【画像】ラーメン屋にめっちゃ可愛い女の子がくるwwwwwwww
【画像】とんでもないパチンカスが現れてしまうwwwww
【画像】橋本環奈ちゃん、ついに限界を突破するwwwww
【画像】水曜日のダウンタウンのプロデューサー、神企画を思いつく・・・
【朗報】新型コロナ、ついに終了間近wwwwwwwwww
【画像】キャバ嬢とおっさん、一転攻勢してしまうwwwww
【画像】将棋ユーチューバーさん、動画に低評価が20個ついたことに驚き警察に相談してしまうwww

【画像】まさかの専門店がオープンしてしまうwwwwwww
2: 名無しのスコールさん 2022/05/28(土) 22:35:58.82 ID:qdz5Q2H30
給特法
公立学校の教員の給与について定めた法律。「公立の義務教育諸学校等の教育職員の給与等に関する特別措置法」の略称。1971年に制定された。教員の仕事は勤務時間の管理が難しいという特殊性を考慮し、休日勤務手当や時間外勤務手当などを支給しない代わりに給料月額の4パーセントを教職調整額として支払うことを定めている。法律が成立した当時の平均残業時間が月8時間だったことから4パーセントが妥当とされたが、その後、教員の仕事内容が年々複雑化し、勤務時間が長引く一方であることから、この法律が実態と合わなくなったと指摘されている。
公立学校の教員の給与について定めた法律。「公立の義務教育諸学校等の教育職員の給与等に関する特別措置法」の略称。1971年に制定された。教員の仕事は勤務時間の管理が難しいという特殊性を考慮し、休日勤務手当や時間外勤務手当などを支給しない代わりに給料月額の4パーセントを教職調整額として支払うことを定めている。法律が成立した当時の平均残業時間が月8時間だったことから4パーセントが妥当とされたが、その後、教員の仕事内容が年々複雑化し、勤務時間が長引く一方であることから、この法律が実態と合わなくなったと指摘されている。
4: 名無しのスコールさん 2022/05/28(土) 22:36:49.40 ID:T6OGbKlA0
>>2
解説サンガツ
解説サンガツ
3: 名無しのスコールさん 2022/05/28(土) 22:36:22.85 ID:T6OGbKlA0
5: 名無しのスコールさん 2022/05/28(土) 22:37:04.64 ID:9+djeZIb0
部活の顧問とか夜遅くまでよくやるよな
6: 名無しのスコールさん 2022/05/28(土) 22:38:02.53 ID:h+UoEn5j0
月8時間になるよう戻せよ
7: 名無しのスコールさん 2022/05/28(土) 22:38:04.84 ID:p3StJY9x0
部活の練習するくらいなら受験勉強でもしてればええのに
どうせプロになれんのやし時間の無駄やろ
どうせプロになれんのやし時間の無駄やろ
12: 名無しのスコールさん 2022/05/28(土) 22:40:58.77 ID:PHy6RzXs0
>>7
学生の思い出は一生の思い出になるだろ?
勉強も間違ってないけどそれだけだと味気がない
学生の思い出は一生の思い出になるだろ?
勉強も間違ってないけどそれだけだと味気がない
10: 名無しのスコールさん 2022/05/28(土) 22:39:34.95 ID:nUt3snvGd
ワイの両親教師やったけど休日テストの採点で潰れてるの今思うとよく続けられたなって思うわ
11: 名無しのスコールさん 2022/05/28(土) 22:40:42.02 ID:mZMnaGJBa
部活の顧問にならなきゃいけないのほんま辛そう
13: 名無しのスコールさん 2022/05/28(土) 22:42:02.89 ID:JtC7zslr0
小学校だけど月残業100時間超えてたよ
20: 名無しのスコールさん 2022/05/28(土) 22:44:15.58 ID:Rnf3wS5Dd
>>13
年収なんぼ?
年収なんぼ?
フジ『バイキング』の“イニシャルトーク”がバレバレ!結婚間近の大物カップルは…
結婚7年目、嫁(35)が用意してくれた晩飯www
【画像】若者がエクセルを駆使した結果がこれwwwww
【画像】このクソ安いコーラの正体wwwww
【画像】神奈川の第7の都市がこちらwwwwwwww
【画像】宝くじ高額当選者の生活をご覧くださいwwwwww
23: 名無しのスコールさん 2022/05/28(土) 22:45:07.63 ID:JtC7zslr0
>>20
教員始めて2年目
月手取り20万とだけ伝えとく
教員始めて2年目
月手取り20万とだけ伝えとく
28: 名無しのスコールさん 2022/05/28(土) 22:47:47.98 ID:5KduDSUTa
>>23
えぇ…
えぇ…
14: 名無しのスコールさん 2022/05/28(土) 22:42:07.34 ID:nueW5yuH0
今みてるけど、結構悲惨やな
17: 名無しのスコールさん 2022/05/28(土) 22:42:38.96 ID:Rnf3wS5Dd
高校の教師って旧帝早慶揃ってたけどなんで教師になったんやろな
18: 名無しのスコールさん 2022/05/28(土) 22:42:45.40 ID:8C13PvqwM
むしろ時代がそっちになってないか?
どっか大手に残業代まとめて払うあとは知らんの会社あるやろ
どっか大手に残業代まとめて払うあとは知らんの会社あるやろ
19: 名無しのスコールさん 2022/05/28(土) 22:43:44.25 ID:vnnCTKSu0
多く貰ってんならええやん
21: 名無しのスコールさん 2022/05/28(土) 22:44:20.61 ID:LH3ULV6f0
みなし残業代とかいう目に見える地雷
22: 名無しのスコールさん 2022/05/28(土) 22:44:22.53 ID:wjkXOkNf0
時代と共に法律も変えろ
25: 名無しのスコールさん 2022/05/28(土) 22:46:08.23 ID:ktDFP96sp
教師志望のやつ友達にいっぱいおるけどマジで意味わからんわ
26: 名無しのスコールさん 2022/05/28(土) 22:46:38.11 ID:B9CFEaj/0
昔は月8時間残業とかだったのか
クソ余裕じゃん今の働く世代はキツすぎ
クソ余裕じゃん今の働く世代はキツすぎ
30: 名無しのスコールさん 2022/05/28(土) 22:49:23.05 ID:iZWohfTW0
もうオンライン授業にしろよ
全生徒スタディサプリでいいわ
全生徒スタディサプリでいいわ
31: 名無しのスコールさん 2022/05/28(土) 22:49:55.70 ID:FQPqWeJoF
部活はプロのトレーナーなり任せたらいいだろw
34: 名無しのスコールさん 2022/05/28(土) 22:53:18.82 ID:p3StJY9x0
世の中ってほんま無駄な事で溢れてるよな
ほんまクソ
ほんまクソ
36: 名無しのスコールさん 2022/05/28(土) 22:54:26.11 ID:Rnf3wS5Dd
>>34
まぁそもそもガチで勉強したい人間にとったら学校行く時間が無駄やからな
まぁそもそもガチで勉強したい人間にとったら学校行く時間が無駄やからな
37: 名無しのスコールさん 2022/05/28(土) 22:55:18.88 ID:HSHRF/L60
教員の給食代くらいタダにしてくれよと思う
40: 名無しのスコールさん 2022/05/28(土) 22:56:38.05 ID:+KeIfgW00
学校の先生嫌いなやつ多かったけど、流石に可哀想
43: 名無しのスコールさん 2022/05/28(土) 22:57:02.95 ID:GBr9bigj0
勉強教えるののテストの点で評価下すだけの機関にしてええやろもう
情操教育とか家でやれ
情操教育とか家でやれ
45: 名無しのスコールさん 2022/05/28(土) 22:57:24.25 ID:4i3bpfNf0
現代の奴隷
46: 名無しのスコールさん 2022/05/28(土) 22:58:10.60 ID:0h+2u++f0
50%にしとけ
51: 名無しのスコールさん 2022/05/28(土) 22:59:52.78 ID:/0TK3plVa
中学の頃不登校やったけど
週に一回くらい家に担任が来てくれてたな
ワイは一度も会わんかったが、残業多いのに来てくれてたんやな
週に一回くらい家に担任が来てくれてたな
ワイは一度も会わんかったが、残業多いのに来てくれてたんやな
54: 名無しのスコールさん 2022/05/28(土) 23:00:46.08 ID:GBr9bigj0
部活も小中ぐらいなら基礎的な体力つける運動させとけば十分やろ
スポーツ用品買うのに家計も悩まされなくてええ
スポーツ用品買うのに家計も悩まされなくてええ
55: 名無しのスコールさん 2022/05/28(土) 23:01:42.19 ID:+KeIfgW00
最近は部活って外部講師に任せるようにしてるんやなかったの?
57: 名無しのスコールさん 2022/05/28(土) 23:05:07.00 ID:qe5qvXv70
中学は知らんが小学校って何をどうやればまともな業務量になるんか想像付かんわ
少なくとも教育課程今の2/3にせな回らんやろ
少なくとも教育課程今の2/3にせな回らんやろ
75: 名無しのスコールさん 2022/05/28(土) 23:17:57.79 ID:c1Gq9TwvM
でも給特法廃止してもあんまり変わらん気もするわ
だって普通の公務員は給特法の対象でもないのに予算がないからって残業代出ないからな
だって普通の公務員は給特法の対象でもないのに予算がないからって残業代出ないからな

【画像】すき家の「画像詐欺」が酷い…
3コメ