【画像】コロナでしばらくディズニー閉鎖した結果、学生が大激怒wwwwwwwww
【画像】ラーメン屋にめっちゃ可愛い女の子がくるwwwwwwww
【画像】とんでもないパチンカスが現れてしまうwwwww
【画像】橋本環奈ちゃん、ついに限界を突破するwwwww
【画像】水曜日のダウンタウンのプロデューサー、神企画を思いつく・・・
【朗報】新型コロナ、ついに終了間近wwwwwwwwww
【画像】キャバ嬢とおっさん、一転攻勢してしまうwwwww
【画像】将棋ユーチューバーさん、動画に低評価が20個ついたことに驚き警察に相談してしまうwww

【画像】まさかの専門店がオープンしてしまうwwwwwww
3: ジャパニーズボブテイル(静岡県) [US] 2023/01/24(火) 00:49:59.34 ID:MbyYMsjF0
【画像】ラーメン屋にめっちゃ可愛い女の子がくるwwwwwwww
【画像】とんでもないパチンカスが現れてしまうwwwww
【画像】橋本環奈ちゃん、ついに限界を突破するwwwww
【画像】水曜日のダウンタウンのプロデューサー、神企画を思いつく・・・
【朗報】新型コロナ、ついに終了間近wwwwwwwwww
【画像】キャバ嬢とおっさん、一転攻勢してしまうwwwww
【画像】将棋ユーチューバーさん、動画に低評価が20個ついたことに驚き警察に相談してしまうwww

【画像】まさかの専門店がオープンしてしまうwwwwwww
3: ジャパニーズボブテイル(静岡県) [US] 2023/01/24(火) 00:49:59.34 ID:MbyYMsjF0
特に無い
4: カラカル(東京都) [IN] 2023/01/24(火) 00:50:18.80 ID:31n0vI2s0
Macは玩具
玩具だとわかってる奴が使うべきもの
玩具だとわかってる奴が使うべきもの
5: カラカル(ジパング) [US] 2023/01/24(火) 00:50:26.47 ID:Fc551zSK0
完全乗り換えのユーザーはまずいないんじゃね
6: サバトラ(北海道) [DE] 2023/01/24(火) 00:50:37.98 ID:fgOf6YYS0
むしろMacからWindowsにしますた
7: 茶トラ(大阪府) [ES] 2023/01/24(火) 00:51:44.63 ID:krroy1u00
>>6
だなそっちの方が多いイメージ
だなそっちの方が多いイメージ
8: ロシアンブルー(愛知県) [DE] 2023/01/24(火) 00:51:46.79 ID:IOtIyg2G0
ドヤリングしたいです
9: キジ白(東京都) [GB] 2023/01/24(火) 00:52:02.33 ID:DmBULNx80
酷い囲い込み
アプリの少なさ
ぼったくり
絶対に使わんわ
アプリの少なさ
ぼったくり
絶対に使わんわ
10: マンクス(東京都) [CH] 2023/01/24(火) 00:52:07.21 ID:SSBXiq1J0
ゲームできない
11: マンクス(東京都) [US] 2023/01/24(火) 00:53:02.51 ID:VBO4CKGp0
乗り換える理由がない
てかPCなんざ今時仕事でしか使わん
てかPCなんざ今時仕事でしか使わん
14: シンガプーラ(東京都) [AR] 2023/01/24(火) 00:55:32.20 ID:oREa3ZUM0
10年に一度ソフト資産切り捨てるのに信頼性なんてあるか
15: ボブキャット(東京都) [GR] 2023/01/24(火) 00:56:40.57 ID:O+Y2rOoC0
今は大抵のソフトはどっちも対応してるから、乗り換えるとかではなく単に両方使ってるけどな
16: ノルウェージャンフォレストキャット (千葉県) [JP] 2023/01/24(火) 00:57:03.14 ID:8EIYPIq60
Windows使ってたからマックのショートカットキーに対応できない、マックのあのコントロールキーみたいなのわからん
17: パンパスネコ(ジパング) [ニダ] 2023/01/24(火) 00:57:52.77 ID:uha6crGe0
Windowsはマジで劣化が酷い
7で終わり
7で終わり
18: ラグドール(島根県) [US] 2023/01/24(火) 00:58:31.15 ID:ICBbaLb60
95年に公開、02年に開発終了のソフトをWin10で今でも使っている
「iPhone」「iPad」を持ってるけど、Macの購入は考えてない
1台あってもいいかなと思っても使うあてがない
「iPhone」「iPad」を持ってるけど、Macの購入は考えてない
1台あってもいいかなと思っても使うあてがない
19: 縞三毛(東京都) [US] 2023/01/24(火) 00:58:37.63 ID:Q6A5bWUO0
確か昔に坂本龍一が長年マック信者だったけど
Winに変えたって言ってたな
だいぶ昔の話だけど
もう当時から汎用性の悪さで乗り換えする
ミュージシャン結構いたと思う
Winに変えたって言ってたな
だいぶ昔の話だけど
もう当時から汎用性の悪さで乗り換えする
ミュージシャン結構いたと思う
22: ぬこ(京都府) [ヌコ] 2023/01/24(火) 00:59:38.58 ID:tIqmaJVU0
ハードもソフトも同じ会社が作るほうが
まともな製品ができるのは当たり前
まともな製品ができるのは当たり前
25: バーマン(北海道) [US] 2023/01/24(火) 01:01:31.38 ID:Hs1mMToP0
勝手にアップデートしなくなったら文句無いんだがな
立ち上げるたびにエッジのショートカットできててモニタ殴りそうになる
しかも以前の回避方法は削除されてるし
立ち上げるたびにエッジのショートカットできててモニタ殴りそうになる
しかも以前の回避方法は削除されてるし
28: サイベリアン(北海道) [SE] 2023/01/24(火) 01:03:38.47 ID:t4blDo5J0
macってiphoneと一緒で使い勝手悪いんじゃないの?
29: アビシニアン(静岡県) [US] 2023/01/24(火) 01:04:37.50 ID:qktsyeJ+0
この世に完璧は無いんで、価格と相談したら余程の事がなければ
Macのみ使用という乗り換えの理由は見つからない
両方使うという選択はありだが
Macのみ使用という乗り換えの理由は見つからない
両方使うという選択はありだが
30: イリオモテヤマネコ(岩手県) [CN] 2023/01/24(火) 01:05:32.73 ID:vXFJjWtE0
インテリアになるとかほざいてるmac信者にどう声かければいいんだよ
31: ラグドール(東京都) [US] 2023/01/24(火) 01:06:10.26 ID:zLwvbeST0
仕事が両方使う
Macを一言でいうと「気持ちいい、だが不便」
Macを一言でいうと「気持ちいい、だが不便」
32: シンガプーラ(東京都) [ニダ] 2023/01/24(火) 01:06:55.60 ID:TBrKz4ZI0
最近のクソムーブで窓は確かに嫌になってる
33: サイベリアン(茸) [US] 2023/01/24(火) 01:07:05.07 ID:Nin3idcP0
iPhoneアプリを開発するのに必要
フジ『バイキング』の“イニシャルトーク”がバレバレ!結婚間近の大物カップルは…結婚7年目、嫁(35)が用意してくれた晩飯www
【画像】若者がエクセルを駆使した結果がこれwwwww
【画像】このクソ安いコーラの正体wwwww
【画像】神奈川の第7の都市がこちらwwwwwwww
【画像】宝くじ高額当選者の生活をご覧くださいwwwwww
34: スナネコ(大阪府) [US] 2023/01/24(火) 01:10:21.55 ID:/tsjXxIC0
一時期「アメリカで」「新規発売PCの中で」「シェア20%近い」とか言ってたけど
いつになったらWindows PC超えるんだ?
東大の学生向けPCは全機種MACとかさんざん布教してたけど
いつになったらWindows PC超えるんだ?
東大の学生向けPCは全機種MACとかさんざん布教してたけど
35: ラグドール(島根県) [US] 2023/01/24(火) 01:11:42.22 ID:ICBbaLb60
ガジェット系YouTuberがMac大絶賛して処理速度も速いとレビューする動画を
ピカピカ光るWindowsマシンで製作してたのは草だった
ピカピカ光るWindowsマシンで製作してたのは草だった
37: 黒トラ(大分県) [JP] 2023/01/24(火) 01:12:17.00 ID:lfbAKjNa0
MacのブートキャンプでWinndows使ってる
Mac側ではバッテリーが古いから交換しろと言って、かなり時間かけて充電して起動する。
起動時にWindowsで起動する様に設定して起動すると
バッテリーの問題は全くなくWndowsが起動する。
電源使ってなくとも8時間くらいは使えるよ
MacOSは何をやってるんだろうか?
Mac側ではバッテリーが古いから交換しろと言って、かなり時間かけて充電して起動する。
起動時にWindowsで起動する様に設定して起動すると
バッテリーの問題は全くなくWndowsが起動する。
電源使ってなくとも8時間くらいは使えるよ
MacOSは何をやってるんだろうか?
40: サイベリアン(SB-Android) [ニダ] 2023/01/24(火) 01:20:21.98 ID:mikWaYBI0
俺はゲーム開発してるけど
任天堂もソニーもマイクロソフトも開発環境は Windows だから
Mac なんてお話にならない
任天堂もソニーもマイクロソフトも開発環境は Windows だから
Mac なんてお話にならない
43: ジャングルキャット(香川県) [SE] 2023/01/24(火) 01:22:10.63 ID:maPS0O550
パソコンも95年からWindows始めて触って何となく今まで生きてきたけど
2007年からiphone3に触れて以来、今じゃマイクロソフトの偽物感がもの凄くて元に戻れないでいる
2007年からiphone3に触れて以来、今じゃマイクロソフトの偽物感がもの凄くて元に戻れないでいる
45: バーミーズ(東京都) [ヌコ] 2023/01/24(火) 01:26:48.07 ID:CfClWRQ80
ずっと両方を使ってる。どちらにもそれなりの利点と欠点があるから。
49: オセロット(東京都) [US] 2023/01/24(火) 01:35:06.17 ID:0sXDqMRi0
Macは嫌いでは無いが使ってる連中の態度が気に入らない
50: ラグドール(島根県) [US] 2023/01/24(火) 01:40:24.78 ID:ICBbaLb60
ついこの前まで、信者はWindowsをネイティブで動かせる事を誇ってたのに
M1登場で残念がると思ったら絶賛して草wだった
M1登場で残念がると思ったら絶賛して草wだった
51: スナドリネコ(茸) [CN] 2023/01/24(火) 01:45:00.46 ID:W297qt0r0
もうドヤれないしただ高いだけ
52: トラ(光) [TW] 2023/01/24(火) 01:49:55.64 ID:k7EiIoEC0
macは値段と見合ってない
53: ジャングルキャット(香川県) [SE] 2023/01/24(火) 01:51:11.00 ID:maPS0O550
>>52
そこは安全と信用の掛け金って事でw
そこは安全と信用の掛け金って事でw
55: ペルシャ(大阪府) [TR] 2023/01/24(火) 01:54:05.79 ID:dQOzwhAt0
1.信頼性に対する期待
Windowsでもハードとの相性による不具合なんて見ないけどな。
自作での相性は出る可能性あるだろうけど、今時大抵の一般人はノートPCだし。
2.セキュリティに対する期待
Macは、そもそも相手にされてないからな。
ターゲットにされないんだから、そりゃ安全って事になるわ。
ただウイルスの類も無いわけじゃないし、根拠もなく大丈夫だと信じて
ノーガードな奴が多い分、タゲられると滅法弱いのも事実。
3.ユーザーエクスペリエンス向上の期待
今時の若い世代のデザイナー担当の子に、端末好きな方選んで良いよ、って
言うと半分くらいはWindows選んでるわ。
結局、どっち選んでも動かすソフトはAdobeな訳だが……
4.Appleデバイス間連携のしやすさへの期待
iPhoneもiPadも使わないからWindowsで良いわ。
iOSとか開発以外で触りたくない。使いにくいし。
ただ、Apple好きならAppleデバイスで統一するのは有りだわな。
Windowsでもハードとの相性による不具合なんて見ないけどな。
自作での相性は出る可能性あるだろうけど、今時大抵の一般人はノートPCだし。
2.セキュリティに対する期待
Macは、そもそも相手にされてないからな。
ターゲットにされないんだから、そりゃ安全って事になるわ。
ただウイルスの類も無いわけじゃないし、根拠もなく大丈夫だと信じて
ノーガードな奴が多い分、タゲられると滅法弱いのも事実。
3.ユーザーエクスペリエンス向上の期待
今時の若い世代のデザイナー担当の子に、端末好きな方選んで良いよ、って
言うと半分くらいはWindows選んでるわ。
結局、どっち選んでも動かすソフトはAdobeな訳だが……
4.Appleデバイス間連携のしやすさへの期待
iPhoneもiPadも使わないからWindowsで良いわ。
iOSとか開発以外で触りたくない。使いにくいし。
ただ、Apple好きならAppleデバイスで統一するのは有りだわな。
57: ジャングルキャット(香川県) [SE] 2023/01/24(火) 01:57:52.46 ID:maPS0O550
あれいつだっけ?
CIAだかFBIがとっ捕まえた犯人が持ってたiPhoneのロック解除出来なくてさw
アップルに解除依頼したら、例え犯人としても顧客の情報は譲れないって拒否した時あったよね。
で、泣く泣くアップルの社員を金で釣ってやっと解除した時w
アレは笑った
CIAだかFBIがとっ捕まえた犯人が持ってたiPhoneのロック解除出来なくてさw
アップルに解除依頼したら、例え犯人としても顧客の情報は譲れないって拒否した時あったよね。
で、泣く泣くアップルの社員を金で釣ってやっと解除した時w
アレは笑った
58: 黒トラ(ジパング) [US] 2023/01/24(火) 02:00:44.15 ID:6SO7flL30
自動アップデートを停止してたはずが勝手に更新されてて腹立つ
59: 白(大阪府) [US] 2023/01/24(火) 02:03:43.30 ID:vX7He4Fy0
windowsにはADがあるから大企業にはwindows以外の答えがない
60: しぃ(茸) [US] 2023/01/24(火) 02:15:53.48 ID:eYEh2H9V0
windowsの信者になるような人は、Macに乗り換えたりはしないのでは?
70: 猫又(SB-Android) [CO] 2023/01/24(火) 04:26:48.33 ID:nEVXP9Qe0
>>60
だってMacでは使いたいソフトが対応してないものがたくさんあるんだもの
だってMacでは使いたいソフトが対応してないものがたくさんあるんだもの
66: アメリカンカール(ジパング) [EU] 2023/01/24(火) 02:46:21.23 ID:MOIwXdL20
ゲームやらないならMacで問題ない
67: マヌルネコ(静岡県) [EU] 2023/01/24(火) 03:21:01.85 ID:J2P+dnxd0
自作のOSにMacOSって選択肢ないからなあ
68: カラカル(愛知県) [ニダ] 2023/01/24(火) 03:21:36.00 ID:1Gx6SffC0
68k→PPC→OSX→intel→M1M2
ちゃぶ台返し多過ぎてついていけん
ちゃぶ台返し多過ぎてついていけん
69: バーミーズ(京都府) [TW] 2023/01/24(火) 04:09:49.89 ID:5o8qqJV50
powerPC時代に逆戻りしただけ感ある
74: スコティッシュフォールド(東京都) [US] 2023/01/24(火) 04:44:37.77 ID:1crwwtAk0
プログラミングを捨て(webなどの低脳分野を除く)
電子工作、計測機器を捨て
OS内部への興味を捨て
といった創作や学習関係をすべて捨てないとMacには行けないだろう
電子工作、計測機器を捨て
OS内部への興味を捨て
といった創作や学習関係をすべて捨てないとMacには行けないだろう
75: マンチカン(福岡県) [ニダ] 2023/01/24(火) 04:46:02.72 ID:H9UCH80t0
Macだってバグだらけだろw
大きなソフトやデータ入れなくても意味不明なスピードでディスク領域消費していくし
大きなソフトやデータ入れなくても意味不明なスピードでディスク領域消費していくし
77: ラグドール(島根県) [US] 2023/01/24(火) 04:47:52.45 ID:ICBbaLb60
>>75
Windowsの不具合は不具合だが、Macの不具合は試練だからw
Windowsの不具合は不具合だが、Macの不具合は試練だからw
80: ギコ(熊本県) [GB] 2023/01/24(火) 05:03:34.00 ID:74Nkc9tt0
乗り換えにはならんと思う
手元の環境が増えるだけ
手元の環境が増えるだけ
開発系ならMacの方が楽だったけど、今はどっちだろうとどちら向けのソフトも作れるからな
ただゲームで使うならまだWindowsしか充分対応してないからどちらかというとWindowsの方が遊び用途には向いてんじゃないの?
それも今後のsteamOS次第ではあるけど