PICK UP!

このRSSは【スコールちゃんねる】が管理しております



【これマジ?】スーパーで買うべきではない『7つのもの』がこちらwww

1: せんたくやくん(東京都) [ヌコ] 2022/10/03(月) 09:57:43.08 ID:Zrb/reN/0● BE:837857943-PLT(17930)
sssp://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
1.お菓子
スーパーには、多くの種類のお菓子が陳列棚に所狭しと置かれています。見ているだけで楽しくなってしまうコーナーですが、多くの場合、
スーパーよりも薬局で購入した方が安く購入できます。
薬局では同じお菓子のまとめ売りをしていることも多く、お菓子は消費期限が長く設定されているものも多いため、
まとめて購入した方が1個当たりの単価が安くなることも多いのです。

2.ペットボトル飲料
ペットボトル飲料の多くは、薬局の方が安い金額で販売されています。種類はスーパーほど多くない店舗が大半ですが、
メジャーなペットボトル飲料は陳列されていることが多いので、ペットボトル飲料も薬局で優先的に購入することをおすすめします。
また、最近ではネット通販もおすすめです。

3.アルコール飲料
スーパーに行ってついつい購入しがちなものがアルコール飲料です。夕飯の惣菜と一緒にアルコールも…という人は少なくないでしょう。
しかし、アルコール飲料も薬局の方が安く販売されているケースが多いです。また、近所に酒屋がある場合は、
酒屋で購入するのが最も安く入手できる方法です。

4.袋に入った市販のパン
朝食や軽食などに便利な袋に入った市販のパンは、スーパーよりも薬局で購入することをおすすめします。スーパーでも値引きされている
パンは多くありますが、大半は定価で販売されているからです。

5.カップ麺
カップ麺などの備蓄できるものもスーパーより薬局で購入した方が安く手に入れることができます。最近では、通販サイトでもまとめて
大量購入することができ、こちらも1個当たりの単価が安いというメリットがあります。

6.消耗系のキッチン用品
つい他の店舗まで足を伸ばすのが億劫になり、スーパーで購入しがちな商品が消耗タイプのキッチン用品です。

ラップ
キッチンペーパー
キッチンシート
食器用洗剤

7.旬ではない野菜
最近では、多くのスーパーで旬から外れた野菜が購入できるようになりました。主婦にとって大変嬉しい変化ですが、
やはり旬の時期に比べると割高です。

全文は以下ソースで
https://shufuse.com/114919
no title


引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1664758663/


なんかいらんもんばっかやな


4: チィちゃん(愛媛県) [JP] 2022/10/03(月) 09:59:42.18 ID:GRgy49Qo0
ネット通販で買えと??


5: あまちゃん(愛知県) [ニダ] 2022/10/03(月) 10:00:09.21 ID:GR5anJCs0
西友がいかに最強であるかということか


89: おたすけ血っ太(ジパング) [US] 2022/10/03(月) 10:55:33.95 ID:5i7K2aWT0
>>5
西友は食パン、おにぎり、プライベートブランドの冷凍食品は安い
あとはそこまで安くない


6: ひかりちゃん(ジパング) [US] 2022/10/03(月) 10:00:24.21 ID:q4+2K+iG0
「食品や日用品は、同じ商品でも店舗ごとに設定価格が異なります。食品や日用品を少しでも安く購入したい方は、それぞれの商品がどの店舗でより安く販売されているのかチェックし、それぞれの店舗で購入すると節約につながりますよ!」

オチで頭痛くなる


7: コロドラゴン(大阪府) [US] 2022/10/03(月) 10:00:35.57 ID:s0moFd/V0
コンビニで買うべきでない「7つのもの」を教えてよ


28: ミルママ(熊本県) [KR] 2022/10/03(月) 10:08:13.88 ID:CcHgTE420
>>7
ペットボトル一本とか
割高なんだが
スーパーに行くと
あれこれ買ってしまうから
それだけが欲しいなら
コンビニのがいい。


8: ミミちゃん(東京都) [CN] 2022/10/03(月) 10:02:07.47 ID:KdIfn2E80
薬局すげえ!


9: Dr.ブラッド(茸) [US] 2022/10/03(月) 10:02:07.68 ID:0SABlDWE0
7つどころではない


10: ちくまる(千葉県) [PL] 2022/10/03(月) 10:02:26.56 ID:YIcbUsfy0
スーパーでプライベートブランド商品買っておけば間違いない


13: アイちゃん(ジパング) [US] 2022/10/03(月) 10:03:23.88 ID:tys0cA2k0
ドラッグストア系は食品は客寄せのためだけだから安く設定されている
ただし品揃えが悪いのでスーパーを併用にせざるを得なくて面倒だよ


82: コンプちゃん(茸) [ニダ] 2022/10/03(月) 10:47:27.84 ID:zhk5atjI0
>>13
単に賞味期限の関係で在庫管理が楽だからだぞ。同じ理由で冷凍系も多い。
値段がスーパーと比べて安い、というのは記者の印象でしかなくて、んなことは特にない。そりゃコンビニよりは安いが、、、


14: スピーフィ(図書館の中の街) [ニダ] 2022/10/03(月) 10:03:58.99 ID:YS8ydV8Y0
近くに薬局があればの話


15: あかりちゃん(熊本県) [ニダ] 2022/10/03(月) 10:04:02.23 ID:wafV2t6Y0
普段売りはドラッグストアの方が安くて安売りはスーパーの方が安い


16: イプー(神奈川県) [AU] 2022/10/03(月) 10:04:11.59 ID:z9OAjQxp0
結局、安く買えても調子に乗って他の物で無駄遣いしちゃうから逆効果だと気付いたわ
それなりに安いスーパーで定期で買うのが1番お得


17: ハムリンズ(東京都) [US] 2022/10/03(月) 10:04:36.22 ID:boWTNq8w0
カップ麺、パン、アルコール、近所のスーパーと薬局ならスーパーのほうが安いから薬局でって思ったことないわ
というか、値段よりも1箇所でまとめて買えるのが楽なんだよ


19: 星犬ハピとラキ(ジパング) [US] 2022/10/03(月) 10:05:07.48 ID:T+awLZ5h0
水はドラッグストアだな


20: ピョンちゃん(北海道) [JP] 2022/10/03(月) 10:05:40.67 ID:aB9lsWh80
うちの近所だと酒は西友のほうが少しだけ安いな


21: ウルトラ出光人(北海道) [AU] 2022/10/03(月) 10:06:47.29 ID:jidPlQvS0
大量購入した方が得とか言われてもカップラーメンなんて食わねーし


22: りそな一家(宮城県) [ニダ] 2022/10/03(月) 10:07:10.11 ID:sG797xHu0
ドラッグストアとスーパーの位置が家を挟んで反対にあるから、
普段はスーパー、薬・衛生用品を多めに買う時ドラッグストアって感じだわ。


23: ほっくん(愛媛県) [US] 2022/10/03(月) 10:07:10.24 ID:7Onc/04s0
まあ常識
フジ『バイキング』の“イニシャルトーク”がバレバレ!結婚間近の大物カップルは…

結婚7年目、嫁(35)が用意してくれた晩飯www

【画像】若者がエクセルを駆使した結果がこれwwwww

【画像】このクソ安いコーラの正体wwwww

【画像】神奈川の第7の都市がこちらwwwwwwww

【画像】宝くじ高額当選者の生活をご覧くださいwwwwww






24: 京急くん(東京都) [GB] 2022/10/03(月) 10:07:23.15 ID:7TgC9mZL0
じゃあ逆にスーパーで買えって物教えてくれ


26: マルちゃん(兵庫県) [MY] 2022/10/03(月) 10:07:48.39 ID:tKkApcLL0
>>24


25: ハナコアラ(茸) [JP] 2022/10/03(月) 10:07:38.08 ID:5VsRVY6n0
通販カップ麺って期間限定54%引きとか言うの見ても元値が意味不明に高く設定されて全く安くないから殆んど買わないな


27: パステル(茸) [US] 2022/10/03(月) 10:08:09.24 ID:+X9OfKne0
薬局じゃなくて薬店だろ。薬局にドリンクだの酒だの菓子だの売ってねーよ。


31: トラムクン(東京都) [ニダ] 2022/10/03(月) 10:09:37.50 ID:OjSsMP150
薬局でコロッケ売ってるよ


32: さいにち君(東京都) [GB] 2022/10/03(月) 10:09:38.60 ID:Uj8+GjFI0
全く同意できないな
スーパーはオーケーとロピアを、ドラッグストアはクリエイトとウエルシアをよく利用し、それ以外にジェーソンというディスカウントストアも利用するが、
ドラッグストアが安いのは、卵だね
ウエルシアでMSサイズ10個で108円は圧倒的安さ
後はクリエイトでよく買うのがもやし19円と、バランスパワー78円
野菜は大半がスーパーの方が安いが、稀にドラッグストアでも安いのがあるって程度
ドリンクや洗剤に関してはジェーソンが圧倒的に安い
酒はオーケーとロピアが安いよ


34: ヤキベータ(千葉県) [GB] 2022/10/03(月) 10:10:27.63 ID:zUzar5lq0
すごーく偏った記事だなあ
株式会社シュフーズ


80: ケンミン坊や(栃木県) [ニダ] 2022/10/03(月) 10:45:33.97 ID:gOKGCMbk0
>>34
スマートニュースとかで「こんなじゃがいもは食べてはいけない」的な誰でも知ってるような事を書いてるのは大抵シュフーズの記事だったw


36: 大魔王ジョロキア(香川県) [US] 2022/10/03(月) 10:11:04.41 ID:QBZOzoAN0
スーパーも大まかに分けて上級向け、一般向け、底辺向けとある
ドラッグストアも各社得意分野あるからなんでもかんでも安い訳ではない


37: セイチャン(埼玉県) [CN] 2022/10/03(月) 10:11:28.76 ID:vqN+Mu0r0
ドラッグストアの品揃えは独特だからな
使い分けだろ


38: スピーフィ(図書館の中の街) [ニダ] 2022/10/03(月) 10:11:43.00 ID:YS8ydV8Y0
業務スーパーのライバルは薬局だったのか。


40: レビット君(やわらか銀行) [US] 2022/10/03(月) 10:12:02.52 ID:HQQ32i0L0
冷凍食品


41: トドック(千葉県) [KR] 2022/10/03(月) 10:12:02.59 ID:hyJ2gNcq0
送料無料であればな
送料無料はやべー


42: PAO(茸) [ニダ] 2022/10/03(月) 10:13:09.51 ID:8RBO3sdL0
うちのとこは物によるけど基本スーパーのほうが安いわ
特売やってる方が安いからそこをうまく拾っていけばいい


43: ちくまる(千葉県) [PL] 2022/10/03(月) 10:13:20.72 ID:YIcbUsfy0
著者の近所ではそうなんだろうって記事


44: ミルーノ(茸) [JP] 2022/10/03(月) 10:13:34.48 ID:YyDuxFdA0
ウェルシアよりアピタやマックスバリュの方がやすいが


45: ナミー(茸) [US] 2022/10/03(月) 10:14:14.50 ID:m6/n52QR0
カップ焼そば 年寄には爆弾だよ


46: ほっくん(茸) [US] 2022/10/03(月) 10:14:47.98 ID:tZYJQ0mn0
激安ドラッグストアも中にはスーパーより安いのもあるけど、総合的にはスーパーの方が安い


47: ミルーノ(茸) [JP] 2022/10/03(月) 10:15:09.81 ID:YyDuxFdA0
カップ麺や飲料もアマゾンよりスーパーの方がやすいし


49: 緑山タイガ(SB-Android) [CA] 2022/10/03(月) 10:15:41.71 ID:LaD60MLm0
一見同じ商品に見えてちゃんと別けてるんだよ


50: サムー(茨城県) [US] 2022/10/03(月) 10:17:33.81 ID:bznebW+J0
仕入れる銘柄を絞ってる店は自分の好みと合うと絶大な威力を発揮するよね


51: リッキー(茸) [ニダ] 2022/10/03(月) 10:19:33.39 ID:AGywlrMK0
米とかペットボトルの箱買いは重いからネット通販


54: ドコモン(大阪府) [US] 2022/10/03(月) 10:21:21.23 ID:0R/zK3v/0
通常のスーパーなら、ドラッグストアの方が安い商品があるが
ディスカウントスーパーなら、ほぼすべてドラッグストアより安いぞ


57: さいにち君(東京都) [GB] 2022/10/03(月) 10:22:29.02 ID:Uj8+GjFI0
卵だけは圧倒的に安いんだよな
安さが売りのオーケーやロピアと比べても10個で60円ぐらいの差がある


60: 銭形平太くん(SB-iPhone) [AU] 2022/10/03(月) 10:26:55.34 ID:ulNWGji80
冷凍食品なんかもドラッグストアの方が安い気がする
マツキヨグループなんかはスーパーより全然安い


61: あかりちゃん(神奈川県) [CN] 2022/10/03(月) 10:27:04.76 ID:tyBVMwRS0
お酒は値段いがいとかわらんのよなぁ


63: とぶっち(東京都) [US] 2022/10/03(月) 10:29:58.78 ID:RjKypLnA0
アルコールはドンキがドラストより安い
客層悪いのも納得


65: 山の手くん(光) [CN] 2022/10/03(月) 10:31:32.77 ID:eHfTgONv0
通販はねーよ。




Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...
    最新記事(外部)


   スコールちゃんねるおすすめスレッド

このRSSは【スコールちゃんねる】が管理しております。 ランキングにご登録して頂ける際には、お手数をおかけ致しますが「squallchannel」で置換お願い致します。








この記事へのコメント一覧

    • 1. 雨も滴る良い名無し
    • 2022年10月05日 08:47
    • ID:p2TAr5lW0
    • 手間と時間をタダと見るかどうかによる
    • 2. 雨も滴る良い名無し
    • 2022年10月05日 09:03
    • ID:5DnFLReg0
    • 店によるだろ馬鹿すぎ
    • 3. 雨も滴る良い名無し
    • 2022年10月05日 09:38
    • ID:.smwVTcP0
    • むしろ薬局の方が高い
      スーパーがよく踏ん張ってる
    • 4. 雨も滴る良い名無し
    • 2022年10月05日 11:13
    • ID:uDTkrzdu0
    • スーパーによるだろ その7つとも薬局よりほぼ安いスーパー山ほどある
      もしくは同じ値段位だ
      馬鹿の建てたスレ

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 


スポンサードリンク

スポンサードリンク

カテゴリ別アーカイブ
メールフォーム
当サイトで引用している文章や画像について、著作権は引用元・本人及び所属事務所にあります。記事や画像リンク等について万が一不適切なものがあれば即日対処しますのでお手数をお掛け致しますが連絡等お願いします。 当ブログで紹介しているサイトや画像等のご利用・閲覧は自己責任でお願い致します。
※記事の削除依頼等もお手数ですが下の「メールフォーム」からお願い致します
即日対処させて頂きます

メールフォーム←クリック

おすすめ記事
スポンサードリンク