56 ID:zAeDJ8Ki0
日本にD-MAXはよ!


23: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2025/01/04(土) 17:20:50.47 ID:H24gh/d40
日本って全メーカーHVなの?


45: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [CN] 2025/01/04(土) 18:33:13.98 ID:YQP68Sfv0
>>23
まあ今回の日産の件で
日本は二つのグループに分かれたからね
トヨタ率いるHV勢と
ホンダが支えるHV勢と


42: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2025/01/04(土) 18:26:37.73 ID:8uCLRapF0
マツダ車向けにトヨタのハイブリッドシステムの丸ごと供与を受けたんだけど
マツダはスポーツカーメーカーだからアクセルペダルのスプリングをチューニングしたんだっけ?

それでそのマツダのチューニングのすばらしさにトヨタのエンジニアが腰を抜かしたという伝説があるね。スゴイよ。


46: 警備員[Lv.4][新芽](やわらか銀行) [ニダ] 2025/01/04(土) 18:33:40.30 ID:Fy3bGzwa0
BYDの車を試乗したら思ったより良かったわ。
ただ思ってたよりかなり高額だったけど。
長澤まさみのファンって事もあって買ってみたけど意外と満足してる。
ハッキリ言ってトヨタのカローラより出来は良い。


47: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [CN] 2025/01/04(土) 18:36:45.43 ID:YQP68Sfv0
>>46
買う人いるんだ


48: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/01/04(土) 18:44:16.59 ID:TFchjL2P0
トヨタは北米でレクサスが成功してるけど日産は開発投資してる高収益のインフィニティが売れてない


64: 警備員[Lv.8][新芽](岡山県) [EU] 2025/01/04(土) 21:03:08.09 ID:A9qqwhUL0
>>48
そういや日本でもインフィニティブランドを展開するって話はどうなったんだろうな
最早それどころじゃなさそうだけど


50: 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US] 2025/01/04(土) 19:06:46.67 ID:Q5VbcNbF0
アウトランそんな売れてるのか


53: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN] 2025/01/04(土) 19:16:03.75 ID:6eP6vV930
そら性能高い上に円安ならそうなるわな


56: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [SG] 2025/01/04(土) 19:47:00.86 ID:lhRz9fwd0
僕の日産株どうなりますか


88: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [NL] 2025/01/05(日) 02:58:06.88 ID:rDBE+9eb0
HVが人気と言うよりEVが敬遠されてるんだろうな
日本ほどではないにしろ


91: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US] 2025/01/05(日) 03:57:09.11 ID:PupC96lD0
>>88
自家用車ってのは自分で大金出して便利さを買うものなのに
BEVは維持するのにお遍路修行みたいな充電器をめぐる旅を強制させられるからな


98: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/01/05(日) 06:03:42.77 ID:JcoJAaci0
トランプが関税上げて潰しに来るよ


59: 名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ] 2025/01/04(土) 20:27:18.84 ID:k55iGE1C0
ホンダはもう終わりだよ
日産に食い潰される




Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...
    最新記事(外部)


   スコールちゃんねるおすすめスレッド

このRSSは【スコールちゃんねる】が管理しております。 ランキングにご登録して頂ける際には、お手数をおかけ致しますが「squallchannel」で置換お願い致します。








この記事へのコメント一覧

    • 1. プリン
    • 2025年01月09日 10:06
    • ID:zM.K48Uu0

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 


スポンサードリンク

スポンサードリンク

カテゴリ別アーカイブ
メールフォーム
当サイトで引用している文章や画像について、著作権は引用元・本人及び所属事務所にあります。記事や画像リンク等について万が一不適切なものがあれば即日対処しますのでお手数をお掛け致しますが連絡等お願いします。 当ブログで紹介しているサイトや画像等のご利用・閲覧は自己責任でお願い致します。
※記事の削除依頼等もお手数ですが下の「メールフォーム」からお願い致します
即日対処させて頂きます

メールフォーム←クリック

おすすめ記事
スポンサードリンク