【画像】ラーメン屋にめっちゃ可愛い女の子がくるwwwwwwww
【画像】とんでもないパチンカスが現れてしまうwwwww
【画像】橋本環奈ちゃん、ついに限界を突破するwwwww
【画像】水曜日のダウンタウンのプロデューサー、神企画を思いつく・・・
【朗報】新型コロナ、ついに終了間近wwwwwwwwww
【画像】キャバ嬢とおっさん、一転攻勢してしまうwwwww
【画像】将棋ユーチューバーさん、動画に低評価が20個ついたことに驚き警察に相談してしまうwww

【画像】まさかの専門店がオープンしてしまうwwwwwww
4: 名無しのスコールさん 2022/05/19(木) 10:32:02.64 ID:gp7hC0N00
ラピュタは本当にあったんだ
5: 名無しのスコールさん 2022/05/19(木) 10:32:05.03 ID:zacXvAN6a
強すぎて草
6: 名無しのスコールさん 2022/05/19(木) 10:32:20.37 ID:BgzNKqSr0
地震に気づかなくなる言うとったわ
7: 名無しのスコールさん 2022/05/19(木) 10:32:29.66 ID:grIk+M680
どういう仕組みやねん😂誇張表現やろ
8: 名無しのスコールさん 2022/05/19(木) 10:32:36.70 ID:+Q8LsoMX0
磁石で浮かせとるんか?
12: 名無しのスコールさん 2022/05/19(木) 10:33:22.59 ID:oVYfdVYKd
>>8
空気送っとるやないんか?
空気送っとるやないんか?
9: 名無しのスコールさん 2022/05/19(木) 10:32:38.43 ID:xYvkOM65M
理論上は固定資産税も掛からないらしい
13: 名無しのスコールさん 2022/05/19(木) 10:33:39.13 ID:PxNbvCDlF
基礎いらないな
14: 名無しのスコールさん 2022/05/19(木) 10:33:42.71 ID:2SauZcCN0
トリックでこういうのあったな
15: 名無しのスコールさん 2022/05/19(木) 10:33:47.49 ID:UhtyGDC50
マ?
17: 名無しのスコールさん 2022/05/19(木) 10:34:24.69 ID:JO/kBI4G0
給排水はどうなってるんや
18: 名無しのスコールさん 2022/05/19(木) 10:34:27.47 ID:tObsWS9Z0
台風
フジ『バイキング』の“イニシャルトーク”がバレバレ!結婚間近の大物カップルは…
結婚7年目、嫁(35)が用意してくれた晩飯www
【画像】若者がエクセルを駆使した結果がこれwwwww
【画像】このクソ安いコーラの正体wwwww
【画像】神奈川の第7の都市がこちらwwwwwwww
【画像】宝くじ高額当選者の生活をご覧くださいwwwwww
19: 名無しのスコールさん 2022/05/19(木) 10:34:41.06 ID:TVTis4020
反重力住宅
22: 名無しのスコールさん 2022/05/19(木) 10:35:32.61 ID:SBwRFA6Vp
10年前にはあったやん
23: 名無しのスコールさん 2022/05/19(木) 10:35:46.21 ID:9pg1Qr2cp
もう家は浮く時代なんやな😳
24: 名無しのスコールさん 2022/05/19(木) 10:36:29.91 ID:DfEmG72N0
これガチやったら国は補助金出す価値あるやろ
26: 名無しのスコールさん 2022/05/19(木) 10:37:47.89 ID:k92pR+YI0
でもお高いんでしょう🤔
27: 名無しのスコールさん 2022/05/19(木) 10:37:51.79 ID:M1DwO/9J0
前にTVでエアーで浮かせるやつ見たな
コンプレッサーでエア貯めといて
揺れが来るとエアジャッキで家浮かせる
コンプレッサーでエア貯めといて
揺れが来るとエアジャッキで家浮かせる
28: 名無しのスコールさん 2022/05/19(木) 10:38:01.84 ID:KjICKX4O0
去年くらいにテレビで見た
揺れ感知したら基礎のあたりに空気が入るやつ
揺れ感知したら基礎のあたりに空気が入るやつ
29: 名無しのスコールさん 2022/05/19(木) 10:38:08.16 ID:OeYEUeFnd
300万でできるんやな
30: 名無しのスコールさん 2022/05/19(木) 10:38:26.01 ID:58WTeW170
横揺れの動画しか無かった
31: 名無しのスコールさん 2022/05/19(木) 10:38:31.36 ID:JO/kBI4G0
①通常時
地震センサーが常に監視しています。通常は一般家庭用電源からの電力を利用しますが、停電などの非常時は自動的にバッテリーへ電源が切り替わります。
②地震発生時
地震センサーが一定以上の地震を感知すると瞬時に空気が送られて建物が浮き上がります。またオプションでP波センサーを接続して大きな地震が来る前に建物を浮かせてしまうことも可能です。
③地震回復時
地震の揺れが止まると今度は位置戻し装置へ空気が送られて、調整しながら建物を正しい位置に戻していきます。大地震などによる停電中でもタンクに貯めてある空気により、大きな地震の後にくる余震にも対応します。
地震センサーが常に監視しています。通常は一般家庭用電源からの電力を利用しますが、停電などの非常時は自動的にバッテリーへ電源が切り替わります。
②地震発生時
地震センサーが一定以上の地震を感知すると瞬時に空気が送られて建物が浮き上がります。またオプションでP波センサーを接続して大きな地震が来る前に建物を浮かせてしまうことも可能です。
③地震回復時
地震の揺れが止まると今度は位置戻し装置へ空気が送られて、調整しながら建物を正しい位置に戻していきます。大地震などによる停電中でもタンクに貯めてある空気により、大きな地震の後にくる余震にも対応します。
32: 名無しのスコールさん 2022/05/19(木) 10:38:44.71 ID:ptSt4riRd
45: 名無しのスコールさん 2022/05/19(木) 10:44:43.81 ID:kV1+BMoJ0
>>32
そんな瞬間的に家浮かせられるんか
そんな瞬間的に家浮かせられるんか
49: 名無しのスコールさん 2022/05/19(木) 10:47:19.15 ID:M1DwO/9J0
>>45
タンクに貯めとくんや
揺れでソレノイド開くだけや
タンクに貯めとくんや
揺れでソレノイド開くだけや
54: 名無しのスコールさん 2022/05/19(木) 10:49:47.87 ID:vkX9x6xY0
>>32
ちゃんと定位置に戻るんやね
ちゃんと定位置に戻るんやね
34: 名無しのスコールさん 2022/05/19(木) 10:41:18.80 ID:j3LRxUFzr
仮に作動しなかった場合他の家より被害ありそうやな
43: 名無しのスコールさん 2022/05/19(木) 10:43:17.42 ID:58WTeW170
>>34
位置戻し用のスプリング折れて周りが一切被害ないのに自分の家だけ数mスライドしてたら面白い
位置戻し用のスプリング折れて周りが一切被害ないのに自分の家だけ数mスライドしてたら面白い
36: 名無しのスコールさん 2022/05/19(木) 10:41:25.04 ID:6wyaoW2f0
これもうサイコキネシスやろ
37: 名無しのスコールさん 2022/05/19(木) 10:42:01.02 ID:GW43Cp4qM
定期的なメンテナンスがめんどい上に
30年くらいでフルリフォームとか必要になりそう
30年くらいでフルリフォームとか必要になりそう
39: 名無しのスコールさん 2022/05/19(木) 10:43:00.04 ID:5ICYljm+0
クレーン車で仮設住宅吊り下げれば同じこと出来るやろ
53: 名無しのスコールさん 2022/05/19(木) 10:49:19.81 ID:j3LRxUFzr
>>39
2倍揺れそうで草
2倍揺れそうで草
42: 名無しのスコールさん 2022/05/19(木) 10:43:16.09 ID:1X4RYNnZ0
人間も浮いちゃえば津波も怖くないのにな
46: 名無しのスコールさん 2022/05/19(木) 10:45:05.85 ID:JK4qDN9a0
タンス倒れないの?
48: 名無しのスコールさん 2022/05/19(木) 10:46:18.15 ID:M1DwO/9J0
基礎に固定されてないと固定資産にならないんじゃなかった?
モーターホームが固定資産にならないのはこれが理由だし
モーターホームが固定資産にならないのはこれが理由だし
50: 名無しのスコールさん 2022/05/19(木) 10:47:20.69 ID:9iXZkBjIr
すごそうなのにこれまで全く話題になってないのってなんでや

【画像】すき家の「画像詐欺」が酷い…
2コメ