【画像】コロナでしばらくディズニー閉鎖した結果、学生が大激怒wwwwwwwww
【画像】ラーメン屋にめっちゃ可愛い女の子がくるwwwwwwww
【画像】とんでもないパチンカスが現れてしまうwwwww
【画像】橋本環奈ちゃん、ついに限界を突破するwwwww
【画像】水曜日のダウンタウンのプロデューサー、神企画を思いつく・・・
【朗報】新型コロナ、ついに終了間近wwwwwwwwww
【画像】キャバ嬢とおっさん、一転攻勢してしまうwwwww
【画像】将棋ユーチューバーさん、動画に低評価が20個ついたことに驚き警察に相談してしまうwww

【画像】まさかの専門店がオープンしてしまうwwwwwww
6: グロリア(大阪府) [US] 2022/05/13(金) 23:56:10.13 ID:F8gxYDDc0
【画像】ラーメン屋にめっちゃ可愛い女の子がくるwwwwwwww
【画像】とんでもないパチンカスが現れてしまうwwwww
【画像】橋本環奈ちゃん、ついに限界を突破するwwwww
【画像】水曜日のダウンタウンのプロデューサー、神企画を思いつく・・・
【朗報】新型コロナ、ついに終了間近wwwwwwwwww
【画像】キャバ嬢とおっさん、一転攻勢してしまうwwwww
【画像】将棋ユーチューバーさん、動画に低評価が20個ついたことに驚き警察に相談してしまうwww

【画像】まさかの専門店がオープンしてしまうwwwwwww
6: グロリア(大阪府) [US] 2022/05/13(金) 23:56:10.13 ID:F8gxYDDc0
松本なら中央線乗ればすぐ東京に出れるw
7: エルボードロップ(東京都) [US] 2022/05/13(金) 23:56:19.41 ID:N6WDInKD0
転勤先選べるのいいな
8: ニーリフト(群馬県) [CN] 2022/05/13(金) 23:56:42.64 ID:fxEUVznC0
何度も立ってるけどどこも全然大したことないからつまんないんだよな
9: フェイスクラッシャー(東京都) [US] 2022/05/13(金) 23:56:46.79 ID:xyQg07BO0
どんな仕事するの?
11: グロリア(大阪府) [US] 2022/05/13(金) 23:58:21.75 ID:F8gxYDDc0
>>9
営業
営業
10: 不知火(東京都) [JP] 2022/05/13(金) 23:58:05.21 ID:OXFTE/qO0
現実的に松本
2h40m で新宿来れるから
そういえばサルタビルって
今も健在なんかな
2h40m で新宿来れるから
そういえばサルタビルって
今も健在なんかな
13: エルボードロップ(東京都) [US] 2022/05/13(金) 23:58:57.34 ID:N6WDInKD0
>>10
YouTuberが行ってたな
YouTuberが行ってたな
12: フランケンシュタイナー(茸) [ニダ] 2022/05/13(金) 23:58:24.80 ID:X+QuE6kn0
信州松本
最高じゃないか
広い格安の土地をずっと探してるよ
この千葉なんていうゲスなところにはおさらばさ
最高じゃないか
広い格安の土地をずっと探してるよ
この千葉なんていうゲスなところにはおさらばさ
15: ダイビングヘッドバット(東京都) [DE] 2022/05/14(土) 00:00:57.72 ID:fPy7zXyP0
鳥取だな、大好きなカニをタラフク食べるのさっ!
16: エクスプロイダー(長野県) [CN] 2022/05/14(土) 00:00:59.50 ID:ErfdwQX+0
松本にしとけ
その中では一番東京に近いのと名古屋にも出やすい
その中では一番東京に近いのと名古屋にも出やすい
17: ミドルキック(静岡県) [US] 2022/05/14(土) 00:01:59.79 ID:S/zO93zF0
豪雪とかいう現象を体験してみたいから青森
19: ダブルニードロップ(福井県) [US] 2022/05/14(土) 00:06:57.08 ID:NGNaqI1X0
高知かな
あったかそう
あったかそう
21: キン肉バスター(ジパング) [ニダ] 2022/05/14(土) 00:07:53.58 ID:f6xQHBfV0
松本か宮崎が良いな
24: ジャストフェイスロック(鳥取県) [ニダ] 2022/05/14(土) 00:09:38.10 ID:bBSwM+L50
鳥取はやめとけ
仕事ない
仕事ない
27: キン肉バスター(茨城県) [NO] 2022/05/14(土) 00:13:43.47 ID:3p6LTDyS0
>>24
上司ってことは転勤ってことでしょ、結局左遷なら
仕事なくて新鮮な海産物食べられそうな鳥取が良いな
上司ってことは転勤ってことでしょ、結局左遷なら
仕事なくて新鮮な海産物食べられそうな鳥取が良いな
28: キングコングニードロップ(鹿児島県) [ES] 2022/05/14(土) 00:14:27.43 ID:qoQk8VZS0
宮崎はあかん
29: ファイヤーバードスプラッシュ(愛知県) [FR] 2022/05/14(土) 00:17:27.51 ID:sbWwUISD0
埼玉以外ならどこでも変わらん
30: 腕ひしぎ十字固め(茸) [TW] 2022/05/14(土) 00:17:31.73 ID:CNJS2+Mz0
どこも割と甲乙つけがたい
一生住む前提じゃなきゃな
これで文句言ってるやつは地元でバイトでもしとけよw
一生住む前提じゃなきゃな
これで文句言ってるやつは地元でバイトでもしとけよw
32: ミラノ作 どどんスズスロウン(大阪府) [DE] 2022/05/14(土) 00:21:51.58 ID:V0J2R0TJ0
宮崎かな
フジ『バイキング』の“イニシャルトーク”がバレバレ!結婚間近の大物カップルは…結婚7年目、嫁(35)が用意してくれた晩飯www
【画像】若者がエクセルを駆使した結果がこれwwwww
【画像】このクソ安いコーラの正体wwwww
【画像】神奈川の第7の都市がこちらwwwwwwww
【画像】宝くじ高額当選者の生活をご覧くださいwwwwww
33: レッドインク(東京都) [US] 2022/05/14(土) 00:23:51.69 ID:V1+vZu+o0
どこもキツいが松本かなぁ
34: キチンシンク(東京都) [ニダ] 2022/05/14(土) 00:25:01.06 ID:8GasuxxL0
松本はこの中では大都市に行く利便性は高いかもしれんが内陸だからな。
海が好きなやつには耐えられないかもな
海が好きなやつには耐えられないかもな
46: ランサルセ(東京都) [ニダ] 2022/05/14(土) 00:32:00.11 ID:Ojxy5hig0
>>34
松本は山好きな奴なら一択だろうがな
松本は山好きな奴なら一択だろうがな
35: マシンガンチョップ(東京都) [US] 2022/05/14(土) 00:25:06.35 ID:2Xk/UZtO0
宮崎かね
37: 稲妻レッグラリアット(埼玉県) [LV] 2022/05/14(土) 00:26:54.15 ID:9uIW2O4k0
5年限定なら宮崎市だな
雪かきあるとこはマジ無理
雪かきあるとこはマジ無理
38: 16文キック(千葉県) [UA] 2022/05/14(土) 00:27:28.18 ID:DMxACA9A0
収入さえあれば、海沿いの町は釣りできて楽しいぞ
39: 河津落とし(静岡県) [AR] 2022/05/14(土) 00:28:57.85 ID:FbMYa8+F0
全部陸の孤島レベルか
温泉好きなら青森市、松本市かなぁ
雪も5年だけなら笑っていられそう
どこで酒のんでも楽しそうだが青森市は寿司屋のレベルが低い
温泉好きなら青森市、松本市かなぁ
雪も5年だけなら笑っていられそう
どこで酒のんでも楽しそうだが青森市は寿司屋のレベルが低い
40: リバースネックブリーカー(東京都) [ニダ] 2022/05/14(土) 00:29:46.41 ID:gv5udboN0
五年なら高知だな
41: ランサルセ(東京都) [ニダ] 2022/05/14(土) 00:29:50.04 ID:Ojxy5hig0
寒くない・雪がないところが良いから、高知か宮崎
で、しぼりこんだ2つで料理がうまそうな感がある高知に決定
で、しぼりこんだ2つで料理がうまそうな感がある高知に決定
44: トラースキック(光) [GB] 2022/05/14(土) 00:30:54.81 ID:jhj7nEtv0
松本でサマーウォーズごっこ
47: ブラディサンデー(東京都) [US] 2022/05/14(土) 00:32:48.60 ID:URlH4QXj0
松本も大概だけどそれ以外が僻地過ぎて無理だろ
これって松本市在住のヤツが定期的に立ててんの?
これって松本市在住のヤツが定期的に立ててんの?
48: シャイニングウィザード(愛知県) [TR] 2022/05/14(土) 00:33:40.79 ID:uijQPZda0
松本と高知で滅茶苦茶悩むな…次点は鳥取
羨ましい悩みだ
羨ましい悩みだ
49: かかと落とし(ジパング) [CN] 2022/05/14(土) 00:37:22.53 ID:BfS1zdfY0
寒いのが嫌なんで、宮崎か高知
50: 膝十字固め(大阪府) [BR] 2022/05/14(土) 00:38:50.24 ID:Rx1v4tBs0
松本市なら新幹線か特急で東京に行けて便利
51: トペ スイシーダ(東京都) [US] 2022/05/14(土) 00:39:08.91 ID:FdDSZ+/H0
高知か宮崎かな
52: キチンシンク(東京都) [ニダ] 2022/05/14(土) 00:39:13.50 ID:8GasuxxL0
そうだな、あとは高知は晴天率が高いよな。確か。
雨とか雪が嫌な奴なら高知は気分的にいいかもな
雨とか雪が嫌な奴なら高知は気分的にいいかもな
53: スリーパーホールド(東京都) [ニダ] 2022/05/14(土) 00:41:43.53 ID:upWsMNnf0
高知は魚がおいしいよ
自然も豊富
サルもいる
自然も豊富
サルもいる
54: クロイツラス(茸) [ニダ] 2022/05/14(土) 00:41:45.69 ID:nXce1Zsj0
宮崎と高知はテレビ局少ないから嫌
55: バズソーキック(宮城県) [IL] 2022/05/14(土) 00:42:49.01 ID:x01clMej0
宮崎や高知は水害や南海トラフ怖い
青森は寒そう 鳥取は何もなさそう
松本かな
青森は寒そう 鳥取は何もなさそう
松本かな
58: ダイビングエルボードロップ(福井県) [US] 2022/05/14(土) 00:44:09.25 ID:K5beDrqy0
>>55
南海トラフなんて来ないよ。絶対に
南海トラフなんて来ないよ。絶対に
57: リバースパワースラム(茸) [JP] 2022/05/14(土) 00:43:23.59 ID:TjGeSHoG0
宮﨑なら地鶏か
鹿児島熊本大分も近いし宮﨑一択
鹿児島熊本大分も近いし宮﨑一択
59: キャプチュード(愛媛県) [ニダ] 2022/05/14(土) 00:44:18.77 ID:mpzgOtGu0
高知はテレ朝とテレ東系がない
テレビ見ないから関係ないけど
テレビ見ないから関係ないけど
60: 稲妻レッグラリアット(兵庫県) [ニダ] 2022/05/14(土) 00:47:07.57 ID:VApx/gde0
どう考えても松本一択やろ
62: ダイビングエルボードロップ(福井県) [US] 2022/05/14(土) 00:49:45.39 ID:K5beDrqy0
>>60
長野は物価が高いからやめとけ
長野は物価が高いからやめとけ
61: エメラルドフロウジョン(埼玉県) [ニダ] 2022/05/14(土) 00:49:26.28 ID:hLDVoh3q0
豪雪地帯に出やすいから松本と思ったけど
青森も楽しそう
暑いとこは嫌だな
青森も楽しそう
暑いとこは嫌だな
88: イス攻撃(光) [US] 2022/05/14(土) 01:27:37.31 ID:ncymJ5N50
>>61
ダサイタマは暑いし寒いもんな
ダサイタマは暑いし寒いもんな
63: ショルダーアームブリーカー(神奈川県) [US] 2022/05/14(土) 00:49:48.38 ID:a03qA1i20
岩手の生まれなので青森でまた寒い思いをするのは嫌、高知は喧嘩早い人が多そうなので怖そう、鳥取は買い物に困りそうなイメージ、松本もいいけどぬくぬくしたい気持ちがあるので宮崎ですかね。
87: イス攻撃(光) [US] 2022/05/14(土) 01:26:49.09 ID:ncymJ5N50
>>63
鳥取市なら買い物に困ることない
普通の買い物なら
鳥取市なら買い物に困ることない
普通の買い物なら
64: トペ スイシーダ(大阪府) [ニダ] 2022/05/14(土) 00:51:16.95 ID:/JXKegrQ0
青森行って高知行って宮崎やな
いや、宮崎行って高知もありやな
これで15年楽しく生きれる
いや、宮崎行って高知もありやな
これで15年楽しく生きれる
67: ブラディサンデー(千葉県) [ニダ] 2022/05/14(土) 00:54:00.05 ID:H9wtLPdW0
この中だったら俺なら中野にするかな
新宿まですぐだし買い物便利だしね
新宿まですぐだし買い物便利だしね
68: ジャンピングエルボーアタック(愛知県) [US] 2022/05/14(土) 00:54:07.72 ID:oMsb71XP0
青森だな
71: パイルドライバー(東京都) [US] 2022/05/14(土) 00:57:08.91 ID:mCrMaG2A0
雪が降るところは遠慮しておく
72: パイルドライバー(京都府) [CN] 2022/05/14(土) 00:58:14.68 ID:GZRgz+L20
昔と違って新幹線も伸びたし、リモートもあるし
余裕で住める地域だよね
余裕で住める地域だよね
86: ファイヤーボールスプラッシュ(茸) [US] 2022/05/14(土) 01:24:34.13 ID:yDyu+QTB0
マジで宮崎は最高だぞ!
5年もいられれば、かなりリフレッシュできるぞ
5年もいられれば、かなりリフレッシュできるぞ
1コメ