【画像】コロナでしばらくディズニー閉鎖した結果、学生が大激怒wwwwwwwww
【画像】ラーメン屋にめっちゃ可愛い女の子がくるwwwwwwww
【画像】とんでもないパチンカスが現れてしまうwwwww
【画像】橋本環奈ちゃん、ついに限界を突破するwwwww
【画像】水曜日のダウンタウンのプロデューサー、神企画を思いつく・・・
【朗報】新型コロナ、ついに終了間近wwwwwwwwww
【画像】キャバ嬢とおっさん、一転攻勢してしまうwwwww
【画像】将棋ユーチューバーさん、動画に低評価が20個ついたことに驚き警察に相談してしまうwww

【画像】まさかの専門店がオープンしてしまうwwwwwww
3: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 18:44:14.76 ID:vl+FkDte0
【画像】ラーメン屋にめっちゃ可愛い女の子がくるwwwwwwww
【画像】とんでもないパチンカスが現れてしまうwwwww
【画像】橋本環奈ちゃん、ついに限界を突破するwwwww
【画像】水曜日のダウンタウンのプロデューサー、神企画を思いつく・・・
【朗報】新型コロナ、ついに終了間近wwwwwwwwww
【画像】キャバ嬢とおっさん、一転攻勢してしまうwwwww
【画像】将棋ユーチューバーさん、動画に低評価が20個ついたことに驚き警察に相談してしまうwww

【画像】まさかの専門店がオープンしてしまうwwwwwww
3: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 18:44:14.76 ID:vl+FkDte0
すげー
4: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 18:44:16.95 ID:fChvPJYG0
ログホライズンの作者もそら脱税するよねー
5: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 18:44:43.39 ID:h76Mm3rb0
消防官が2位に入っている時点でもうなんか終わってる番組やな
拘束えぐいて
拘束えぐいて
25: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 18:46:57.61 ID:BXVFovEWd
>>5
でも消防士はyoutuberやってるのバレてから登録者も再生数も右肩上がりやで
でも消防士はyoutuberやってるのバレてから登録者も再生数も右肩上がりやで
7: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 18:45:26.90 ID:pGL9FDba0
安くね?
もっと稼いでくれないと夢ないわ
もっと稼いでくれないと夢ないわ
15: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 18:46:02.87 ID:i/uaqGV50
>>7
自営だから実態はもっと上やぞ
自宅の光熱費も外食も経費や
自営だから実態はもっと上やぞ
自宅の光熱費も外食も経費や
39: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 18:47:57.13 ID:pGL9FDba0
>>15
流石にそれは無理や
ユーチューバーでもそこらへん厳しい
流石にそれは無理や
ユーチューバーでもそこらへん厳しい
8: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 18:45:36.97 ID:gVY3uk+n0
ほらな
やっぱり楽して金稼いでんじゃん
やっぱり楽して金稼いでんじゃん
9: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 18:45:38.69 ID:M6DA8qiwa
平均毎年100万部は売らんとな
10: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 18:45:40.47 ID:fChvPJYG0
大工が五位ってホントか?
大工の源さん専門のパチプロの間違いちゃうんか?
フジ『バイキング』の“イニシャルトーク”がバレバレ!結婚間近の大物カップルは…大工の源さん専門のパチプロの間違いちゃうんか?
結婚7年目、嫁(35)が用意してくれた晩飯www
【画像】若者がエクセルを駆使した結果がこれwwwww
【画像】このクソ安いコーラの正体wwwww
【画像】神奈川の第7の都市がこちらwwwwwwww
【画像】宝くじ高額当選者の生活をご覧くださいwwwwww
12: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 18:45:45.04 ID:Ni9MQw0N0
大工ってワイと同じ位貰ってんのかよ高卒の癖に
22: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 18:46:51.26 ID:sBYGIsex0
>>12
それはお前が大卒のくせに低年収すぎる
それはお前が大卒のくせに低年収すぎる
13: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 18:45:56.25 ID:DGqEi3Pb0
楽してってめちゃくちゃ叩かれそうな番組やな
14: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 18:45:59.12 ID:tPCAEDOw0
そりゃみんななろう転生書きますわ
17: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 18:46:17.32 ID:hyE3DsTr0
偏見やろ
18: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 18:46:26.09 ID:POIrJLeNa
ワイ兼業ラノベ作家困惑
そんなに儲かってる人ほんまに一握りやで
そんなに儲かってる人ほんまに一握りやで
20: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 18:46:31.88 ID:C0/o7gp70
クワガタ養殖やろうかな
21: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 18:46:32.77 ID:FJbFfKDQM
クワガタのが狙い目やろ
31: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 18:47:31.67 ID:i/uaqGV50
>>21
なんj民怒りのクワガタ養殖→月日経過
「なんでか全滅してたンゴ
なんj民怒りのクワガタ養殖→月日経過
「なんでか全滅してたンゴ
24: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 18:46:54.69 ID:QVASxsZq0
専業で食ってるラノベ作家って少ないやろ
26: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 18:47:01.65 ID:EltsZIK50
クワガタそんな苛酷なんか
28: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 18:47:09.13 ID:4n04CP570
転売屋は?
36: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 18:47:50.46 ID:fChvPJYG0
>>28
あれは常時アンテナ張って仕入れやら配送やらきついらしい
あれは常時アンテナ張って仕入れやら配送やらきついらしい
29: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 18:47:14.98 ID:WahnU3ZOd
テレビ制作って一番楽そうやな
32: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 18:47:32.43 ID:aGV+6RlF0
専業のラノベ作家少ないし専業できるレベルだと年収高い+1部が以上に稼いでるからでしょこれ
33: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 18:47:38.28 ID:NfTU2sCo0
盛りすぎ
35: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 18:47:50.32 ID:T0/N4OlY0
これ作ってる奴らが一番楽して儲けてそう
38: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 18:47:55.21 ID:2G5knLss0
漫画家の方がまだ夢あると思うが
51: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 18:48:47.73 ID:fChvPJYG0
>>38
文字は誰でもかけるが
絵は描けない
文字は誰でもかけるが
絵は描けない
41: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 18:48:01.12 ID:8QfkRRidd
年収8000万やと税金抜いたら4000万くらいか
そこからもろもろの出費が出るから実質は3000万くらい
そこからもろもろの出費が出るから実質は3000万くらい
42: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 18:48:14.42 ID:g8WWGiFN0
平均でこれって校長みたいなのが数人居ても無理じゃね?
44: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 18:48:22.50 ID:DFBy5Gx/0
平均でこれとかラノベ作家の認定高すぎるやろ
誰がおるんやこれ
誰がおるんやこれ
45: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 18:48:25.27 ID:aMDnXjle0
売れてるラノベ作家って誰だ?SAOくらいしか売れてるだろうなってパッと思いつかんが
SAOは年収8000万も行ってるのか?
SAOは年収8000万も行ってるのか?
54: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 18:48:53.15 ID:QDbf7lLj0
>>45
印税でそのくらいはありそう
印税でそのくらいはありそう
46: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 18:48:28.59 ID:IoeQHxD40
クリエイターが楽とか絶対嘘やろ
47: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 18:48:34.65 ID:Xv6txD4Ld
なんちゅー番組やねん
49: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 18:48:38.44 ID:uvx/fwm1a
ワイは兼業の小説家(非ラノベ)やけど
マジで趣味でお小遣い貰ってるくらいの感覚やぞ
ほとんどの作家は
マジで趣味でお小遣い貰ってるくらいの感覚やぞ
ほとんどの作家は
50: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 18:48:40.39 ID:XnEd3iFM0
8000万稼ぐまではラノベ作家名乗ってるだけのワナビってこと
40: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 18:48:00.66 ID:x4zqwKQy0
クワガタ養殖ってなんだよ
これからの時代はそっちに人が流れて行くんじゃね