【画像】ラーメン屋にめっちゃ可愛い女の子がくるwwwwwwww
【画像】とんでもないパチンカスが現れてしまうwwwww
【画像】橋本環奈ちゃん、ついに限界を突破するwwwww
【画像】水曜日のダウンタウンのプロデューサー、神企画を思いつく・・・
【朗報】新型コロナ、ついに終了間近wwwwwwwwww
【画像】キャバ嬢とおっさん、一転攻勢してしまうwwwww
【画像】将棋ユーチューバーさん、動画に低評価が20個ついたことに驚き警察に相談してしまうwww

【画像】まさかの専門店がオープンしてしまうwwwwwww
2: 名無しのスコールさん 2021/11/20(土) 17:10:19
ウーバーには言われたくないだろ
3: 名無しのスコールさん 2021/11/20(土) 17:10:22
美味しくて衛生面がしっかりしてるなら、気にしなくてもいいような?
>>3
それすら怪しいでしょ
それすら怪しいでしょ
4: 名無しのスコールさん 2021/11/20(土) 17:10:29
コンビニのご飯とか冷凍食品の方が衛生的には良い環境で作られていそうかなと思う
>>4
ある意味めちゃくちゃ綺麗だね
ある意味めちゃくちゃ綺麗だね
5: 名無しのスコールさん 2021/11/20(土) 17:10:49
Uberよく使ってるから知ってたけど、これって利用者側からしたらなんかマイナスな点ってあるの?
>>5
汚い飯だと知ってて満足してるあなたはそれでいいんじゃない?普通の感覚の人は、そういう胡散臭い店で作ってるって知ったら、二度とそんな店で食べたいとは思わないだけ。
汚い飯だと知ってて満足してるあなたはそれでいいんじゃない?普通の感覚の人は、そういう胡散臭い店で作ってるって知ったら、二度とそんな店で食べたいとは思わないだけ。
6: 名無しのスコールさん 2021/11/20(土) 17:11:26
注文する時同じ住所で違う種類の店舗がいくつかあるところは避けてる
UberEatsなら知ってる実店舗の所しか頼まない
UberEatsなら知ってる実店舗の所しか頼まない
7: 名無しのスコールさん 2021/11/20(土) 17:11:40
これ前に普通のテレビでやってたよ。
>>7
めちゃ狭くて人間一人しか入れないみたいな無茶なとこあったよね。私は働きたくないなーとしか思わない。
めちゃ狭くて人間一人しか入れないみたいな無茶なとこあったよね。私は働きたくないなーとしか思わない。
8: 名無しのスコールさん 2021/11/20(土) 17:11:42
不衛生って事?
そうじゃないなら料理がきちんとしてるなら構わないが
そうじゃないなら料理がきちんとしてるなら構わないが
9: 名無しのスコールさん 2021/11/20(土) 17:12:39
名前を変えてあたかも違う店っぽくするよりはメニューに全部載せた方が潔いなと思う。ファミレスみたいに色々出すとこもあるんだし。
10: 名無しのスコールさん 2021/11/20(土) 17:12:49
え。
日替わりで色んな人が借りてデリバリー専門やってるってみたことあるけど。
しかも席がなくてキッチンが一つの何が悪いのか。
世間知らずにもほどがあるぞ、Uber。
日替わりで色んな人が借りてデリバリー専門やってるってみたことあるけど。
しかも席がなくてキッチンが一つの何が悪いのか。
世間知らずにもほどがあるぞ、Uber。
11: 名無しのスコールさん 2021/11/20(土) 17:13:01
宅配すしとかもそういうチェーン有るしデリバリー専門店なのは良いけど
>実態は1つの店なのに「複数の看板」を掲げる店がある。「オムライス専門店」「特選ローストビーフ」「こだわりの唐揚げ」「牛タンの匠」「焼き肉の鉄人」
こういう得体が知れない店のは嫌だな
実店舗を知ってる店しか利用したくない
>実態は1つの店なのに「複数の看板」を掲げる店がある。「オムライス専門店」「特選ローストビーフ」「こだわりの唐揚げ」「牛タンの匠」「焼き肉の鉄人」
こういう得体が知れない店のは嫌だな
実店舗を知ってる店しか利用したくない
12: 名無しのスコールさん 2021/11/20(土) 17:13:55
寧ろデリバリー専門の方がいいんじゃないの
>>12
それね。お客の対応とデリバリー発注用でキッチンも混乱しそうだし
それね。お客の対応とデリバリー発注用でキッチンも混乱しそうだし
13: 名無しのスコールさん 2021/11/20(土) 17:13:59
普通にがっちりマンデーで特集してたやつだ。怪しくないしちゃんとしてたけど
>>13
同じお肉とかを複数の店舗で使えるようにして、フードロスも少なくコスト抑えてるんだよね
同じお肉とかを複数の店舗で使えるようにして、フードロスも少なくコスト抑えてるんだよね
14: 名無しのスコールさん 2021/11/20(土) 17:14:46
聞いたことない店は住所からストリートビューやネット情報確認する。実店舗なく怪しかったら注文しない。
15: 名無しのスコールさん 2021/11/20(土) 17:14:52
中国の様にトイレの水は使ってないと思いたい?
16: 名無しのスコールさん 2021/11/20(土) 17:14:59
近所のデリバリー専門のさびれた通りにある掘っ立て小屋みたいな店。たしか寿司だったかな。通りがかりにちらっと中みたら、普段着でエプロンもマスクもしてないおばさんが、ビニール手袋もしないでなんか食べ物こねてて「きったね!」って思った。客が実際に訪ねてこないとこってやばそう。
>>16
まともなデリバリー専門店もあるだろうけど、そういう掘っ立て小屋の怪しい店も有るかと思うと、実店舗を知らない店は敬遠したくなるね
まともなデリバリー専門店もあるだろうけど、そういう掘っ立て小屋の怪しい店も有るかと思うと、実店舗を知らない店は敬遠したくなるね
>>20
まともなデリバリー専門店もあるだろうけど
でも少なそうだよね。はっきり言って人なんて客の目とか監視の目がなければルール守らなかったり、いくらでも手抜きすると思うから。
まともなデリバリー専門店もあるだろうけど
でも少なそうだよね。はっきり言って人なんて客の目とか監視の目がなければルール守らなかったり、いくらでも手抜きすると思うから。
結婚7年目、嫁(35)が用意してくれた晩飯www
【画像】若者がエクセルを駆使した結果がこれwwwww
【画像】このクソ安いコーラの正体wwwww
【画像】神奈川の第7の都市がこちらwwwwwwww
【画像】宝くじ高額当選者の生活をご覧くださいwwwwww
19: 名無しのスコールさん 2021/11/20(土) 17:15:40
デリバリーはチェーン店しか嫌だなぁ
22: 名無しのスコールさん 2021/11/20(土) 17:18:49
こういう店って、いわゆるコロナ補助金?助成金?って、掲げてる看板ごとにもらえるの?キッチン一つなのに。
だとすると、税金から出てるものだし、許せないけど。
違ってるなら、とんだ言いがかりですが。
だとすると、税金から出てるものだし、許せないけど。
違ってるなら、とんだ言いがかりですが。
23: 名無しのスコールさん 2021/11/20(土) 17:19:05
ピザーラみたいにビバパエリアもスパラ?もピザーラが配達しますみたいに言ってる方が安心できる
24: 名無しのスコールさん 2021/11/20(土) 17:19:22
あそこの店のかーってところじゃないとたのまない。
28: 名無しのスコールさん 2021/11/20(土) 17:21:47
どこの中国だよと思ったら日本の話か
ウーバーの配達員も商品に何入れてくるかわからんからこえーけどね。
ムカつく客とかストーカー化した配達員が唾とか平気で入れてそう
ウーバーの配達員も商品に何入れてくるかわからんからこえーけどね。
ムカつく客とかストーカー化した配達員が唾とか平気で入れてそう
>>28
ただ単にイライラしていたとかありそうw
ただ単にイライラしていたとかありそうw
30: 名無しのスコールさん 2021/11/20(土) 17:23:49
多分店舗なしのとこで注文してるけどそこがめちゃくちゃ美味しくてリピしてる
31: 名無しのスコールさん 2021/11/20(土) 17:24:48
なんだっけ?
何年か前のすっからかんのおせち作ってたお店も、実際は若者がスウェット姿でおせち詰めてる画像あったよね
あれ思い出した
何年か前のすっからかんのおせち作ってたお店も、実際は若者がスウェット姿でおせち詰めてる画像あったよね
あれ思い出した
36: 名無しのスコールさん 2021/11/20(土) 17:29:42
前にYouTuberのタケヤキ翔くんが動画出してたなぁ
38: 名無しのスコールさん 2021/11/20(土) 17:31:58
1つの店の経営者が様々な専門店を装ってる訳じゃなく、一人で店を持てないような大勢がシェアしてるってのも、食中毒とか何かあった時の責任の所在とか、食品衛生責任者とかどうなってるんだろうね
40: 名無しのスコールさん 2021/11/20(土) 17:34:23
今どきプロパンガス?
>>40
日本の都市ガス普及率って、50%も行かないよ
東京大阪とかの都会は流石にもっと普及してるけど、古いボロイ建物とかプロパンも多い
日本の都市ガス普及率って、50%も行かないよ
東京大阪とかの都会は流石にもっと普及してるけど、古いボロイ建物とかプロパンも多い
43: 名無しのスコールさん 2021/11/20(土) 17:37:27
ウーバーしてまで食べたいものなんてない
米と鮭フレークあれば腹は満たされる
米と鮭フレークあれば腹は満たされる
>>43
それにインスタントの味噌汁付けたら、テレワーク中の私の昼ご飯だ…
それにインスタントの味噌汁付けたら、テレワーク中の私の昼ご飯だ…
45: 名無しのスコールさん 2021/11/20(土) 17:37:32
出前館でもある
メインの料理はいかにも専門店風で写真もきれいで美味しそうで、こんな店あったっけ?なんて思って見てみると、サイドメニューが全部一緒で、あれ?同じ系列の店?って思って実店舗の口コミとかググっても出てこない
だからデリバリー専門で同じところで色んなもの作ってるんだろうなって
怪しいっちゃ怪しいけどコロナ禍で生まれたデリバリーの新しい形態なのかなーとは思った
メインの料理はいかにも専門店風で写真もきれいで美味しそうで、こんな店あったっけ?なんて思って見てみると、サイドメニューが全部一緒で、あれ?同じ系列の店?って思って実店舗の口コミとかググっても出てこない
だからデリバリー専門で同じところで色んなもの作ってるんだろうなって
怪しいっちゃ怪しいけどコロナ禍で生まれたデリバリーの新しい形態なのかなーとは思った
51: 名無しのスコールさん 2021/11/20(土) 17:43:09
出前館のリストにこれあった。同じ店じゃんって。怖くて頼んでない
54: 名無しのスコールさん 2021/11/20(土) 17:43:50
専門店の意味を再確認したくなるな

>>54
いろんな食材扱ってる店って、衛生管理どうしてるんだろ。すべて冷凍?その日によって売れないメニューとかあるだろうに。
いろんな食材扱ってる店って、衛生管理どうしてるんだろ。すべて冷凍?その日によって売れないメニューとかあるだろうに。
60: 名無しのスコールさん 2021/11/20(土) 17:48:58
Uberや出前館のサイト見ても、こういう怪しい店とちゃんとした店の区別がつかない
>>60
近所の安価な定食屋が、牛タン専門店として3千円ぐらいのお弁当をUberしてる
近所に牛タン専門店ができたんだと思って、注文する前に住所を確認したら定食屋だった
全然専門店じゃないじゃん!と思い注文しなかったよ
近所の安価な定食屋が、牛タン専門店として3千円ぐらいのお弁当をUberしてる
近所に牛タン専門店ができたんだと思って、注文する前に住所を確認したら定食屋だった
全然専門店じゃないじゃん!と思い注文しなかったよ
71: 名無しのスコールさん 2021/11/20(土) 18:29:21
屋台のラーメン屋とか使い回しで脂がギトギトになったバケツの溜まり水で器洗ってるからなぁ…
91: 名無しのスコールさん 2021/11/20(土) 21:37:55
出前館にもこんな店いくつかあるの見たよー
美味しそうやなと思って店の詳細確認したら大体同じ住所…
美味しそうやなと思って店の詳細確認したら大体同じ住所…
68: 名無しのスコールさん 2021/11/20(土) 18:11:49
休業手当も店舗数でもらってるよね。
ほんとありえんわ!
ほんとありえんわ!
【悲報】浜田雅功さん、『こ』から始まる女性が貰って嬉しいもの、と聞かれて『コーラ』と答えてしまうwww
【マジキチ】坂口杏里、の闇が深すぎ・・・堕ちた理由と悲惨な現状
【画像】結婚7年目ヨッメ、用意してくれた晩飯が可愛すぎるwwwwwww
【衝撃】新型コロナ、世界の終わりの始まりへ・・・・
【画像】からあげ専門店の定食がこちらwwwww
【恐怖】トヨタ工場の作業員、機械に挟まれそこにアチアチのアルミが流れ込んだ結果・・・・
【画像】コロナ増加数グラフが日本だけ不自然な件wwwwwwwwwwww
【画像】薬局「マスク入荷してもジジババが並ぶからゲリラで売るぞ」
【画像】512歳のサメが見つかるもとんでもない姿だった・・・
【画像】スタバでゲームボーイをしてしまった男の末路www
【画像】健康ランドに泊まったわいの豪華な朝食wwwwww
【悲報】都会人はこの改札を理解できないらしいwwwwwww

【画像】すき家の「画像詐欺」が酷い…
しかもキッチン共有は営業許可はそれぞれとってるしそれぞれ食品衛生管理者おいてる
もちろん開業の際の保健所の立ち入りもある
何も知らん奴が知ったかで心配しても的外れ