PICK UP!

このRSSは【スコールちゃんねる】が管理しております



ラーメン店と好対照、中華料理店の倒産が低水準の謎・・・

1: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2024/09/29(日) 14:46:59.80 ID:k64P9zpH0 BE:114497724-PLT(12345)
sssp://img.5ch.net/ico/anime_saitama05.gif
 ラーメン店の倒産が過去最多ペースを辿るなか、中華料理店は対照的な動きをみせている。街中でよく見かけるラーメン店と中華料理店は、どちらも野菜や肉を使い、火力も必要で物価高の影響を大きく受けている。
 だが、2024年1-8月の倒産はラーメン店が44件、中華料理店は7件と好対照だった。なぜ中華料理店の倒産は少ないのか。
 東京商工リサーチ(TSR)が謎に迫った。

 TSRの倒産集計における業種分類は、総務省の日本産業標準分類に準拠している。ラーメン店も中華料理店も「中分類・飲食店」、「小分類・専門料理店」に属する。
 ラーメン店は「主としてラーメンをその場所で飲食させる事業所」と定義され、ラーメン店や中華そば店が該当する。一方、中華料理店は「主として中華料理をその場所で飲食させる事業所」で、中華料理店や上海料理店、北京料理店などで、ぎょうざ店、ちゃんぽん店も含まれる。
 2024年1-8月の倒産は、ラーメン店が44件(前年同期比57.1%増)で、2009年からの統計では同期間で最多だった2020年の31件を大幅に上回っている。

 一方、中華料理店は7件(同36.3%減)で、コロナ禍の資金繰り支援で最少だった2022年の4件に次いで2番目の低水準にとどまる。


中華料理店とラーメン屋の倒産 年次件数推移(1-8月)

かつて倒産の多かった中華料理店

 2009年以降の倒産動向をみると、ラーメン店は2013年に29件を記録した。その後、インバウンド(訪日外国人客)の来店増や、若い人を中心としたラーメンブームなどで2016年は16件まで減少した。
 しかし、新規参入が相次いで熱い激戦市場になったことや、2020年はコロナ禍の休業要請などもあり、倒産は年間最多の31件に急増した。その後、ゼロゼロ融資など官民あげての資金繰り支援の効果もあり、2022年は8件まで減少した。
 だが、ラーメンの形態はテイクアウトに不向きだ。さらに、物価高の直撃を受けても、提供価格は「1,000,円の壁」が立ちはだかる。こうして淘汰が加速し、2024年は8月までに44件と過去最多ペースの深刻な状況が続いている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/6d150e2f09afd6a0e074306bd720bcaa7bcda49d


引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1727588819/


いつごろからか町中華ってジャンルがそこそこ人気になってるよね


10: 名無しさん@涙目です。(東京都) [GB] 2024/09/29(日) 14:50:31.31 ID:OituUSN50
>>2
昭和50年代からかなあ


3: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [HK] 2024/09/29(日) 14:48:11.88 ID:cv3lrxnX0
ラーメン屋なんか食うもんないだろ。


4: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/09/29(日) 14:48:44.04 ID:V1p9lv8E0
ラーメン1つとニラレバ炒め単品と餃子5個


5: 名無しさん@涙目です。(みょ) [JP] 2024/09/29(日) 14:49:09.77 ID:+4LaRTcH0
チェーン店以外の中華料理屋が全然無い


6: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] 2024/09/29(日) 14:49:14.84 ID:VkHFKidi0
ラーメン屋行くやつは趣味だからな


7: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/09/29(日) 14:49:27.91 ID:SsAG13IL0
町中華もチェーンの中華も流行ってるからな


8: (神奈川県)(東京都)(茸)猫猫日本(茸) [US] 2024/09/29(日) 14:50:02.85 ID:hbUQb7PD0
夜半までやってる中華のチェーン店を居酒屋の代わりにしてるよ
安いしね


9: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [US] 2024/09/29(日) 14:50:13.15 ID:UKcTQHXK0
喜多方らーめん坂内が好きでもう22年通ってる
いつも美味しいラーメンありがとう


35: 警備員[Lv.16](庭) [CA] 2024/09/29(日) 15:12:42.39 ID:4pJrmqqT0
>>9
本店は結構豚臭くて微妙というか周りにもっとうまい店多数
坂内チェーン考えた人はよくやってるよ


11: 警備員[Lv.21](みかか) [CL] 2024/09/29(日) 14:50:56.36 ID:wu/noQyz0
中華屋は定食やれるけどラーメン屋はラーメンセットとか必ずラーメンが付いてきて飽きるイメージ


33: 名無しさん@涙目です。(鳥取県) [DZ] 2024/09/29(日) 15:10:58.44 ID:YPlAhBWC0
>>11
別に毎日食わなくてもいいのだが


12: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2024/09/29(日) 14:50:56.65 ID:SZHvCNbT0
接客悪すぎる

チキンラーメン80円食ったほうがいい


13: 名無しさん@涙目です。(岐阜県) [CA] 2024/09/29(日) 14:51:38.36 ID:0wXLoQ7M0
ラーメンはジャンルに流行り廃りがあるからかしら


14: 名無しさん@涙目です。(長崎県) [US] 2024/09/29(日) 14:53:30.79 ID:5WHThUBW0
ラーメンは競合店多すぎなんだろ


15: 名無しさん@涙目です。(公衆電話) [US] 2024/09/29(日) 14:54:23.01 ID:OLaCtxAJ0
最近の中華料理屋は席が広い
昔のは狭くてギトギト不衛生な感じだった


18: 警備員[Lv.13](庭) [JP] 2024/09/29(日) 14:57:30.24 ID:5pp6Plbl0
ブローカにつれてこられてあとがないからだよ。
フジ『バイキング』の“イニシャルトーク”がバレバレ!結婚間近の大物カップルは…

結婚7年目、嫁(35)が用意してくれた晩飯www

【画像】若者がエクセルを駆使した結果がこれwwwww

【画像】このクソ安いコーラの正体wwwww

【画像】神奈川の第7の都市がこちらwwwwwwww

【画像】宝くじ高額当選者の生活をご覧くださいwwwwww






19: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CH] 2024/09/29(日) 14:58:27.59 ID:uaS0qJqp0
ガチ中華やラーメン専門店より町中華のほうが美味しいからでしょ


20: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2024/09/29(日) 14:58:59.49 ID:U8xZW+y80
中華料理店のほうが需要があるから ~終~


21: 名無しさん@涙目です。(長野県) [US] 2024/09/29(日) 14:59:27.87 ID:dnQq7hyt0
ラーメン屋はラーメンしかできないし技術もないし流行り廃りが激しいからしょうがない


22: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [RO] 2024/09/29(日) 15:00:22.30 ID:RD8Lxnyp0
中華料理屋はたいてい安価で定食だしてるから昼飯需要があるうちは潰れないだろ


23: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2024/09/29(日) 15:01:02.56 ID:U8xZW+y80
ラーメンばかりじゃ飽きるからかに玉とか酢豚とかレバニラとか麻婆豆腐食いたいよね


24: 名無しさん@涙目です。(富山県) [US] 2024/09/29(日) 15:01:34.88 ID:uz9OaEiX0
中華料理屋のラーメンは
化学調味料で調整してあるからどこで食べても同じ味でそれなりに美味しい。


25: 名無しさん@涙目です。(茸) [JP] 2024/09/29(日) 15:01:47.39 ID:JtDNhJpu0
ラーメン屋はラーメンだけだから


26: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/09/29(日) 15:02:29.95 ID:yrMEq9gW0
居酒屋的な使い方もできる


41: 名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US] 2024/09/29(日) 15:15:09.40 ID:TkYuvwzj0
>>26
これデカいよな。早く食ってさっさと出てけみたいな上から目線の商売なんて相当な味自慢でないと続かない


27: 名無しさん@涙目です。(茸) [JP] 2024/09/29(日) 15:03:24.81 ID:FnEV1gtM0
中華屋って 持ち家でやってるからだろ


28: 名無しさん@涙目です。(みかか) [EU] 2024/09/29(日) 15:03:33.08 ID:vDg11FT50
レジ開けたままで現金のみで電卓計算、そんで領収書は複写じゃないからな


29: 名無しさん@涙目です。(群馬県) [US] 2024/09/29(日) 15:05:05.01 ID:SApDJZmf0
中華は同じ材料でいくつかのメニュー出来るし注文あってからの調理でもいい
餃子が無くなったからといって閉店する必要もない
過去に淘汰された
ラーメンはスープや麺が終われば閉店
流行り廃りで新規参入も多いので淘汰され続けている


30: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2024/09/29(日) 15:05:40.89 ID:C34sUOev0
中華料理屋は家族経営で
営業時間とか労働時間を犠牲にする代わりに
利益を得ているから潰れにくいんじゃないかな


31: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] 2024/09/29(日) 15:08:55.83 ID:emlP4FV/0
ラーメン屋多すぎるからな
つけめんから家系ラーメンまでどんどん増えていったし
一店舗にまとめろよw


36: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/09/29(日) 15:12:53.09 ID:v3YdpB2P0
中国人がやってる3000円食べ放題とかの店
いつもガラガラなのに5年潰れないが
金持ちの道楽みたいなもんなのか?


93: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/09/29(日) 18:55:10.07 ID:MybK5p/w0
>>36
あの系統の店は就労用ビザの発給や永住権取得が目的だから採算は二の次で良い


38: 名無しさん@涙目です。(東京都) [IS] 2024/09/29(日) 15:13:46.03 ID:3WDR1vcS0
ラーメン店の新規参入が多過ぎて
町中華屋の新規参入が少ないだけの話
特段、町中華屋が潰れにくい訳では無い
比較対象にするのは間違っている


39: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2024/09/29(日) 15:13:57.76 ID:Q09604Oq0
中華料理店はラーメンもあるし他のメニューも多いから
見てても楽しい


40: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [GB] 2024/09/29(日) 15:14:34.27 ID:aPLu7nja0
中国人の店はわからんけど町中華は金の問題より年齢の問題での廃業がどんどん増えるだろ


47: 名無しさん@涙目です。(茨城県) [US] 2024/09/29(日) 15:26:44.25 ID:QruSdlbK0
中国人か台湾人が店主
コンビニ跡地
赤い看板
ラーメンとチャーハンや炒め物のセットか800円くらい
こんな店がそこかしこにあるけど味もメニューも殆ど同じだよね


49: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [DE] 2024/09/29(日) 15:29:01.75 ID:aCWibe4l0
>>47
札幌だと見かけないんたよな


51: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CH] 2024/09/29(日) 15:31:56.34 ID:+a7l+edN0
ちゃんと料理人がやってるからな




Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...
    最新記事(外部)


   スコールちゃんねるおすすめスレッド

このRSSは【スコールちゃんねる】が管理しております。 ランキングにご登録して頂ける際には、お手数をおかけ致しますが「squallchannel」で置換お願い致します。








この記事へのコメント一覧

    • 1. 雨も滴る良い名無し
    • 2024年10月02日 20:16
    • ID:GLhRKxLj0
    • ラーメン屋の派生が町中華

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 


スポンサードリンク

スポンサードリンク

カテゴリ別アーカイブ
メールフォーム
当サイトで引用している文章や画像について、著作権は引用元・本人及び所属事務所にあります。記事や画像リンク等について万が一不適切なものがあれば即日対処しますのでお手数をお掛け致しますが連絡等お願いします。 当ブログで紹介しているサイトや画像等のご利用・閲覧は自己責任でお願い致します。
※記事の削除依頼等もお手数ですが下の「メールフォーム」からお願い致します
即日対処させて頂きます

メールフォーム←クリック

おすすめ記事
スポンサードリンク