【画像】ラーメン屋にめっちゃ可愛い女の子がくるwwwwwwww
【画像】とんでもないパチンカスが現れてしまうwwwww
【画像】橋本環奈ちゃん、ついに限界を突破するwwwww
【画像】水曜日のダウンタウンのプロデューサー、神企画を思いつく・・・
【朗報】新型コロナ、ついに終了間近wwwwwwwwww
【画像】キャバ嬢とおっさん、一転攻勢してしまうwwwww
【画像】将棋ユーチューバーさん、動画に低評価が20個ついたことに驚き警察に相談してしまうwww

【画像】まさかの専門店がオープンしてしまうwwwwwww
2: 名無しのスコールさん 2022/09/21(水) 15:43:49.96 ID:zlFm9QUD0
3: 名無しのスコールさん 2022/09/21(水) 15:44:04.56 ID:zlFm9QUD0
正論すぎやろ
8: 名無しのスコールさん 2022/09/21(水) 15:44:57.46 ID:zlFm9QUD0
保育士が給料低い理由何?
14: 名無しのスコールさん 2022/09/21(水) 15:46:17.48 ID:eM4EuZpka
>>8
親世代が出せる金額に限界があるから
国が保証しないと成り立たないのに保証が少ない
親世代が出せる金額に限界があるから
国が保証しないと成り立たないのに保証が少ない
151: 名無しのスコールさん 2022/09/21(水) 16:25:14.55 ID:38sbnsJLp
>>8
国が子供に未来かけてないから
国が子供に未来かけてないから
11: 名無しのスコールさん 2022/09/21(水) 15:45:43.52 ID:SW2uW4Dj0
無知ですまんが0歳から保育所入れるもんなん?
12: 名無しのスコールさん 2022/09/21(水) 15:45:54.27 ID:AC6UF7h70
毎日美容室行くの?
15: 名無しのスコールさん 2022/09/21(水) 15:46:30.74 ID:K8GxHHOL0
人手不足で保育所破綻しまくれば私立では待遇良くなるんやない?子供のためとか言ってブラック労働に甘んじるやつがいる限り変わらんが
16: 名無しのスコールさん 2022/09/21(水) 15:46:32.81 ID:5P2owQC9d
ワイ保育士やけど、言いたいことわからんでもないけどこれは例えが悪い
だから誰でもできる仕事って馬鹿にされるんや
だから誰でもできる仕事って馬鹿にされるんや
25: 名無しのスコールさん 2022/09/21(水) 15:47:51.58 ID:5P2owQC9d
保育も介護も給料少なめの公務員かでええと思うんやけどな
基本的に利益生む仕事じゃないし
学校教育と同じにしてやればええんや
附属とか私立は入れたいやつは金払っても入れるだろうし
基本的に利益生む仕事じゃないし
学校教育と同じにしてやればええんや
附属とか私立は入れたいやつは金払っても入れるだろうし
29: 名無しのスコールさん 2022/09/21(水) 15:49:00.08 ID:8h8tJ22y0
誰でも出来ます!やりたくてやりたい人を募集してます←安月給
誰でも出来ます!やりたくないけどやらないと回らないので苦痛に耐えられる勇者を募集してます←高月給
この違いや
誰でも出来ます!やりたくないけどやらないと回らないので苦痛に耐えられる勇者を募集してます←高月給
この違いや
30: 名無しのスコールさん 2022/09/21(水) 15:49:01.03 ID:sjBdQvc2H
保育士っていたら助かるけどいなかったらいなかったで困らないよな
34: 名無しのスコールさん 2022/09/21(水) 15:50:43.66 ID:HAwn03Nid
>>30
多分保育士居なかったら育児のストレスで自殺する奴大量に出てくるで
多分保育士居なかったら育児のストレスで自殺する奴大量に出てくるで
35: 名無しのスコールさん 2022/09/21(水) 15:51:00.47 ID:eM4EuZpka
>>30
言うほど困らないか?
言うほど困らないか?
31: 名無しのスコールさん 2022/09/21(水) 15:49:32.33 ID:4bPKo9fO0
これは正論
36: 名無しのスコールさん 2022/09/21(水) 15:51:36.05 ID:aZlI+nHqd
だって一度に何人見てる? 下手したら10人単位で見とるやん
それなのに1対1の美容師と比べてどうすんだよ
保育で金欲しかったら金持ちのところのベビーシッターでもやればええやろ
能力無くて出来ないのは本人の問題やし
それなのに1対1の美容師と比べてどうすんだよ
保育で金欲しかったら金持ちのところのベビーシッターでもやればええやろ
能力無くて出来ないのは本人の問題やし
37: 名無しのスコールさん 2022/09/21(水) 15:51:53.03 ID:JEvL/wky0
保育園なんかで働くのがそもそも間違ってる
幼稚園なら高給なのに
幼稚園なら高給なのに
42: 名無しのスコールさん 2022/09/21(水) 15:52:43.86 ID:8h8tJ22y0
>>37
たしかに
ボーナスも公務員だから普通に出るしな
たしかに
ボーナスも公務員だから普通に出るしな
39: 名無しのスコールさん 2022/09/21(水) 15:51:55.88 ID:YD3Y+Ro90
保育園は教育施設じゃないしな
45: 名無しのスコールさん 2022/09/21(水) 15:53:29.51 ID:GkG6nkwf0
保育士やけど1~3歳くらいの子22人を二人で見るけど大変やけど誰でもできるとは思うわ
知的入ってる子はキツイけど
知的入ってる子はキツイけど
48: 名無しのスコールさん 2022/09/21(水) 15:54:48.72 ID:mFsPp8ipd
時間5000円出したらほとんどの親は保育園を利用できなくなる
50: 名無しのスコールさん 2022/09/21(水) 15:55:22.98 ID:fwc3Edy1a
小5の家庭教師に6000払う家庭は時給1500で自分ちの子供だけシッターに見させる
フジ『バイキング』の“イニシャルトーク”がバレバレ!結婚間近の大物カップルは…
結婚7年目、嫁(35)が用意してくれた晩飯www
【画像】若者がエクセルを駆使した結果がこれwwwww
【画像】このクソ安いコーラの正体wwwww
【画像】神奈川の第7の都市がこちらwwwwwwww
【画像】宝くじ高額当選者の生活をご覧くださいwwwwww
53: 名無しのスコールさん 2022/09/21(水) 15:55:57.24 ID:mFsPp8ipd
保育士が一斉にボイコットしたらええ
大都市のほとんどの企業が創業不能になる
大都市のほとんどの企業が創業不能になる
56: 名無しのスコールさん 2022/09/21(水) 15:57:10.49 ID:8h8tJ22y0
>>53
ないならないで有能な会社は施設内で子供預かりのサービス始めるようになるだけや
ないならないで有能な会社は施設内で子供預かりのサービス始めるようになるだけや
57: 名無しのスコールさん 2022/09/21(水) 15:57:10.82 ID:Ew4hmMNlM
技術料やねん
61: 名無しのスコールさん 2022/09/21(水) 15:57:55.91 ID:Oc7IA1hn0
誰でもできる仕事とは思わんけど誰でもなれるから低いんやろな
65: 名無しのスコールさん 2022/09/21(水) 16:00:05.02 ID:YPxyI4CY0
>>61
実質公共サービスやから低いのは国の責任や
実質公共サービスやから低いのは国の責任や
70: 名無しのスコールさん 2022/09/21(水) 16:01:05.52 ID:Oc7IA1hn0
>>65
必須の仕事なのに低いってのはなぁ
必須の仕事なのに低いってのはなぁ
62: 名無しのスコールさん 2022/09/21(水) 15:58:41.73 ID:ZPiPm9kv0
看護師なればエエのに普通に高級取りやで
66: 名無しのスコールさん 2022/09/21(水) 16:00:07.17 ID:bFlDQqMV0
ブラックって初めから分かってるんだから保育士になるなよ
67: 名無しのスコールさん 2022/09/21(水) 16:00:25.46 ID:gdstNlGAM
働いてお金稼ぐために預けてるから保育料高ければ本末転倒だしな
奥さんの月収が手取り20万だとして保育料が10万とかだったら専業主婦のがいいかなって考えてしまうやろ
奥さんの月収が手取り20万だとして保育料が10万とかだったら専業主婦のがいいかなって考えてしまうやろ
68: 名無しのスコールさん 2022/09/21(水) 16:00:45.40 ID:mFsPp8ipd
公営じゃなくて企業が社内に託児部門を作ったら給料は一気に上がると思う
79: 名無しのスコールさん 2022/09/21(水) 16:03:51.88 ID:gdstNlGAM
>>68
社内に託児所完備の会社あるけど、お偉いさんの子供あすがる時とな緊張しそうやな
社内に託児所完備の会社あるけど、お偉いさんの子供あすがる時とな緊張しそうやな
77: 名無しのスコールさん 2022/09/21(水) 16:02:55.13 ID:QfFVxTly0
こんな安い給料で責任だけは重大な仕事するの本当に子供が好きな人しかしないからね
88: 名無しのスコールさん 2022/09/21(水) 16:05:54.59 ID:9JzOzT+L0
保育士ってもっとお金出してもらえるようなサービスとか考えてないんか?
保守作業のほうが多かったら給料下がってくの普通やろ?
保守作業のほうが多かったら給料下がってくの普通やろ?
99: 名無しのスコールさん 2022/09/21(水) 16:08:00.32 ID:HAwn03Nid
>>88
日本全体、特に子育てしてるような若い層の給料自体が少なくなってる傾向にあるから現状で十分足りているものに対して付加価値を付けてもなかなかお金を出す人は居ないと思う
日本全体、特に子育てしてるような若い層の給料自体が少なくなってる傾向にあるから現状で十分足りているものに対して付加価値を付けてもなかなかお金を出す人は居ないと思う
89: 名無しのスコールさん 2022/09/21(水) 16:06:20.08 ID:mFsPp8ipd
報酬が安くて上がる見込みもないならサービスを削るべきやけど
昼までで切り上げて子供を保育園から追い出すなんてできないしな
昼までで切り上げて子供を保育園から追い出すなんてできないしな
93: 名無しのスコールさん 2022/09/21(水) 16:07:04.78 ID:BfudAbd80
こういう声ってとにかく叩かれるよな
94: 名無しのスコールさん 2022/09/21(水) 16:07:05.95 ID:oUO0qmwk0
保育園幼稚園は税金で運営して無償にすべきや
98: 名無しのスコールさん 2022/09/21(水) 16:07:49.83 ID:gdstNlGAM
今って3歳からだか無料なんやっけ
117: 名無しのスコールさん 2022/09/21(水) 16:13:59.59 ID:9JzOzT+L0
じゃあ結局何したら給料あげられるわけ?
150: 名無しのスコールさん 2022/09/21(水) 16:25:04.03 ID:JEvL/wky0
子供を預けてる側かからすれば1/22の面倒しか見てもらえてない
そんな場所にそんな額を支払えないだろ
ベビーシッターやればいいじゃん
そんな場所にそんな額を支払えないだろ
ベビーシッターやればいいじゃん
185: 名無しのスコールさん 2022/09/21(水) 16:38:06.32 ID:hqpHSU5vd
子供は訴えることや悪評を言うことができないからな

【画像】すき家の「画像詐欺」が酷い…
賃金と共に資格の質を上げる施策が要るよ。更新性にするなりね