【画像】ラーメン屋にめっちゃ可愛い女の子がくるwwwwwwww
【画像】とんでもないパチンカスが現れてしまうwwwww
【画像】橋本環奈ちゃん、ついに限界を突破するwwwww
【画像】水曜日のダウンタウンのプロデューサー、神企画を思いつく・・・
【朗報】新型コロナ、ついに終了間近wwwwwwwwww
【画像】キャバ嬢とおっさん、一転攻勢してしまうwwwww
【画像】将棋ユーチューバーさん、動画に低評価が20個ついたことに驚き警察に相談してしまうwww

【画像】まさかの専門店がオープンしてしまうwwwwwww
2: 名無しのスコールさん 2020/05/10(日) 10:04:15
エンタメなんかなきゃないでいいんだよ。
16: 名無しのスコールさん 2020/05/10(日) 10:06:31
>>2
そんなことないよ!娯楽のひとつもない世界で本当に生きていけると思う?
そんなことないよ!娯楽のひとつもない世界で本当に生きていけると思う?
39: 名無しのスコールさん 2020/05/10(日) 10:09:46
>>16
人が作った娯楽を買うのは余裕ある時だと思う
なければ歌ったり踊ったり絵を描いたり自分達で楽しみは作ってきたんだから
人が作った娯楽を買うのは余裕ある時だと思う
なければ歌ったり踊ったり絵を描いたり自分達で楽しみは作ってきたんだから
3: 名無しのスコールさん 2020/05/10(日) 10:04:40
スーパーがアミューズメントパーク化してるよね
44: 名無しのスコールさん 2020/05/10(日) 10:10:53
>>3
コンビニですら今やエンタメ化してますよね。
未就学児が、「これ買うのー!」と叫び、商品を握りしめてママと店内周回の鬼ごっこ。
コンビニですら今やエンタメ化してますよね。
未就学児が、「これ買うのー!」と叫び、商品を握りしめてママと店内周回の鬼ごっこ。
4: 名無しのスコールさん 2020/05/10(日) 10:04:55
再放送でいいとは思う
あとはSNS勝負になりそう
あとはSNS勝負になりそう
5: 名無しのスコールさん 2020/05/10(日) 10:05:05
普段たくさんもらってるんでしょ?
71: 名無しのスコールさん 2020/05/10(日) 10:15:31
>>5
貯金しとけよと思う
貯金しとけよと思う
6: 名無しのスコールさん 2020/05/10(日) 10:05:17
エンタメ見て元気貰える場合もある
35: 名無しのスコールさん 2020/05/10(日) 10:09:02
>>6
こういう時こそ音楽でも聞かないとやってられない
でもこれからライブイベントするのも無理そうだし音楽関係の人達はこれからどうなるのか心配だわ
こういう時こそ音楽でも聞かないとやってられない
でもこれからライブイベントするのも無理そうだし音楽関係の人達はこれからどうなるのか心配だわ
7: 名無しのスコールさん 2020/05/10(日) 10:05:27
娯楽って人生に必須の項目でもないししょーがないね
8: 名無しのスコールさん 2020/05/10(日) 10:05:28
化粧品も店頭で買えないんだからエンタメはもっと不急になるわな
9: 名無しのスコールさん 2020/05/10(日) 10:05:30
ここは日本です
10: 名無しのスコールさん 2020/05/10(日) 10:05:49
エンタメの方々は普段荒稼ぎしてるんだから互助会とか作りゃいいじゃん
国もそれどころじゃねんだわ
国もそれどころじゃねんだわ
11: 名無しのスコールさん 2020/05/10(日) 10:05:51
CMスポンサーがつかないから?
73: 名無しのスコールさん 2020/05/10(日) 10:15:41
>>11
これを機にバカ高いスポンサー料や広告費が見直されればいいと思う。テレビの世界はスポンサー企業、つまり一般の会社員などの努力が注ぎ込まれてるのに自分たちばかり特権階級で一般人とは違うとおごり過ぎてきた。
これを機にバカ高いスポンサー料や広告費が見直されればいいと思う。テレビの世界はスポンサー企業、つまり一般の会社員などの努力が注ぎ込まれてるのに自分たちばかり特権階級で一般人とは違うとおごり過ぎてきた。
14: 名無しのスコールさん 2020/05/10(日) 10:06:20
クールジャパンて実績上げたの一部伝統芸能とコミックだけでしょ
吉本にお金流す意味わからない
吉本にお金流す意味わからない
15: 名無しのスコールさん 2020/05/10(日) 10:06:20
売れてない人は24時間365日その状況だからね。
何かあった時にそういう事になるのも覚悟の上の世界だよ。
何かあった時にそういう事になるのも覚悟の上の世界だよ。
17: 名無しのスコールさん 2020/05/10(日) 10:06:32
別の楽しみを見つける
でもたまに有ればいい
でもたまに有ればいい
18: 名無しのスコールさん 2020/05/10(日) 10:06:43
補償の内容だけ欧米と比べてるけど、普段提供しているエンタメのクオリティレベルの差についてはどう考えているのかな?
欧米と違って日本には歌も演技もお遊戯会レベルの芸能人多い
欧米と違って日本には歌も演技もお遊戯会レベルの芸能人多い
20: 名無しのスコールさん 2020/05/10(日) 10:06:45
まあ、不要不急だよね…
22: 名無しのスコールさん 2020/05/10(日) 10:07:01
芸能界が特別と思ってるからこういう発言になる
23: 名無しのスコールさん 2020/05/10(日) 10:07:23
聞いている。
とかあやふやな表現で記事書くなよ。
誰々さんはいくらもらいました、って
確固たる事実を書くところから始めろ。
とかあやふやな表現で記事書くなよ。
誰々さんはいくらもらいました、って
確固たる事実を書くところから始めろ。
24: 名無しのスコールさん 2020/05/10(日) 10:07:30
充分な生活ができているから、娯楽がある。今充分な生活ができていないから、娯楽まで気が回らない。
26: 名無しのスコールさん 2020/05/10(日) 10:07:38
ほとんどが芸NO人だし
フジ『バイキング』の“イニシャルトーク”がバレバレ!結婚間近の大物カップルは…
結婚7年目、嫁(35)が用意してくれた晩飯www
【画像】若者がエクセルを駆使した結果がこれwwwww
【画像】このクソ安いコーラの正体wwwww
【画像】神奈川の第7の都市がこちらwwwwwwww
【画像】宝くじ高額当選者の生活をご覧くださいwwwwww
28: 名無しのスコールさん 2020/05/10(日) 10:07:42
大食い番組だとか、最近つまらない番組ばっかりだったから、昔の面白い番組の再放送でいいよ。
59: 名無しのスコールさん 2020/05/10(日) 10:12:50
>>28
「いいよ」という言い方が上から目線。
それに再放送ってそんなに面白い?同じテレビ局が作ったものだよ。
「いいよ」という言い方が上から目線。
それに再放送ってそんなに面白い?同じテレビ局が作ったものだよ。
29: 名無しのスコールさん 2020/05/10(日) 10:07:46
国ごとに政治のやりかたが異なるのだから文句があるなら自分が良いと思う国に移住すればいいだけ
32: 名無しのスコールさん 2020/05/10(日) 10:08:17
パン屋なんて家族4人で入ってる。なんなのやめてほしい
33: 名無しのスコールさん 2020/05/10(日) 10:08:21
オンラインで助けられてます。
34: 名無しのスコールさん 2020/05/10(日) 10:08:42
だからネトフリのランキング見てみなよ
アニメとリアリティ番組とアメリカ韓国ドラマしかないよ
必要とされてない。現実見なよ
アニメとリアリティ番組とアメリカ韓国ドラマしかないよ
必要とされてない。現実見なよ
36: 名無しのスコールさん 2020/05/10(日) 10:09:05
いらん法律ばかり決めたり、無能な議員が半数いる政治家よりは、エンタメ業界にお金を落としたくなるわ
38: 名無しのスコールさん 2020/05/10(日) 10:09:38
芸能界より、アニメや漫画作ってる方にお金出してあげてほしいかなー
正直言って芸能人はいなくても困らない!
40: 名無しのスコールさん 2020/05/10(日) 10:09:46
エンタメ村は自分たちがいなきゃ娯楽や文化が死ぬみたいな勘違いがウザい
欧米がうらやましいなら自分でパトロン見つけるぐらいの才能もってどうぞ
欧米がうらやましいなら自分でパトロン見つけるぐらいの才能もってどうぞ
42: 名無しのスコールさん 2020/05/10(日) 10:09:58
伝統芸能は日本文化のひとつとして保護すべきと思うけど、それ以外も税金で補償しなきゃいけないの?アングラ劇団とかまで?
45: 名無しのスコールさん 2020/05/10(日) 10:11:02
芸能界というより政治の方が不要不急多くね?
46: 名無しのスコールさん 2020/05/10(日) 10:11:04
普段、ただ座って話してるだけで特別面白い何かをしてる訳ではないのに会社員とは比べ物にならない報酬もらってる人間が、政府は冷たい!!とか言われても何にも共感できない
47: 名無しのスコールさん 2020/05/10(日) 10:11:11
今それどころじゃないし、以前の自分がお金を出してまでもほしいと思って購入したDVDやコミック、本の方が満足度高いし。
49: 名無しのスコールさん 2020/05/10(日) 10:11:38
芸能界全体と言うよりも、元々テレビ局関連にお金が集まり過ぎ
舞台や芸術を保護するのは文化としての側面があるけど、テレビはそれが無いと思うわ
舞台や芸術を保護するのは文化としての側面があるけど、テレビはそれが無いと思うわ
51: 名無しのスコールさん 2020/05/10(日) 10:11:51
自分が好きなアーティストが音楽やめたら困るって言うコメあるけど、
ファンなら自分でお金出して支えなよ
なんで興味もない私の税金までそんな奴に使われなきゃいけないの?
ファンなら自分でお金出して支えなよ
なんで興味もない私の税金までそんな奴に使われなきゃいけないの?
72: 名無しのスコールさん 2020/05/10(日) 10:15:37
>>51
音楽やめて会社員になるなんて絶対無理だろうからやめないよね、
アピールしてファンにお金出してもらおうとしてるだけだと思う
音楽やめて会社員になるなんて絶対無理だろうからやめないよね、
アピールしてファンにお金出してもらおうとしてるだけだと思う
52: 名無しのスコールさん 2020/05/10(日) 10:11:53
今は仕方がないことだけど、やっぱりバラエティもリモートだと盛り上がりにかけるし、新ドラマも早くみたいな!
53: 名無しのスコールさん 2020/05/10(日) 10:11:56
本物だけが生き残る
58: 名無しのスコールさん 2020/05/10(日) 10:12:49
コロナで芸能人の必要性はないと思ってしまった。
人数多いから縮小せい。
人数多いから縮小せい。
62: 名無しのスコールさん 2020/05/10(日) 10:13:23
テレビ離れと言われて久しいのに、リモート出演とか全く見る気がしない。
63: 名無しのスコールさん 2020/05/10(日) 10:13:33
テレビで何のためにいるのかよくわからなかった座ってるだけのビジュアル重視の女の子とかガヤ芸人みたいなの、
全く需要なくなって写らなくなったら番組が見やすくなってよくなったよ。
全く需要なくなって写らなくなったら番組が見やすくなってよくなったよ。
67: 名無しのスコールさん 2020/05/10(日) 10:14:01
VTRメインでスタジオいらねえよっていう番組よくある
69: 名無しのスコールさん 2020/05/10(日) 10:14:35
一部の人を除いて、基本日本人の足を引っ張るような人しかいないから
これを機に引退して頂いてもよいのではないかと
これを機に引退して頂いてもよいのではないかと
25: 名無しのスコールさん 2020/05/10(日) 10:07:30
芸能人、YouTuberになる人増えそう
【悲報】浜田雅功さん、『こ』から始まる女性が貰って嬉しいもの、と聞かれて『コーラ』と答えてしまうwww
【マジキチ】坂口杏里、の闇が深すぎ・・・堕ちた理由と悲惨な現状
【画像】結婚7年目ヨッメ、用意してくれた晩飯が可愛すぎるwwwwwww
【衝撃】新型コロナ、世界の終わりの始まりへ・・・・
【画像】からあげ専門店の定食がこちらwwwww
【恐怖】トヨタ工場の作業員、機械に挟まれそこにアチアチのアルミが流れ込んだ結果・・・・
【画像】コロナ増加数グラフが日本だけ不自然な件wwwwwwwwwwww
【画像】薬局「マスク入荷してもジジババが並ぶからゲリラで売るぞ」
【画像】512歳のサメが見つかるもとんでもない姿だった・・・
【画像】スタバでゲームボーイをしてしまった男の末路www
【画像】健康ランドに泊まったわいの豪華な朝食wwwwww
【悲報】都会人はこの改札を理解できないらしいwwwwwww

【画像】すき家の「画像詐欺」が酷い…
せめていっこく堂とかテツandトモくらいは出来ないと