【画像】ラーメン屋にめっちゃ可愛い女の子がくるwwwwwwww
【画像】とんでもないパチンカスが現れてしまうwwwww
【画像】橋本環奈ちゃん、ついに限界を突破するwwwww
【画像】水曜日のダウンタウンのプロデューサー、神企画を思いつく・・・
【朗報】新型コロナ、ついに終了間近wwwwwwwwww
【画像】キャバ嬢とおっさん、一転攻勢してしまうwwwww
【画像】将棋ユーチューバーさん、動画に低評価が20個ついたことに驚き警察に相談してしまうwww

【画像】まさかの専門店がオープンしてしまうwwwwwww
2: 名無しのスコールさん 2021/11/30(火) 16:59:42
お料理が中華とかの回転式テーブルに乗ってて、自分で取る方式だったのが一回だけあった
11: 名無しのスコールさん 2021/11/30(火) 17:02:15
>>2
同じ席に知らない人が居ると回すのに気を使うんだよね
同じ席に知らない人が居ると回すのに気を使うんだよね
4: 名無しのスコールさん 2021/11/30(火) 17:00:28
2年前の話をネチネチと
17: 名無しのスコールさん 2021/11/30(火) 17:04:01
>>4
結婚式の事って良くても悪くてもずっと言われる。悪いと尚更
結婚式の事って良くても悪くてもずっと言われる。悪いと尚更
5: 名無しのスコールさん 2021/11/30(火) 17:00:54
本当に仲のいい人のしか行かない
36: 名無しのスコールさん 2021/11/30(火) 17:12:43
>>5
本当それ
明らかに人数合わせ、音信不通、自分の式に来ない
こういう人の式にがる民たくさん出て愚痴ってるけど、なんで出たの?としか思わない
本当それ
明らかに人数合わせ、音信不通、自分の式に来ない
こういう人の式にがる民たくさん出て愚痴ってるけど、なんで出たの?としか思わない
6: 名無しのスコールさん 2021/11/30(火) 17:00:59
>>1
>本来なら招待客40~50人がちょうどいい部屋に、70人くらい押し込んだ感じですね。隣のテーブルも新郎新婦が座るメインテーブルもすぐそばで、すっごく落ち着かないんです。
これ経験あるわw
同じく職場の人。
>本来なら招待客40~50人がちょうどいい部屋に、70人くらい押し込んだ感じですね。隣のテーブルも新郎新婦が座るメインテーブルもすぐそばで、すっごく落ち着かないんです。
これ経験あるわw
同じく職場の人。
7: 名無しのスコールさん 2021/11/30(火) 17:01:12
夏の挙式はアロハシャツオッケーにしよう。
8: 名無しのスコールさん 2021/11/30(火) 17:01:16
会場の広さに対して人数が多すぎるまではまだなんとなく言ってやるなよとおもえたけど、お見送りで4000円のチケット販売は初めて聞いたからびっくりしたわ…
42: 名無しのスコールさん 2021/11/30(火) 17:16:18
>>8
この新婦みたいな人って「良い事してる♪」って思ってるのかな。
舞台やライブやるから見に来てーって言う人大概こんな感じだよね。
この新婦みたいな人って「良い事してる♪」って思ってるのかな。
舞台やライブやるから見に来てーって言う人大概こんな感じだよね。
13: 名無しのスコールさん 2021/11/30(火) 17:02:24
花嫁の衣装はめっちゃ豪華でお色直しするのに招待客のご飯は1番ランク下なんだろうなーっていうのがわかる披露宴はモヤモヤしたよ。正直お子様ランチの方が美味しそうだった。
29: 名無しのスコールさん 2021/11/30(火) 17:07:05
>>13
お色直し2回で料理のグレード低かったときはモヤモヤした(ちゃんとおもてなしをしてくれるなら、好きにお色直ししていいと思う)
旦那がその結婚式の一ヶ月前に同じ式場で別の結婚式参列してたから、料理のグレードが下がってたことに即気付いてた
お色直し2回で料理のグレード低かったときはモヤモヤした(ちゃんとおもてなしをしてくれるなら、好きにお色直ししていいと思う)
旦那がその結婚式の一ヶ月前に同じ式場で別の結婚式参列してたから、料理のグレードが下がってたことに即気付いてた
14: 名無しのスコールさん 2021/11/30(火) 17:02:34
この話、前読んだけど嘘だなって思ったんだけど…
26: 名無しのスコールさん 2021/11/30(火) 17:05:50
>>14
嘘なんだ?現実味がない話とは思いつつこういう発想の人もいるもんだとびっくりしたんだけど...
結婚式場のスタッフにも止められそうだよね笑
販売したいって言っても、式場でそれはちょっと...って
引き菓子&ライブがある案内用紙だけとかならいいけどさ
嘘なんだ?現実味がない話とは思いつつこういう発想の人もいるもんだとびっくりしたんだけど...
結婚式場のスタッフにも止められそうだよね笑
販売したいって言っても、式場でそれはちょっと...って
引き菓子&ライブがある案内用紙だけとかならいいけどさ
18: 名無しのスコールさん 2021/11/30(火) 17:04:02
シャンパンではなくビールはありえそう
でも、お見送りでチケット販売は、めちゃくちゃフィクションっぽい
結婚式叩かせの記事では?
でも、お見送りでチケット販売は、めちゃくちゃフィクションっぽい
結婚式叩かせの記事では?
19: 名無しのスコールさん 2021/11/30(火) 17:04:16
料理のコースのグレードも下げすぎない方がいい
結婚式は料理が楽しみの一つだし
結婚式は料理が楽しみの一つだし
20: 名無しのスコールさん 2021/11/30(火) 17:04:25
ドケチも嫌だけど、誰よりも凝った感動的な演出したり、盛大にやっておいてソッコー離婚とかの方がひく。
21: 名無しのスコールさん 2021/11/30(火) 17:05:06
会場に対して人数多いのはどっちかが商売やってると結構ある
新郎新婦のこの会場がいいってのと親がこの人は呼ばないとのせめぎ合いで
結果ギュウギュウ
新郎新婦のこの会場がいいってのと親がこの人は呼ばないとのせめぎ合いで
結果ギュウギュウ
22: 名無しのスコールさん 2021/11/30(火) 17:05:16
うちの地元田舎だから結婚式会場って2、3会場しかないので、みんなとかぶる
なので料理のグレードとか、装飾、引き出物の金額がその会場で式あげた既婚者が出席すると全部わかっちゃうんだよね
これって田舎あるあるなのかな(笑)
なので料理のグレードとか、装飾、引き出物の金額がその会場で式あげた既婚者が出席すると全部わかっちゃうんだよね
これって田舎あるあるなのかな(笑)
23: 名無しのスコールさん 2021/11/30(火) 17:05:16
わざわざ足を運んでくれただけでもありがたいのにこの仕打ちはひどい
24: 名無しのスコールさん 2021/11/30(火) 17:05:17
そんな式もあるんだね〜
普通は時間作って自分達の為に来て下さった方々に少しでも美味しい料理や引き出物も奮発するけどね
何か勘違いしている人達なんだろうね、呼んでやった祝え!みたいな考えだわ
私事ですがこの度結婚致しました、ささやかですが披露宴を行いますので来ていただきたいと思いますとは思って無さそう
ケチだけじゃなくて感謝の気持ちを持たない人達だわ
普通は時間作って自分達の為に来て下さった方々に少しでも美味しい料理や引き出物も奮発するけどね
何か勘違いしている人達なんだろうね、呼んでやった祝え!みたいな考えだわ
私事ですがこの度結婚致しました、ささやかですが披露宴を行いますので来ていただきたいと思いますとは思って無さそう
ケチだけじゃなくて感謝の気持ちを持たない人達だわ
25: 名無しのスコールさん 2021/11/30(火) 17:05:48
確かに断りにくいw
「また今度チェックします」とか言えばいいのかな…w
「また今度チェックします」とか言えばいいのかな…w
27: 名無しのスコールさん 2021/11/30(火) 17:06:11
料理がバイキング形式だった。
二次会のような会場と食事内容だったし、やっぱり美味しそうなものはすぐになくなりほとんど食べられなかった。
実家お金持ちで結婚相手も自営業でセレブな感じ。とても良い子だから何か訳ありかと思ってしまった。
二次会のような会場と食事内容だったし、やっぱり美味しそうなものはすぐになくなりほとんど食べられなかった。
実家お金持ちで結婚相手も自営業でセレブな感じ。とても良い子だから何か訳ありかと思ってしまった。
31: 名無しのスコールさん 2021/11/30(火) 17:07:40
そういえば、友達だけじゃなくて親族も呼んだ結婚披露宴で出されたものがセルフサービスで取りに行くサンドイッチとプライドチキンとシュークリームだけってのがあったわ。2年後離婚してた。
45: 名無しのスコールさん 2021/11/30(火) 17:18:48
>>31
同じような式で最後の挨拶で新郎が「結婚式に興味がなくてぶっちゃけ気乗りしなかったんだけど……まぁでもやってみて良かったでーす(笑)」って言って招待客の空気が一気にピリッとしたことがあったわ。
友人は1割くらい、8割が仕事関係者で双方の会社の社長まで呼んでるのにあの低クオリティの結婚式をした勇気は凄いなと思った。
同じような式で最後の挨拶で新郎が「結婚式に興味がなくてぶっちゃけ気乗りしなかったんだけど……まぁでもやってみて良かったでーす(笑)」って言って招待客の空気が一気にピリッとしたことがあったわ。
友人は1割くらい、8割が仕事関係者で双方の会社の社長まで呼んでるのにあの低クオリティの結婚式をした勇気は凄いなと思った。
結婚7年目、嫁(35)が用意してくれた晩飯www
【画像】若者がエクセルを駆使した結果がこれwwwww
【画像】このクソ安いコーラの正体wwwww
【画像】神奈川の第7の都市がこちらwwwwwwww
【画像】宝くじ高額当選者の生活をご覧くださいwwwwww
35: 名無しのスコールさん 2021/11/30(火) 17:11:06
最後チケット販売さえなければ
お金ないから手軽なパーティーにしたんだなで我慢できなくはなかったかも
その日親戚の結婚式だから行けないからごめんねと断るかな
お金ないから手軽なパーティーにしたんだなで我慢できなくはなかったかも
その日親戚の結婚式だから行けないからごめんねと断るかな
38: 名無しのスコールさん 2021/11/30(火) 17:13:35
料理にフォアグラ出すから!海辺の式場で挙げたいから遠方だけどお車代出すから!って言ってた人の結婚式、出てきたのはフォアグラの茶碗蒸しでメイン含めかなりお料理がしょぼかった。お車代は式場から駅まで限定の500円分タクシーチケットだった。
引出物が二千円くらいのカタログギフトと新婦一家手作りのクッキー2枚、新郎友人グループの自主製作音楽CDで、コンサートチケットの販売予約券も入ってた。
引出物が二千円くらいのカタログギフトと新婦一家手作りのクッキー2枚、新郎友人グループの自主製作音楽CDで、コンサートチケットの販売予約券も入ってた。
39: 名無しのスコールさん 2021/11/30(火) 17:13:36
飯がしょぼい結婚式は一生ネタにされるぞって父が言ってたけど
ほんとにそうだと思うわ・・・
ほんとにそうだと思うわ・・・
44: 名無しのスコールさん 2021/11/30(火) 17:17:10
名古屋の義姉の結婚式。
ご祝儀で元が取れて、新婚旅行(海外)代もそれで補えたって喜んでた。
あなたたちもお金なくても大丈夫、結婚式あげなさいよって義母に言われてドン引きした。
どんな結婚式だったの・・・。
ご祝儀で元が取れて、新婚旅行(海外)代もそれで補えたって喜んでた。
あなたたちもお金なくても大丈夫、結婚式あげなさいよって義母に言われてドン引きした。
どんな結婚式だったの・・・。
46: 名無しのスコールさん 2021/11/30(火) 17:18:55
夏の結婚式はほんときつい
88: 名無しのスコールさん 2021/11/30(火) 18:34:55
>>46
自分が出席したわけじゃないけど、真夏のガーデンウェディングに出席した友人が最悪だったって言ってたよ。
ひたすら暑いし食欲も何もあったもんじゃないって。
自分が出席したわけじゃないけど、真夏のガーデンウェディングに出席した友人が最悪だったって言ってたよ。
ひたすら暑いし食欲も何もあったもんじゃないって。
47: 名無しのスコールさん 2021/11/30(火) 17:19:18
双方の両親にお金借りて式あげて、料理も引き出物も花とかも最低ランクで飲み物の種類も量も制限があった。
それでも親に出して貰ったから好きに出来なかったのかなぁと思ってた。
でもその後、式のお金が余ったからとイタリアに12日間の新婚旅行に行ったのにはビックリしたことある。
それでも親に出して貰ったから好きに出来なかったのかなぁと思ってた。
でもその後、式のお金が余ったからとイタリアに12日間の新婚旅行に行ったのにはビックリしたことある。
48: 名無しのスコールさん 2021/11/30(火) 17:19:21
食事がビュッフェ形式だった事はある。
しかも内容がフライドポテトとか居酒屋メニュー
しかも内容がフライドポテトとか居酒屋メニュー
49: 名無しのスコールさん 2021/11/30(火) 17:20:21
姉の結婚式、引き出物なかったよ。。
海外まで実費で行ったのに。。
海外まで実費で行ったのに。。
51: 名無しのスコールさん 2021/11/30(火) 17:24:20
お色直しなし、司会者なし、神父もなし、だけどフレンチのコースと会場の洋館とハーブのブーケ(お持ち帰りOK)は豪華という式・披露宴はとっても良かった
52: 名無しのスコールさん 2021/11/30(火) 17:24:42
披露宴の受付でご祝儀とは別に全員1000円徴収された。
何に使うのかわからず参加費かな?と思ってたら、新郎の友人の余興でじゃんけん大会が始まり、勝った人が集めたお金を総取りした。
こんな手抜きの余興ある?と思ってびっくりした…勝ったのは新婦の姉だった。
何に使うのかわからず参加費かな?と思ってたら、新郎の友人の余興でじゃんけん大会が始まり、勝った人が集めたお金を総取りした。
こんな手抜きの余興ある?と思ってびっくりした…勝ったのは新婦の姉だった。
63: 名無しのスコールさん 2021/11/30(火) 17:46:32
>>52
ひどい
ひどい
55: 名無しのスコールさん 2021/11/30(火) 17:34:00
職場の後輩の式に参列したら引き出物のカタログギフトが玉子10個とかじゃがいも5キロとかで。物はいいんだろうけどけちられたなー
57: 名無しのスコールさん 2021/11/30(火) 17:34:48
結婚式のグチ見るの面白い。
こんな人がいるんだ!とかこんな結婚式があるんだ!って楽しめる。
こんな人がいるんだ!とかこんな結婚式があるんだ!って楽しめる。
58: 名無しのスコールさん 2021/11/30(火) 17:36:21
新郎新婦よりも実行委員?(どっちの主催か不明)の問題かもだけど、私が忘れられない二次会↓
・会費は女性7000円・男性8000円とそこそこの金額を渡しているのに、会場が50人でもギューギューの場所に70人以上がすし詰め状態(人だかりでテーブルも椅子も置ききれずに大半が立ちっぱなし、新郎新婦はどこにいるか最後まで不明)
・その混雑状態で料理はセルフサービスなので大行列
・70人以上の出席者に対して料理が30人分くらいしか用意されていない(それも、ラインナップは具がほぼ入っていないサンドイッチ、唐揚げ、フライドポテト、サラダ、フランスパン切ったやつ。行列に並んだけど私がありつけたのはフランスパン2切れと一握りのレタスのみ)
・終始実行委員(新郎の友達)が内輪ネタで盛り上がってるだけで、新婦側の友人はポカーンとしてるだけ
・賞金当てゲームが始まったら、商品は駄菓子やファストファッションばかり(それもほぼ当たらない)
・上位2〜3人だけの商品券や家電が当たった人には司会者(実行委員)が、新郎新婦にそれをプレゼントするように当選者に促す
出席者の会費の合計額から考えて、イベントのクオリティが低すぎて、どこにお金が消えたのか不可解すぎた。
・会費は女性7000円・男性8000円とそこそこの金額を渡しているのに、会場が50人でもギューギューの場所に70人以上がすし詰め状態(人だかりでテーブルも椅子も置ききれずに大半が立ちっぱなし、新郎新婦はどこにいるか最後まで不明)
・その混雑状態で料理はセルフサービスなので大行列
・70人以上の出席者に対して料理が30人分くらいしか用意されていない(それも、ラインナップは具がほぼ入っていないサンドイッチ、唐揚げ、フライドポテト、サラダ、フランスパン切ったやつ。行列に並んだけど私がありつけたのはフランスパン2切れと一握りのレタスのみ)
・終始実行委員(新郎の友達)が内輪ネタで盛り上がってるだけで、新婦側の友人はポカーンとしてるだけ
・賞金当てゲームが始まったら、商品は駄菓子やファストファッションばかり(それもほぼ当たらない)
・上位2〜3人だけの商品券や家電が当たった人には司会者(実行委員)が、新郎新婦にそれをプレゼントするように当選者に促す
出席者の会費の合計額から考えて、イベントのクオリティが低すぎて、どこにお金が消えたのか不可解すぎた。
71: 名無しのスコールさん 2021/11/30(火) 17:50:35
>>58
幹事が着服してそう
幹事が着服してそう
70: 名無しのスコールさん 2021/11/30(火) 17:49:14
披露宴でケーキが手作り感あふれる皿に乗って出てきたなーと思ったら、「皆様に配られたそのお皿は、新郎新婦が心を込めて手作りしたものです!新郎新婦から皆様へのプレゼントですので、ケーキをお召し上がりになった後はお持ち帰りください!!」って言われて、それが引き出物(あとは手作りクッキー)ってのがあったなぁ。
生クリームべったりついたままの皿を「プレゼントだから持ち帰れ」と言われたら放置して帰れないし、ポケットティッシュを友達で分け合ってクリームを拭いて(でもそんなにたくさんティッシュの持ち合わせがないから油分でベタベタ)ティッシュで皿を包んでバッグに直に入れて帰った。
せめてレジ袋が欲しかった。。
生クリームべったりついたままの皿を「プレゼントだから持ち帰れ」と言われたら放置して帰れないし、ポケットティッシュを友達で分け合ってクリームを拭いて(でもそんなにたくさんティッシュの持ち合わせがないから油分でベタベタ)ティッシュで皿を包んでバッグに直に入れて帰った。
せめてレジ袋が欲しかった。。
72: 名無しのスコールさん 2021/11/30(火) 17:51:01
>>70
それも引き出物に含まれるなら入れて帰る緩衝材と箱用意するよねw新聞紙もなんだし。
それも引き出物に含まれるなら入れて帰る緩衝材と箱用意するよねw新聞紙もなんだし。
77: 名無しのスコールさん 2021/11/30(火) 17:58:34
うちのダンナが行った親戚の結婚式
料理名は立派だったけど、ほんの一口レベルだったらしく、帰ってすぐに
「お腹空いたー」ってお茶漬け食べてた
親戚だからご祝儀はずんだのに、引き出物もショボかった
料理名は立派だったけど、ほんの一口レベルだったらしく、帰ってすぐに
「お腹空いたー」ってお茶漬け食べてた
親戚だからご祝儀はずんだのに、引き出物もショボかった
80: 名無しのスコールさん 2021/11/30(火) 18:00:10
東京から富山まで行って余興もやったのにありがとうね!の一言だけで悲しかった事ある...
お車代も余興のお礼も無い...
お車代も余興のお礼も無い...
81: 名無しのスコールさん 2021/11/30(火) 18:02:49
結婚式の引き出物も昔は3000円ぐらいのメインのお皿+夫婦からのお菓子1000〜1500円ぐらいの有名菓子店の焼き菓子、それに花嫁からで鰹節とか渡してたから合計5000円以上だったけど、年々質素な感じよね。
87: 名無しのスコールさん 2021/11/30(火) 18:30:55
メインがチキンだったのはえ~って思ったな
そこは一応ランク上げて牛にしとくだろ~って
そこは一応ランク上げて牛にしとくだろ~って
89: 名無しのスコールさん 2021/11/30(火) 18:40:42
会社の他部署の人の二次会…
ビュッフェが一瞬でなくなり腹ペコ。
引き出物?は駄菓子。
呼ばれた時点で「えっそんなに付き合いないのに?」と思ったけど、やっぱり行かなきゃよかった。
ビュッフェが一瞬でなくなり腹ペコ。
引き出物?は駄菓子。
呼ばれた時点で「えっそんなに付き合いないのに?」と思ったけど、やっぱり行かなきゃよかった。
60: 名無しのスコールさん 2021/11/30(火) 17:38:34
引き出物タオルだけってのがあった。
【悲報】浜田雅功さん、『こ』から始まる女性が貰って嬉しいもの、と聞かれて『コーラ』と答えてしまうwww
【マジキチ】坂口杏里、の闇が深すぎ・・・堕ちた理由と悲惨な現状
【画像】結婚7年目ヨッメ、用意してくれた晩飯が可愛すぎるwwwwwww
【衝撃】新型コロナ、世界の終わりの始まりへ・・・・
【画像】からあげ専門店の定食がこちらwwwww
【恐怖】トヨタ工場の作業員、機械に挟まれそこにアチアチのアルミが流れ込んだ結果・・・・
【画像】コロナ増加数グラフが日本だけ不自然な件wwwwwwwwwwww
【画像】薬局「マスク入荷してもジジババが並ぶからゲリラで売るぞ」
【画像】512歳のサメが見つかるもとんでもない姿だった・・・
【画像】スタバでゲームボーイをしてしまった男の末路www
【画像】健康ランドに泊まったわいの豪華な朝食wwwwww
【悲報】都会人はこの改札を理解できないらしいwwwwwww

【画像】すき家の「画像詐欺」が酷い…
0コメ