【画像】コロナでしばらくディズニー閉鎖した結果、学生が大激怒wwwwwwwww
【画像】ラーメン屋にめっちゃ可愛い女の子がくるwwwwwwww
【画像】とんでもないパチンカスが現れてしまうwwwww
【画像】橋本環奈ちゃん、ついに限界を突破するwwwww
【画像】水曜日のダウンタウンのプロデューサー、神企画を思いつく・・・
【朗報】新型コロナ、ついに終了間近wwwwwwwwww
【画像】キャバ嬢とおっさん、一転攻勢してしまうwwwww
【画像】将棋ユーチューバーさん、動画に低評価が20個ついたことに驚き警察に相談してしまうwww

【画像】まさかの専門店がオープンしてしまうwwwwwww
4: レムデシビル(新日本) [US] 2022/09/19(月) 14:22:24.03 ID:Vwc74USz0
【画像】ラーメン屋にめっちゃ可愛い女の子がくるwwwwwwww
【画像】とんでもないパチンカスが現れてしまうwwwww
【画像】橋本環奈ちゃん、ついに限界を突破するwwwww
【画像】水曜日のダウンタウンのプロデューサー、神企画を思いつく・・・
【朗報】新型コロナ、ついに終了間近wwwwwwwwww
【画像】キャバ嬢とおっさん、一転攻勢してしまうwwwww
【画像】将棋ユーチューバーさん、動画に低評価が20個ついたことに驚き警察に相談してしまうwww

【画像】まさかの専門店がオープンしてしまうwwwwwww
4: レムデシビル(新日本) [US] 2022/09/19(月) 14:22:24.03 ID:Vwc74USz0
いたわり充電とか普通ついてね?
20: ソホスブビル(新潟県) [EU] 2022/09/19(月) 14:27:36.30 ID:wu9jrk9c0
>>4
XPERIA5Ⅱでいたわり充電で朝までコンセント刺しっぱなしだけど2年たってもバッテリーの劣化は認められない
XPERIA5Ⅱでいたわり充電で朝までコンセント刺しっぱなしだけど2年たってもバッテリーの劣化は認められない
5: バルガンシクロビル(愛知県) [ニダ] 2022/09/19(月) 14:22:50.47 ID:4sYsPSTS0
三年くらいなら実用的なバッテリー維持できるし気にしない方がいいよ
6: アシクロビル(ジパング) [JP] 2022/09/19(月) 14:22:53.51 ID:/smiX+aR0
昔のガラケーならともかく
7: ミルテホシン(東京都) [ニダ] 2022/09/19(月) 14:23:15.07 ID:HMH3FG900
人だって寝すぎると疲れるだろ(´・ω・)
9: ジドブジン(富山県) [AR] 2022/09/19(月) 14:23:57.56 ID:SVORe1vJ0
それはデバイス側がまともな対策してあるかどうかだよ
10: ラルテグラビルカリウム(茸) [GB] 2022/09/19(月) 14:24:19.72 ID:C1PsxWM80
電池替え時で スマホ買い換えるから いちいち気にしねえ
11: インターフェロンα(SB-iPhone) [ニダ] 2022/09/19(月) 14:24:23.55 ID:YhA9M0nr0
> 20~80%の間で充電したり放電したりしておけば、バッテリー容量が著しく低下するまでに、フル充電サイクルを千回以上こなせます。
矛盾しててワロタ
矛盾しててワロタ
13: ソリブジン(広島県) [US] 2022/09/19(月) 14:25:01.35 ID:CYkHUnWe0
家に居るときはほぼ充電しっぱなしだけど3~4年保つからどうでもいい
14: ロピナビル(大阪府) [ニダ] 2022/09/19(月) 14:25:05.19 ID:kv884u4l0
バッテリーの寿命もっともつ製品出して欲しい
15: アデホビル(茸) [RO] 2022/09/19(月) 14:25:20.81 ID:DyzUpXBd0
少し前から満充電しないようにする設定あるし
17: ジドブジン(ジパング) [CA] 2022/09/19(月) 14:26:14.71 ID:KLAY4MDV0
急速充電も電池が熱くなりがちで短命になる
600mAのガラケー用充電器で一晩とろ火充電してたら電池3年もってる
600mAのガラケー用充電器で一晩とろ火充電してたら電池3年もってる
18: ドルテグラビルナトリウム(岩手県) [US] 2022/09/19(月) 14:26:32.40 ID:1kd0gi0M0
オカルト好きやなー
19: バロキサビルマルボキシル(大阪府) [EU] 2022/09/19(月) 14:27:21.80 ID:B+OtRuzv0
今はデバイス側で自動調整が入るだろ
21: オセルタミビルリン(やわらか銀行) [US] 2022/09/19(月) 14:27:36.68 ID:WyVopt7M0
10年前のモバイルルーターのバッテリー存命中
22: アデホビル(神奈川県) [US] 2022/09/19(月) 14:27:47.59 ID:wjXA6eUr0
バッテリーが逝く前に他が壊れるから、バッテリーばかりに気を遣ってもしょうがない
23: ミルテホシン(岐阜県) [MX] 2022/09/19(月) 14:28:00.44 ID:1iGuFgIU0
どうせ2年で買い替えるからどーでもいい
24: バロキサビルマルボキシル(神奈川県) [ニダ] 2022/09/19(月) 14:28:09.71 ID:qhc8oZ200
iphone は充電しすぎないように制御してくれるけどなぁ
25: リルピビリン(東京都) [ニダ] 2022/09/19(月) 14:28:43.30 ID:c6cQ07TR0
ガラケーみたいに蓋開けてバッテリ交換できりゃいいのにバッテリ用蓋がない
26: エファビレンツ(神奈川県) [US] 2022/09/19(月) 14:28:47.33 ID:StHyDZB/0
バッテリー容量5000とか6000なら劣化したとしても長くつかえるしなぁ、Iphoneはバッテリー持ちいいといっても容量が少ないから劣化感じるのが早いんだよな
フジ『バイキング』の“イニシャルトーク”がバレバレ!結婚間近の大物カップルは…結婚7年目、嫁(35)が用意してくれた晩飯www
【画像】若者がエクセルを駆使した結果がこれwwwww
【画像】このクソ安いコーラの正体wwwww
【画像】神奈川の第7の都市がこちらwwwwwwww
【画像】宝くじ高額当選者の生活をご覧くださいwwwwww
27: ドルテグラビルナトリウム(ジパング) [JP] 2022/09/19(月) 14:29:07.26 ID:QVai5DO10
どうせ俺、2・3年で買い替えるしな
28: アデホビル(東京都) [FR] 2022/09/19(月) 14:29:13.13 ID:1CpTF/Si0
どうでもいい
ストレスフリーで使う
ストレスフリーで使う
30: メシル酸ネルフィナビル(神奈川県) [US] 2022/09/19(月) 14:30:38.06 ID:TG32JoYJ0
いたわり充電のあるXperiaを使い続けているが特に問題は見受けられない。3~4年経過するとさすがに機種変更を検討する程度の劣化が見られるが。
31: レムデシビル(愛知県) [CN] 2022/09/19(月) 14:31:02.70 ID:QEjOc4MS0
めんどくせ事ばっか言いやがって
32: エンテカビル(東京都) [CN] 2022/09/19(月) 14:31:29.45 ID:FLRqPXFY0
環境問題で大量消費の批判をするならまずこういうところを交換できるようにしたりして利便性を上げろよ。
必要なところを削って不便を強いる前によ
必要なところを削って不便を強いる前によ
33: アシクロビル(東京都) [US] 2022/09/19(月) 14:31:34.13 ID:Q4199DXA0
スペック的に2~3年で買い替えるし割とどうでもいい
34: ビダラビン(鳥取県) [GB] 2022/09/19(月) 14:31:34.81 ID:tqgZLfgO0
プラス急速充電で一気に老衰
36: エファビレンツ(東京都) [US] 2022/09/19(月) 14:32:24.24 ID:NxXTMQcI0
バッテリーを痛めるのは高熱下での充電
夏場は急速充電しないほうがいいし、充電しながらゲームとかやらんほうがいい
夏場は急速充電しないほうがいいし、充電しながらゲームとかやらんほうがいい
37: ポドフィロトキシン(千葉県) [US] 2022/09/19(月) 14:32:29.32 ID:K1FRY/x50
メーカー自体そんな事織り込み済みでコントローラー設定してんじゃないの
38: バロキサビルマルボキシル(東京都) [ニダ] 2022/09/19(月) 14:33:07.22 ID:jfu5496T0
こんなん常識だけどな
暇ありゃ充電してるアホとかいるな
暇ありゃ充電してるアホとかいるな
64: ホスカルネット(茸) [CN] 2022/09/19(月) 14:43:30.23 ID:0ekGeM8m0
>>38
どんなオンボロ機使ってんのw
どんなオンボロ機使ってんのw
39: エファビレンツ(東京都) [TW] 2022/09/19(月) 14:33:10.67 ID:+KoEB1P60
EVもフル充電禁止だな
40: テノホビル(大阪府) [JP] 2022/09/19(月) 14:33:27.60 ID:aHlIR72R0
人類はバッテリーから解放されるべき
スマホやめたらぐっすり寝れるわ
スマホやめたらぐっすり寝れるわ
41: オムビタスビル(千葉県) [AU] 2022/09/19(月) 14:34:46.72 ID:M7+ey30z0
俺のiPhoneXは5年目の今年妊娠した
交換したからもう5年持つかな
交換したからもう5年持つかな
42: ビダラビン(香川県) [DE] 2022/09/19(月) 14:34:55.26 ID:lmDBJ7rW0
iphoneなら充電制御してくれるから気にもしてない
48: ソリブジン(東京都) [US] 2022/09/19(月) 14:36:47.88 ID:WTBKbMWA0
>>42
それでも100%状態が続くのは良くないんだよ
それでも100%状態が続くのは良くないんだよ
47: アマンタジン(東京都) [CN] 2022/09/19(月) 14:36:45.39 ID:91jFyAa90
ちょっと充電するつもりが、寝落ちで100までいってる時ある
起きてる間はスマホ使うし、上限設定できるタイプならゆっくり寝られるんだけど
起きてる間はスマホ使うし、上限設定できるタイプならゆっくり寝られるんだけど
49: エトラビリン(東京都) [MY] 2022/09/19(月) 14:36:51.85 ID:378CabHW0
LTEルーターにしてるスマホはすぐ電池膨らんじゃう。電池2回交換したわ。
50: ネビラピン(東京都) [KR] 2022/09/19(月) 14:37:29.34 ID:umtoFoNq0
ノートPCだけどアダプタ挿しっぱなしだからバッテリー使ってない。
ソフトで80%の充電で止めてるけど、定期的にバッテリーも使ったほうがいいのかな?
ソフトで80%の充電で止めてるけど、定期的にバッテリーも使ったほうがいいのかな?
52: ミルテホシン(岐阜県) [MX] 2022/09/19(月) 14:38:22.28 ID:1iGuFgIU0
うん
爆発さえしなけりゃ問題無いわ
爆発さえしなけりゃ問題無いわ
54: イノシンプラノベクス(東京都) [US] 2022/09/19(月) 14:39:16.21 ID:3c5TBNjn0
60%切ったら不安になるので必ずフル充電する
56: パリビズマブ(岡山県) [US] 2022/09/19(月) 14:39:56.96 ID:02vdqliW0
もう5年になるけどフル充電でまだ12時間はもつ
58: イスラトラビル(大阪府) [RO] 2022/09/19(月) 14:41:50.65 ID:58Fsj/wQ0
2年くらいで買い替えるからそれまで持てば問題ない
つーか使い捨て前提の設計してんだから必要以上に手間ひまかけて大事にしても仕方ないべ?よく落とす人じゃないならケースすらいらんだろ
つーか使い捨て前提の設計してんだから必要以上に手間ひまかけて大事にしても仕方ないべ?よく落とす人じゃないならケースすらいらんだろ
60: ホスカルネット(東京都) [UA] 2022/09/19(月) 14:42:24.91 ID:th/HKoYd0
バッテリーもたなくなったら買い換えればいいじゃん
66: ジドブジン(SB-Android) [US] 2022/09/19(月) 14:43:43.93 ID:jwXHY+Ic0
100%になってるのに充電されるのがバッテリーに悪いんよ。
満充電するのが悪いわけではないんよ。
満充電するのが悪いわけではないんよ。
76: バルガンシクロビル(香川県) [US] 2022/09/19(月) 14:48:08.17 ID:DpSlzSfr0
>>66
満充電になっても充電し続けるスマホって存在するの?
爆発しそうじゃんw
満充電になっても充電し続けるスマホって存在するの?
爆発しそうじゃんw
69: パリビズマブ(岡山県) [US] 2022/09/19(月) 14:45:42.61 ID:02vdqliW0
とにかく充電中の放熱に心掛けてる
その論文って2002とか2004のデータなのね