【画像】コロナでしばらくディズニー閉鎖した結果、学生が大激怒wwwwwwwww
【画像】ラーメン屋にめっちゃ可愛い女の子がくるwwwwwwww
【画像】とんでもないパチンカスが現れてしまうwwwww
【画像】橋本環奈ちゃん、ついに限界を突破するwwwww
【画像】水曜日のダウンタウンのプロデューサー、神企画を思いつく・・・
【朗報】新型コロナ、ついに終了間近wwwwwwwwww
【画像】キャバ嬢とおっさん、一転攻勢してしまうwwwww
【画像】将棋ユーチューバーさん、動画に低評価が20個ついたことに驚き警察に相談してしまうwww

【画像】まさかの専門店がオープンしてしまうwwwwwww
2: イドクスウリジン(愛知県) [CN] 2022/09/19(月) 13:19:12.45 ID:lF0Wxv2c0
【画像】ラーメン屋にめっちゃ可愛い女の子がくるwwwwwwww
【画像】とんでもないパチンカスが現れてしまうwwwww
【画像】橋本環奈ちゃん、ついに限界を突破するwwwww
【画像】水曜日のダウンタウンのプロデューサー、神企画を思いつく・・・
【朗報】新型コロナ、ついに終了間近wwwwwwwwww
【画像】キャバ嬢とおっさん、一転攻勢してしまうwwwww
【画像】将棋ユーチューバーさん、動画に低評価が20個ついたことに驚き警察に相談してしまうwww

【画像】まさかの専門店がオープンしてしまうwwwwwww
2: イドクスウリジン(愛知県) [CN] 2022/09/19(月) 13:19:12.45 ID:lF0Wxv2c0
エアコンの電源をいれない
3: エムトリシタビン(大阪府) [US] 2022/09/19(月) 13:19:19.80 ID:fYy4jdG40
エアコンの中から、ゴキブリが出てくるんだけど、
どうすればいいの?
雨の日の夜は、ゴキブリが飛び出してくるんだよ
どうすればいいの?
雨の日の夜は、ゴキブリが飛び出してくるんだよ
8: バロキサビルマルボキシル(神奈川県) [ニダ] 2022/09/19(月) 13:21:26.38 ID:qhc8oZ200
>>3
何年使ってるんだよ
何年使ってるんだよ
4: ビダラビン(大阪府) [US] 2022/09/19(月) 13:20:03.14 ID:beWuiTdR0
エアコンの中にホウ酸団子入れとけば
5: アデホビル(茸) [US] 2022/09/19(月) 13:20:30.24 ID:paWHlPsM0
日本だとメスは85年くらい
6: ネビラピン(東京都) [DE] 2022/09/19(月) 13:20:38.38 ID:albvS6MO0
古くて冷えない奴はガス減ってるだけだから
ガスチャージすれば復活するよ
ガスチャージすれば復活するよ
7: レテルモビル(茸) [US] 2022/09/19(月) 13:20:54.76 ID:QfJuBUWX0
32年で壊れた
9: ファビピラビル(岐阜県) [IR] 2022/09/19(月) 13:21:51.02 ID:eA7oFhI40
フィルター自動物理お掃除エアコンを買わない
11: ザナミビル(鹿児島県) [US] 2022/09/19(月) 13:22:12.18 ID:8n8T7vk+0
エアコン清掃はきちんと知識と経験のある業者を選ぶべし。
今どきのエアコンはあちこちセンサーついてる物もあるから、うっかり洗剤かけたりして洗浄1年後に洗剤の影響でセンサー周りが腐食して故障とかある。
今どきのエアコンはあちこちセンサーついてる物もあるから、うっかり洗剤かけたりして洗浄1年後に洗剤の影響でセンサー周りが腐食して故障とかある。
12: イノシンプラノベクス(福岡県) [US] 2022/09/19(月) 13:22:29.71 ID:M6iLrNuX0
いくら大事に使っても黄ばんだら古く見えて終わりなんだよ
13: ピマリシン(東京都) [KR] 2022/09/19(月) 13:22:34.82 ID:jIdlR99Z0
家電は気を使うだけ無駄だよ
丁寧に使っていても壊れるときは壊れる
エアコンだったら、重電メーカー製でシンプルな構造のものがベター
丁寧に使っていても壊れるときは壊れる
エアコンだったら、重電メーカー製でシンプルな構造のものがベター
17: リバビリン(茸) [US] 2022/09/19(月) 13:23:19.69 ID:Ocg/RX5g0
結局室外機の基盤が大半の原因なんだよ
18: パリビズマブ(神奈川県) [FR] 2022/09/19(月) 13:23:48.64 ID:f+RSzmnH0
同じこと書いて3着でワロタ
19: エムトリシタビン(長崎県) [EU] 2022/09/19(月) 13:23:59.60 ID:hMeR4ouE0
某メーカーのエアコン3年で効きにくい室内機からぼたぼた水が出たでメーカー修理頼んだら最近湿気多いからでしょうねで終った
69: エトラビリン(埼玉県) [UA] 2022/09/19(月) 13:44:56.94 ID:Q8SrBrsy0
>>19
日立のエアコン?うちも買った直後から冷房だと水垂れて仕方なくて除湿ならましだから夏はずっと除湿設定だわ
あとはドレンホースが長すぎて地面に横たわってるとダメらしい
日立のエアコン?うちも買った直後から冷房だと水垂れて仕方なくて除湿ならましだから夏はずっと除湿設定だわ
あとはドレンホースが長すぎて地面に横たわってるとダメらしい
21: テラプレビル(京都府) [KR] 2022/09/19(月) 13:24:27.33 ID:X6rkZzHS0
壊れたらもう買い換えないかな
冬は余裕で耐えられたし夏も扇風機2台体制でいけるやろ
冬は余裕で耐えられたし夏も扇風機2台体制でいけるやろ
23: ジドブジン(千葉県) [GB] 2022/09/19(月) 13:24:49.70 ID:dUv1kruZ0
室外機を直射日光に当てない、当たるなら何か日除けを用意するってのはやった方がいいと思う
フジ『バイキング』の“イニシャルトーク”がバレバレ!結婚間近の大物カップルは…結婚7年目、嫁(35)が用意してくれた晩飯www
【画像】若者がエクセルを駆使した結果がこれwwwww
【画像】このクソ安いコーラの正体wwwww
【画像】神奈川の第7の都市がこちらwwwwwwww
【画像】宝くじ高額当選者の生活をご覧くださいwwwwww
26: ピマリシン(東京都) [ID] 2022/09/19(月) 13:25:28.59 ID:UuW2s27+0
うちのは30年近いな
1台壊れたけど必要のない部屋のだから、そのまま放置。
冷房しか使わんので稼働率低いね
それで長持ちしたんだか
1台壊れたけど必要のない部屋のだから、そのまま放置。
冷房しか使わんので稼働率低いね
それで長持ちしたんだか
27: ダルナビルエタノール(熊本県) [US] 2022/09/19(月) 13:25:53.36 ID:4hc6pH3h0
35: バラシクロビル(茸) [US] 2022/09/19(月) 13:28:15.02 ID:ALBsg1Zh0
>>27
これ夏前に買ったわ、ちょうどダイソー寄ったからな
これ夏前に買ったわ、ちょうどダイソー寄ったからな
28: リトナビル(神奈川県) [US] 2022/09/19(月) 13:26:06.53 ID:kAImD5cE0
20年物が壊れたから変えたら、今のは湿度あまり下がらないんだな
前のは30代くらいまで直ぐ落ちたけど
色々と機能も付いてるがまだ違和感もある
前のは30代くらいまで直ぐ落ちたけど
色々と機能も付いてるがまだ違和感もある
29: コビシスタット(大阪府) [US] 2022/09/19(月) 13:26:21.31 ID:OWmnfQum0
10年で、メーカー補修部品も欠品し出すからなあ。
30: ネビラピン(東京都) [DE] 2022/09/19(月) 13:26:26.23 ID:albvS6MO0
ただし、ドレンは詰まらせたり
本体から出てるホース外れると室内や壁の中が水浸しになるから気をつけた方が良い
本体から出てるホース外れると室内や壁の中が水浸しになるから気をつけた方が良い
31: バルガンシクロビル(千葉県) [ヌコ] 2022/09/19(月) 13:27:19.33 ID:TFbSuxqB0
20年で風出す所がキュルキュル鳴って捨てた
キュルキュル鳴ってもそれ以外は壊れてなかった
キュルキュル鳴ってもそれ以外は壊れてなかった
33: ザナミビル(鹿児島県) [US] 2022/09/19(月) 13:27:47.09 ID:8n8T7vk+0
富士通エアコンで室内機内部からの水漏れで床が濡れる不具合あった。
買ってまだ1~2年以内位のとき。
メーカーの製造不良ということで他にもトラブル出てて無償修理だったけど、メーカーもきちんとリコールして欲しいもんだわ。
修理の人はとても感じの良い人だった。
しかし、そのトラブルでエアコンの下に置いてある例えばテレビとかその他貴重品が濡れてダメになっても保障はされないそうだ。
エアコンの下にそういうの置かないようにきちんと説明書にも書かれてるから気をつけた方がいい。
買ってまだ1~2年以内位のとき。
メーカーの製造不良ということで他にもトラブル出てて無償修理だったけど、メーカーもきちんとリコールして欲しいもんだわ。
修理の人はとても感じの良い人だった。
しかし、そのトラブルでエアコンの下に置いてある例えばテレビとかその他貴重品が濡れてダメになっても保障はされないそうだ。
エアコンの下にそういうの置かないようにきちんと説明書にも書かれてるから気をつけた方がいい。
34: ビダラビン(ジパング) [US] 2022/09/19(月) 13:27:57.37 ID:v2WjlGkG0
お掃除スプレーは使っちゃダメ
37: ピマリシン(東京都) [KR] 2022/09/19(月) 13:28:53.99 ID:jIdlR99Z0
ドレンホースの虫対策だけど、おれは先端が空中で真下を向くようにしている
38: ザナミビル(鹿児島県) [US] 2022/09/19(月) 13:29:47.01 ID:8n8T7vk+0
エアコン買う時に自動お掃除機能付き買うと、エアコン洗浄頼んだ時の料金が1.5~2倍高くなったりする。
あちこち養生して水がかからないようにする作業の手間とかたいへんだそうだ。
あちこち養生して水がかからないようにする作業の手間とかたいへんだそうだ。
58: ポドフィロトキシン(神奈川県) [TW] 2022/09/19(月) 13:41:20.09 ID:XsO57tgd0
>>38
最近のはお掃除ユニットごと取り外せる設計の奴まである
地味に進化してるなと思ったわ
最近のはお掃除ユニットごと取り外せる設計の奴まである
地味に進化してるなと思ったわ
41: ザナミビル(鹿児島県) [US] 2022/09/19(月) 13:32:08.64 ID:8n8T7vk+0
ダイキンのエアコン買った。
他のメーカーは自動温度管理は2℃程度誤差があるそうだがダイキンはそこら辺もっと制御が正確なんだそうだ。
ケーズの若い女性店員が接客してくれたけど説明とかとても有能で、その店員さんの説明、接客に納得して購入決めた。
他のメーカーは自動温度管理は2℃程度誤差があるそうだがダイキンはそこら辺もっと制御が正確なんだそうだ。
ケーズの若い女性店員が接客してくれたけど説明とかとても有能で、その店員さんの説明、接客に納得して購入決めた。
42: パリビズマブ(香川県) [US] 2022/09/19(月) 13:32:31.24 ID:PaMGv89j0
エアコンとか甘え。
人間の底力舐めすぎホントにwwwwwww
人間の底力舐めすぎホントにwwwwwww
43: マラビロク(東京都) [CN] 2022/09/19(月) 13:32:49.36 ID:XfWBjlNr0
エアコンなんて10年持つのは当たり前で20年使ってやっと買い換えるかと思うレベルだろ
48: ホスカルネット(千葉県) [JP] 2022/09/19(月) 13:36:53.24 ID:1tR1LyJF0
>>43
今10-20年前の使ってるなら買い替えたほうが安いな
今10-20年前の使ってるなら買い替えたほうが安いな
45: ホスフェニトインナトリウム(愛媛県) [IR] 2022/09/19(月) 13:33:35.99 ID:p4dncVDK0
上下のルーバー故障してベロンってなってつらい
46: メシル酸ネルフィナビル(大阪府) [GB] 2022/09/19(月) 13:33:55.01 ID:/drQYInD0
どうせ最近の日本製は壊れやすいんでしょ
47: ホスアンプレナビルカルシウム(香川県) [JP] 2022/09/19(月) 13:35:26.30 ID:YIdvUhfi0
まあ10年越えて故障や不調なら新しいのに買い替えるわな普通
経年劣化や修理費用とか考えると
経年劣化や修理費用とか考えると
49: ポドフィロトキシン(茸) [US] 2022/09/19(月) 13:36:54.40 ID:GleJNNZR0
買って3年だけど水垂れてるんだが
50: リバビリン(大阪府) [US] 2022/09/19(月) 13:37:03.83 ID:t9kXdAyH0
うちのマルチは40年もの 8畳間二つをよく冷やしてくれる
電気代は聞かないで
撤去しようにも配管が床下から壁の中まであるから業者は逃げてく
電気代は聞かないで
撤去しようにも配管が床下から壁の中まであるから業者は逃げてく
53: ネビラピン(やわらか銀行) [JP] 2022/09/19(月) 13:37:59.65 ID:NaioAVww0
8月中ばの夜中に「ギギギギガッガッガッ・・」と外で物凄い音がした。
寝ていた犬が吠えるほど大きな音で、確実に回転系の焼き付き音。
隣の家の室外機が10年近く前からゴロゴロ異音がしててウルサイと思ってたが、多分それが逝ったんだろうな。
これで静かになった、ご愁傷様、だ。
寝ていた犬が吠えるほど大きな音で、確実に回転系の焼き付き音。
隣の家の室外機が10年近く前からゴロゴロ異音がしててウルサイと思ってたが、多分それが逝ったんだろうな。
これで静かになった、ご愁傷様、だ。
54: オムビタスビル(東京都) [US] 2022/09/19(月) 13:39:28.84 ID:IArlvTYy0
俺の部屋のエアコンは30年で壊れたわ
55: ダサブビル(東京都) [KR] 2022/09/19(月) 13:40:18.58 ID:4DnikvYT0
ウチの実家のクーラー(霧ヶ峰)は43年目稼動中
60: ザナミビル(鹿児島県) [US] 2022/09/19(月) 13:41:37.98 ID:8n8T7vk+0
>>55
今どきの霧ヶ峰も安くてわりとシンプルに性能悪くないんだよなぁ。
今どきの霧ヶ峰も安くてわりとシンプルに性能悪くないんだよなぁ。
56: エルビテグラビル(東京都) [KR] 2022/09/19(月) 13:40:28.56 ID:NaG2MEF70
エアコンなんて安いんだから新しいのに買い換えろよ
室内機から水が漏れていたけど
配水管が詰まっていたのが原因で
Amazonで1000円くらいで売っている
配水管のつまりを取るやつ使ったら直った
同じ症状の人、修理を頼む前に試して欲しい