【画像】コロナでしばらくディズニー閉鎖した結果、学生が大激怒wwwwwwwww
【画像】ラーメン屋にめっちゃ可愛い女の子がくるwwwwwwww
【画像】とんでもないパチンカスが現れてしまうwwwww
【画像】橋本環奈ちゃん、ついに限界を突破するwwwww
【画像】水曜日のダウンタウンのプロデューサー、神企画を思いつく・・・
【朗報】新型コロナ、ついに終了間近wwwwwwwwww
【画像】キャバ嬢とおっさん、一転攻勢してしまうwwwww
【画像】将棋ユーチューバーさん、動画に低評価が20個ついたことに驚き警察に相談してしまうwww

【画像】まさかの専門店がオープンしてしまうwwwwwww
4: 32文ロケット砲(神奈川県) [US] 2022/05/12(木) 20:10:19.02 ID:wqmO+Brz0
【画像】ラーメン屋にめっちゃ可愛い女の子がくるwwwwwwww
【画像】とんでもないパチンカスが現れてしまうwwwww
【画像】橋本環奈ちゃん、ついに限界を突破するwwwww
【画像】水曜日のダウンタウンのプロデューサー、神企画を思いつく・・・
【朗報】新型コロナ、ついに終了間近wwwwwwwwww
【画像】キャバ嬢とおっさん、一転攻勢してしまうwwwww
【画像】将棋ユーチューバーさん、動画に低評価が20個ついたことに驚き警察に相談してしまうwww

【画像】まさかの専門店がオープンしてしまうwwwwwww
4: 32文ロケット砲(神奈川県) [US] 2022/05/12(木) 20:10:19.02 ID:wqmO+Brz0
有能に限る
5: 雪崩式ブレーンバスター(埼玉県) [US] 2022/05/12(木) 20:10:42.20 ID:4ffRuVpr0
退職金を超える転職給料アップを探してる
7: キングコングニードロップ(神奈川県) [NL] 2022/05/12(木) 20:13:23.24 ID:wX+TUShV0
そりゃ転職できるやつはそうよ
61: トペ コンヒーロ(愛知県) [MX] 2022/05/12(木) 21:02:03.99 ID:GW/Npj7P0
>>7
まさに真理
まさに真理
8: ジャンピングカラテキック(東京都) [AU] 2022/05/12(木) 20:14:30.84 ID:9xRqS5DW0
正直もっとかわると思う。100万アップが当たり前。
9: ジャンピングカラテキック(神奈川県) [US] 2022/05/12(木) 20:14:47.94 ID:KzouVGkU0
バクッて
10: ヒップアタック(千葉県) [CN] 2022/05/12(木) 20:15:30.73 ID:KGj+3uJU0
派遣でも単価は最低でも月80万からぐらいするからな
有能なら正社員の方が安くつんやろ
有能なら正社員の方が安くつんやろ
17: ジャンピングカラテキック(東京都) [AU] 2022/05/12(木) 20:18:28.04 ID:9xRqS5DW0
>>10
有能と無能の差がね。無能だと1年あってもできないことを有能は1ヶ月でするし。それで無能と有能の給料は倍くらいしかかわらんなら有能高くで雇うわな。
有能と無能の差がね。無能だと1年あってもできないことを有能は1ヶ月でするし。それで無能と有能の給料は倍くらいしかかわらんなら有能高くで雇うわな。
11: オリンピック予選スラム(東京都) [US] 2022/05/12(木) 20:15:47.18 ID:vUZuS52D0
転職したら二百万アップのさらに入社してからアップして一千万どころの差では無くなってるわ
マジで転職すべし
マジで転職すべし
12: ジャンピングカラテキック(東京都) [AU] 2022/05/12(木) 20:15:58.34 ID:9xRqS5DW0
ただ忘れたらいけないのはITエンジニアなんて8割くらいはSES派遣ポイポイ企業の社員だからな。
79: クロイツラス(神奈川県) [US] 2022/05/12(木) 22:20:12.98 ID:kup+hnSL0
>>12
その手の会社に長居してるのは無能ばっか
できる人はみんなフリー
その手の会社に長居してるのは無能ばっか
できる人はみんなフリー
13: ファイナルカット(東京都) [IT] 2022/05/12(木) 20:16:10.01 ID:lVTLY4sy0
因果あってる?
15: ナガタロックII(東京都) [US] 2022/05/12(木) 20:18:04.58 ID:EeCASpZ20
>>13
それな
そもそも無能は転職できないし有能は年収上がる転職しかしない
それな
そもそも無能は転職できないし有能は年収上がる転職しかしない
16: トラースキック(東京都) [US] 2022/05/12(木) 20:18:21.39 ID:QxCJKtY80
わい38歳1400万、転職4回
18: トペ スイシーダ(大阪府) [ニダ] 2022/05/12(木) 20:18:37.61 ID:CcHtzO1L0
雇用の流動性やな
流動性ないなら給料上げなくても辞めないから給料上がらない
流動性ないなら給料上げなくても辞めないから給料上がらない
19: アンクルホールド(埼玉県) [FR] 2022/05/12(木) 20:20:54.56 ID:V/7jTISE0
フリーランスでやってるけど、同じ職場に色んな雇用形態がいるけど、正社員はともかく派遣は奴隷だなと思う
フリーランスなら80万くらいのところ、派遣だと30万円台だったりするからな
それでいて業務の負荷はあまり変わらん
もちろんスキルないとフリーランスになれないとは思うが、それにしてもね・・・
ただ、フリーランスは月単価だから逆にこれ以上上げるのが難しい
そのあたりは正社員として転職する度に昇給させるのが良いと思う
フリーランスなら80万くらいのところ、派遣だと30万円台だったりするからな
それでいて業務の負荷はあまり変わらん
もちろんスキルないとフリーランスになれないとは思うが、それにしてもね・・・
ただ、フリーランスは月単価だから逆にこれ以上上げるのが難しい
そのあたりは正社員として転職する度に昇給させるのが良いと思う
23: 逆落とし(東京都) [FR] 2022/05/12(木) 20:25:25.11 ID:+lOtfuQc0
>>19
俺もフリーだけど最近は増えてきたね
収入もそうだけど、ヤバい案件からは気兼ねなく逃げられるからいい
俺もフリーだけど最近は増えてきたね
収入もそうだけど、ヤバい案件からは気兼ねなく逃げられるからいい
20: ラダームーンサルト(埼玉県) [MX] 2022/05/12(木) 20:22:29.21 ID:c8Z1hPgG0
そんな高い金貰って作れるのがcocoaとかそんなもんって楽な仕事だよ全く
22: ストレッチプラム(東京都) [US] 2022/05/12(木) 20:24:47.94 ID:mniAPc7H0
転職して年収300万アップ
バブっている業界だと思う
バブっている業界だと思う
24: ファイヤーボールスプラッシュ(茸) [US] 2022/05/12(木) 20:26:27.31 ID:P9qAf63D0
3回転職したわ今30歳インフラエンジニア
確かに上がる傾向にある気がする
1社目:年収280万
2社目:年収350万
3社目:年収350万
4社目:年収380万←俺もここまで来たんだなって
確かに上がる傾向にある気がする
1社目:年収280万
2社目:年収350万
3社目:年収350万
4社目:年収380万←俺もここまで来たんだなって
25: ジャーマンスープレックス(神奈川県) [US] 2022/05/12(木) 20:27:17.00 ID:aottfqPA0
解雇規制が無くなればもっと嵯峨発で
フジ『バイキング』の“イニシャルトーク”がバレバレ!結婚間近の大物カップルは…結婚7年目、嫁(35)が用意してくれた晩飯www
【画像】若者がエクセルを駆使した結果がこれwwwww
【画像】このクソ安いコーラの正体wwwww
【画像】神奈川の第7の都市がこちらwwwwwwww
【画像】宝くじ高額当選者の生活をご覧くださいwwwwww
26: トラースキック(東京都) [US] 2022/05/12(木) 20:29:33.80 ID:QxCJKtY80
>>25
はやく解雇規制なくしてほしい
この業界で無能はマジで役に立たないし足を引っ張るから。。
はやく解雇規制なくしてほしい
この業界で無能はマジで役に立たないし足を引っ張るから。。
31: 超竜ボム(SB-Android) [IN] 2022/05/12(木) 20:33:16.62 ID:FqJXcmlJ0
転職して給料上げる。
同じ会社で同じ仕事をしていると給料上がらない。
それがジョブ型雇用の欧米流
同じ会社で同じ仕事をしていると給料上がらない。
それがジョブ型雇用の欧米流
32: ビッグブーツ(大阪府) [US] 2022/05/12(木) 20:34:22.68 ID:glomqZa90
CCIEホルダーのワイ、高みの見物
36: ミドルキック(茸) [DE] 2022/05/12(木) 20:38:08.92 ID:epbefEUT0
40歳で700万円超えるのか
なかなか良いな
なかなか良いな
37: キングコングラリアット(茸) [ニダ] 2022/05/12(木) 20:38:21.56 ID:1wjuYV3p0
むしろ転職で年収上がらない方が珍しいからな
辞めようとしてない従業員に高い給料払う必要ないもん
辞めようとしてない従業員に高い給料払う必要ないもん
41: スリーパーホールド(千葉県) [AU] 2022/05/12(木) 20:41:12.46 ID:AX3zChoW0
と言うか要は出世レースに負けた無能は去れって話
42: エルボードロップ(熊本県) [US] 2022/05/12(木) 20:42:57.08 ID:wTKA0bt20
ITは鬱になるって都市伝説だと思っていたけどマジだった
48: ミドルキック(茸) [DE] 2022/05/12(木) 20:48:21.74 ID:epbefEUT0
>>42
一日中パソコンカタカタ叩いてるんでしょ?
まあ不健全な気はするよね
一日中パソコンカタカタ叩いてるんでしょ?
まあ不健全な気はするよね
45: ラ ケブラーダ(SB-iPhone) [US] 2022/05/12(木) 20:46:18.96 ID:pwT6SkOv0
30代半ばで情報システム部に異動になった
現場と情報システム部とベンダーの繋ぎになれと言われたが、覚える事が際限ないな
何か良い本あったら教えてくれ。情シスの定石は見た
現場と情報システム部とベンダーの繋ぎになれと言われたが、覚える事が際限ないな
何か良い本あったら教えてくれ。情シスの定石は見た
49: ローリングソバット(岡山県) [NL] 2022/05/12(木) 20:48:42.00 ID:SCJOQFaW0
会社にしがみついてるやつと比べたらそりゃ上だろ
51: チェーン攻撃(茸) [CO] 2022/05/12(木) 20:53:44.51 ID:iLmq4qPC0
プログラミングの勉強したいんだけど算数の復習からしないとダメだよね?
83: 超竜ボム(茸) [CN] 2022/05/12(木) 22:31:33.34 ID:T+F/4Fq70
>>51
算数はいらないよ論理的な考え方
算数するのはコンピュータのお仕事
算数はいらないよ論理的な考え方
算数するのはコンピュータのお仕事
52: グロリア(神奈川県) [JP] 2022/05/12(木) 20:54:05.12 ID:lrWUryZe0
TOEIC 700+ になって外資に入れ。朝晩の電話会議がうざいが。勿論、技術は必要。1500+万
53: バーニングハンマー(茸) [CA] 2022/05/12(木) 20:54:29.12 ID:ZleteiLV0
簡単に転職できるエンジニアが優秀なだけ…って、何の職種でも同じじゃねーか
57: 足4の字固め(東京都) [CN] 2022/05/12(木) 20:58:29.70 ID:jh/sN7ho0
そりゃ転職できるだけのスキル持ってるからな
最近、中途採用の面接をしてるが、まぁ中途半端なスキルならしない方が良いぞ
簡単に質疑でわかるしな
最近、中途採用の面接をしてるが、まぁ中途半端なスキルならしない方が良いぞ
簡単に質疑でわかるしな
58: イス攻撃(光) [CN] 2022/05/12(木) 20:58:52.07 ID:Fk0y+zTi0
シンプルに適正が重要だから
経験者の方が新卒の未経験より投資価値があると思われてるんだろ
適正無いヤツは他の一般職以上に何も生み出さないからな
経験者の方が新卒の未経験より投資価値があると思われてるんだろ
適正無いヤツは他の一般職以上に何も生み出さないからな
60: バックドロップホールド(SB-iPhone) [DK] 2022/05/12(木) 21:01:53.36 ID:LfPUcETP0
ITエンジニアのリアル転職歴
35歳 日本の商社 650万 (部長 部下7名)
39歳 アメリカベンチャー 1100万 (ジョブグレード真ん中辺)
45歳 アメリカ大手 1350万 (ジョブグレード中の下)
もう一社くらい行きたいな。
35歳 日本の商社 650万 (部長 部下7名)
39歳 アメリカベンチャー 1100万 (ジョブグレード真ん中辺)
45歳 アメリカ大手 1350万 (ジョブグレード中の下)
もう一社くらい行きたいな。
62: フォーク攻撃(東京都) [KR] 2022/05/12(木) 21:02:09.48 ID:4lXz/4kr0
SESの名ばかり正社員で常駐先の他社に移ったら倍以上になったわ
元が280万だったのもあるが
そしてそのタイミングで俺の単価が110万だったことを知った
元が280万だったのもあるが
そしてそのタイミングで俺の単価が110万だったことを知った
63: ローリングソバット(岡山県) [NL] 2022/05/12(木) 21:03:16.48 ID:SCJOQFaW0
>>62
手取り4割ぐらいになるからな
手取り4割ぐらいになるからな
65: 膝靭帯固め(東京都) [ZA] 2022/05/12(木) 21:45:59.11 ID:xx+srd4U0
ここ数年は人材の取り合いで給与テーブル刷新してるとこ多いから転職しなくても上がってる印象
俺も3年前と比べて年収150万上がってる
俺も3年前と比べて年収150万上がってる
67: フォーク攻撃(埼玉県) [VN] 2022/05/12(木) 21:50:59.72 ID:ELOQPJOg0
上場しててまあまあ大きい会社で年収450だったけど
41歳で転職したら残業なしで500になった氷河期世代です
41歳で転職したら残業なしで500になった氷河期世代です
68: ダイビングフットスタンプ(神奈川県) [US] 2022/05/12(木) 21:56:51.32 ID:c+JMQU6x0
職場はスキルと経歴つけるだけの一過性の場所
新しいスキルに自信がついたら転職がいい
フリーで年収1000万超えてからが本当の仕事
新しいスキルに自信がついたら転職がいい
フリーで年収1000万超えてからが本当の仕事
69: デンジャラスバックドロップ(東京都) [ニダ] 2022/05/12(木) 21:58:10.03 ID:8WUHq+370
生涯年収とかいう頭悪い言葉が出てくる時点で読む気も失せる
70: バックドロップ(やわらか銀行) [DK] 2022/05/12(木) 21:59:59.87 ID:vPlLjspk0
データサインティストになってくれみたいな感じで今やってんだけど
年収どれくらいが当たり前なんだこれ(´・ω・`)
一応半年でpythonは書けるようになった、機械学習は数式から全部追ったから結構わかる
深層学習はまだあんまり手つけてない、とりま統計学やってる
CCNAとLinuCLv1を事前に取ってた、CCNP取るべきか悩むわ、受験料高すぎ笑えない
年収どれくらいが当たり前なんだこれ(´・ω・`)
一応半年でpythonは書けるようになった、機械学習は数式から全部追ったから結構わかる
深層学習はまだあんまり手つけてない、とりま統計学やってる
CCNAとLinuCLv1を事前に取ってた、CCNP取るべきか悩むわ、受験料高すぎ笑えない
77: トラースキック(東京都) [US] 2022/05/12(木) 22:11:20.07 ID:QxCJKtY80
>>70
データサイエンス、AI系なのになんでCCNAなんだw
Kaggleやりなよ
データサイエンス、AI系なのになんでCCNAなんだw
Kaggleやりなよ
78: ニールキック(東京都) [ニダ] 2022/05/12(木) 22:11:40.43 ID:ObrJmG+B0
金融と医療の開発にいったら
デスマでマジで人が変わるのを何人か見た
強烈だった、
食いすぎストレスで脳溢血で倒れたチームリーダーの人・・・
デスマでマジで人が変わるのを何人か見た
強烈だった、
食いすぎストレスで脳溢血で倒れたチームリーダーの人・・・
88: 毒霧(神奈川県) [KR] 2022/05/12(木) 22:56:38.39 ID:PEO5s2EL0
退職金は長く勤めた方がいっぱいもらえそう
64: ダイビングヘッドバット(ジパング) [US] 2022/05/12(木) 21:29:35.62 ID:WKVfTwc90
SESの闇は深い
昇給よりも転職のほうが給料あがる
俺は30歳から2回転職して2年で450万から850万になった
辞める前に次を決めることが最も大事