pickup
【愕然】妻の連れ子の11歳娘と一緒にお風呂入った結果wwwwwwwww
【閲覧注意】女さん、踊りながらお漏らししてしまう…(※GIFあり)
【とくダネ炎上】家族旅行のためのへそくりを妻に全額使われた挙句逆ギレ、謝罪させられる夫
【超衝撃】本田翼(26)、夜の営みがwwwwww
10連休だからATMで現金下ろしておけって言ってた馬鹿こいや・・・・・・
無理してSUV買ったけどこの時期めっちゃ後悔するなwwwwww 【悲報】 ワイ 服屋で店員をマネキンと間違えビンタしてしまう
【自分語り】ある女子と付き合っとると妄想して過ごしたワイの大学生活を振り返りスレ
【愕然】妻の連れ子の11歳娘と一緒にお風呂入った結果wwwwwwwww
【閲覧注意】女さん、踊りながらお漏らししてしまう…(※GIFあり)
【とくダネ炎上】家族旅行のためのへそくりを妻に全額使われた挙句逆ギレ、謝罪させられる夫
【超衝撃】本田翼(26)、夜の営みがwwwwww
10連休だからATMで現金下ろしておけって言ってた馬鹿こいや・・・・・・
無理してSUV買ったけどこの時期めっちゃ後悔するなwwwwww 【悲報】 ワイ 服屋で店員をマネキンと間違えビンタしてしまう
【自分語り】ある女子と付き合っとると妄想して過ごしたワイの大学生活を振り返りスレ
2: 名無しのスコールさん 2019/07/28(日) 23:43:03.30 ID:6eAUtXWz0.net
普通だろ
3: 名無しのスコールさん 2019/07/28(日) 23:43:18.66 ID:B18obkZs0.net
バブリー
5: 名無しのスコールさん 2019/07/28(日) 23:44:01.11 ID:/GNdbbxi0.net
うちのAQUOSも37インチで185000もしたからな 数年後には同サイズのAQUOSが10万ぐらいになってたわ
35: 名無しのスコールさん 2019/07/28(日) 23:52:17.00 ID:b0Hls17+0.net
91: 名無しのスコールさん 2019/07/29(月) 00:13:13.14 ID:92WbnDNk0.net
>>5
PioneerのKuro45万で買ったわ
PioneerのKuro45万で買ったわ
6: 名無しのスコールさん 2019/07/28(日) 23:44:14.24 ID:Uw9PtFph0.net
ゲームソフトは8千円
7: 名無しのスコールさん 2019/07/28(日) 23:44:20.31 ID:5Ky+5K3+0.net
ビデオデッキ余裕で10万超えてたしな
40: 名無しのスコールさん 2019/07/28(日) 23:53:31.73 ID:gida8irl0.net
76: 名無しのスコールさん 2019/07/29(月) 00:04:57.84 ID:TT9gvxxT0.net
>>40
もうSONがVHS出てた頃か
もうSONがVHS出てた頃か
8: 名無しのスコールさん 2019/07/28(日) 23:45:37.85 ID:jiKqHhXl0.net
ナショナルで乾燥機まで付いて10万てめっちゃ安いだろ。
9: 名無しのスコールさん 2019/07/28(日) 23:45:50.99 ID:1gHZr6Zd0.net
パソコン(PC-98)とかプリンタまで買ったら50万とか100万やったもんな
72: 名無しのスコールさん 2019/07/29(月) 00:02:35.96 ID:Ldskt4Xx0.net
10: 名無しのスコールさん 2019/07/28(日) 23:46:00.61 ID:/JQjmQXv0.net
まだ稼働してるのあるんちゃうけ
11: 名無しのスコールさん 2019/07/28(日) 23:46:05.88 ID:MQIazOh40.net
コジマが全国展開、ヨドバシが家電始めたのが90年ころ
それ以前は地元の電気屋で買ってたんだよ
それ以前は地元の電気屋で買ってたんだよ
13: 名無しのスコールさん 2019/07/28(日) 23:46:16.12 ID:XGILlPkO0.net
むしろ安く感じる
家電ってそういうもんだろ
家電ってそういうもんだろ
14: 名無しのスコールさん 2019/07/28(日) 23:46:20.99 ID:imixJ2gA0.net
じいちゃんがその頃の買ったCDラジカセが、10何万円したらしい。
今はホームセンターで5千円で売ってるねと言うと、それなんだよなあ〜と苦笑いしてた
今もちゃんと動いてるから、たいしたもんだと思う。コブラトップのやつ
今はホームセンターで5千円で売ってるねと言うと、それなんだよなあ〜と苦笑いしてた
今もちゃんと動いてるから、たいしたもんだと思う。コブラトップのやつ
23: 名無しのスコールさん 2019/07/28(日) 23:49:09.87 ID:jEEwbwVtO.net
>>14コブラトップ懐かしいなぁ
17: 名無しのスコールさん 2019/07/28(日) 23:47:43.60 ID:DJsS0lM+0.net
ダイソンの掃除機だけで8万円だぞ
18: 名無しのスコールさん 2019/07/28(日) 23:48:00.32 ID:I9cguCW+0.net
海外勢が競争に入らなきゃこんなもんかもしれん
38: 名無しのスコールさん 2019/07/28(日) 23:52:59.57 ID:Uw9PtFph0.net
19: 名無しのスコールさん 2019/07/28(日) 23:48:28.26 ID:5yS7izZT0.net
ドラクエ4も10000弱したよな
20: 名無しのスコールさん 2019/07/28(日) 23:48:36.83 ID:MQIazOh40.net
城南電気やロヂャースはあったな
あと秋葉原に買いに行く
あと秋葉原に買いに行く
21: 名無しのスコールさん 2019/07/28(日) 23:48:37.44 ID:pfyOINSZ0.net
ドラム型乾燥で20万くらいだからそんな変わらん
22: 名無しのスコールさん 2019/07/28(日) 23:49:08.04 ID:qoQu/j0z0.net
アイワとか出てくる前だしぶっ壊れるタイマーがついてない日本製だし
24: 名無しのスコールさん 2019/07/28(日) 23:49:21.07 ID:01tTP1Op0.net
懐かCM動画見るの楽しいね。いろんな発見がある。
0年代とかすら全然覚えてないけど。
0年代とかすら全然覚えてないけど。
25: 名無しのスコールさん 2019/07/28(日) 23:49:44.55 ID:QmVaopUQ0.net
ルンバが12万ドラム式洗濯機が25万だぞふざけんな!
26: 名無しのスコールさん 2019/07/28(日) 23:50:08.95 ID:OhaB2PT40.net
高専入学祝いに買ってもらったノートPC+プリンタセットは40万円もしたっけな。ちなみに今使ってるノートPCは4万円。
27: 名無しのスコールさん 2019/07/28(日) 23:50:32.19 ID:tsskWbl20.net
今でもそんなもんだろ
ドラム洗濯機の値段みてたら引くわ
ドラム洗濯機の値段みてたら引くわ
28: 名無しのスコールさん 2019/07/28(日) 23:50:36.32 ID:14vvxNOR0.net
日立のVHSレコーダー14万だったわ
29: 名無しのスコールさん 2019/07/28(日) 23:50:38.53 ID:MQIazOh40.net
第一家電もあった
30: 名無しのスコールさん 2019/07/28(日) 23:50:45.81 ID:WjoshLnF0.net
まぁ電卓でさえ4桁したし。
ハードディスクも1MB=壱万円相場なんて時代もあった。
1993年頃の初代Pentium搭載PC98AFで120万円くらいだったかと。
ハードディスクも1MB=壱万円相場なんて時代もあった。
1993年頃の初代Pentium搭載PC98AFで120万円くらいだったかと。
31: 名無しのスコールさん 2019/07/28(日) 23:51:03.13 ID:EJ+8SExM0.net
VictorのHR-20000って当時の最高峰のビデオデッキを40万で買ったが後で凄く後悔したな
75: 名無しのスコールさん 2019/07/29(月) 00:04:51.08 ID:NNEsyN6U0.net
34: 名無しのスコールさん 2019/07/28(日) 23:52:04.71 ID:56Zz4z6b0.net
今これを見てるタブレットが3200円だからな
小学生でも買えるやん
小学生でも買えるやん
36: 名無しのスコールさん 2019/07/28(日) 23:52:22.00 ID:QFxqzbAW0.net
うちの電子レンジは80年代からずっと現役
41: 名無しのスコールさん 2019/07/28(日) 23:53:51.28 ID:76+lYB590.net
ドラム洗濯機とか、何で毎年高くなるん?
ムカついて仕方ない
今や20万超え当たり前
ムカついて仕方ない
今や20万超え当たり前
42: 名無しのスコールさん 2019/07/28(日) 23:53:55.28 ID:f96xjqGu0.net
今年買った洗濯機、20万超えてたぞ
43: 名無しのスコールさん 2019/07/28(日) 23:54:08.05 ID:NdpgfRVZ0.net
サラリーマンでも手取り400くらいあったんじゃね
44: 名無しのスコールさん 2019/07/28(日) 23:54:17.91 ID:jiKqHhXl0.net
むしろ今のほうが白物家電は高い。10万の炊飯器なんて無かったし
48: 名無しのスコールさん 2019/07/28(日) 23:55:15.35 ID:tsskWbl20.net
>>44
ほんとそれ高級扇風機とか笑える
ほんとそれ高級扇風機とか笑える
45: 名無しのスコールさん 2019/07/28(日) 23:54:52.26 ID:qoQu/j0z0.net
それでもゼネラル・エレクトリック社の家電に比べたら半分以下の値段だよ
所有欲を満たすものではないけど目的は果たすシンプルイズベストが国産家電だった
所有欲を満たすものではないけど目的は果たすシンプルイズベストが国産家電だった
47: 名無しのスコールさん 2019/07/28(日) 23:55:11.16 ID:aFWxcZdI0.net
FF6の11,400円が忘れなれない
SFC本体より高かったもんな
SFC本体より高かったもんな
51: 名無しのスコールさん 2019/07/28(日) 23:56:12.20 ID:qL2oc1BW0.net
90年代も凄かったぞ
LetsNoteとか50万くらいしてたぞ
LetsNoteとか50万くらいしてたぞ
52: 名無しのスコールさん 2019/07/28(日) 23:57:17.10 ID:CZSw+BCB0.net
国内メーカーの洗濯機、ドラムは高級品しかないのな
アイリスオーヤマは除く
アイリスオーヤマは除く
53: 名無しのスコールさん 2019/07/28(日) 23:57:33.10 ID:WBy9jySC0.net
ビデオデッキやBSチューナのケースが
樹脂じゃなくてスチール製で無駄に重かった
樹脂じゃなくてスチール製で無駄に重かった
54: 名無しのスコールさん 2019/07/28(日) 23:57:44.11 ID:9C4Pe+4b0.net

今でも高いやろ
64: 名無しのスコールさん 2019/07/29(月) 00:01:12.89 ID:sJmACVAh0.net
92: 名無しのスコールさん 2019/07/29(月) 00:13:38.75 ID:o8kjPu6I0.net
55: 名無しのスコールさん 2019/07/28(日) 23:58:40.18 ID:yzABVhUV0.net
オンキヨーのステレオが30万だった
56: 名無しのスコールさん 2019/07/28(日) 23:58:55.73 ID:YrlgtxUD0.net
小学生のときファミコンがどこも売り切れで手に入れるために奔走したけど
35年後にファミコンミニで同じ思いするとは思わなかったよな。
35年後にファミコンミニで同じ思いするとは思わなかったよな。
57: 名無しのスコールさん 2019/07/28(日) 23:59:39.62 ID:YUItqrj/0.net
老人が昔を語るスレってすげえ伸びるよな
58: 名無しのスコールさん 2019/07/29(月) 00:00:16.70 ID:87Z/dWmI0.net
今で言うとiPhone最新機種みたいなもんだからな
時代の最先端で生活を豊かにする大金出しても惜しくない品
時代の最先端で生活を豊かにする大金出しても惜しくない品
59: 名無しのスコールさん 2019/07/29(月) 00:00:22.24 ID:LAGC7Vf+0.net
昔のは全然重かった
丈夫だった
丈夫だった
61: 名無しのスコールさん 2019/07/29(月) 00:00:41.01 ID:m7smVbEw0.net
え?今も洗濯機10万くらい普通にするだろ
66: 名無しのスコールさん 2019/07/29(月) 00:01:42.64 ID:w+UzGnSq0.net
家電がコモディティ化するまえだったからね
68: 名無しのスコールさん 2019/07/29(月) 00:02:05.00 ID:6A+pHHd60.net
お菓子だと、ビックリマンだけ超値上がりしてるのはなぜ?w
69: 名無しのスコールさん 2019/07/29(月) 00:02:17.86 ID:Cf7ayzBK0.net
このくらい今もするじゃん
70: 名無しのスコールさん 2019/07/29(月) 00:02:21.99 ID:F+gwyBQs0.net
正規雇用+終身雇用で
ローン組んだってきっちり返せたからな
なお今……wwww
ローン組んだってきっちり返せたからな
なお今……wwww
71: 名無しのスコールさん 2019/07/29(月) 00:02:22.45 ID:NNEsyN6U0.net
乾燥機と洗濯機の組み合わせならこれくらいして当然だったぞ
まあこれ希望価格だからここから八掛けとかなるんだけど
まあこれ希望価格だからここから八掛けとかなるんだけど
73: 名無しのスコールさん 2019/07/29(月) 00:03:22.28 ID:6A+pHHd60.net
スーファミのソフトも高かったな
1万円くらいしたはず
1万円くらいしたはず
79: 名無しのスコールさん 2019/07/29(月) 00:05:20.41 ID:NbTSvJ600.net
>>73
スーファミなんて80年代にねえよ
スーファミなんて80年代にねえよ
82: 名無しのスコールさん 2019/07/29(月) 00:07:51.05 ID:ZSbIb3Z80.net
>>79
ドラクエ3と何か抱き合わせで3万とかで売ってたな
ドラクエ3と何か抱き合わせで3万とかで売ってたな
88: 名無しのスコールさん 2019/07/29(月) 00:10:04.06 ID:NbTSvJ600.net
>>82
それスーファミじゃなくてファミコンな
それスーファミじゃなくてファミコンな
74: 名無しのスコールさん 2019/07/29(月) 00:04:32.61 ID:5Xu9dDLO0.net
裏ビデオ見るためにSONYのβビデオデッキ買ったんだけど、36万したぞ
裏ビデオも1本3万位だったし…
今じゃエックスビデオで簡単にお女見放題だもんなぁ
裏ビデオも1本3万位だったし…
今じゃエックスビデオで簡単にお女見放題だもんなぁ
77: 名無しのスコールさん 2019/07/29(月) 00:05:10.28 ID:KIqsa7Xg0.net
買うなおじさん「高いなあ。でも秋になったら安くなるからまだ買うな」
夏が過ぎ秋・・・売り切れ・在庫なし
・・・・・・(´・ω・`)
夏が過ぎ秋・・・売り切れ・在庫なし
・・・・・・(´・ω・`)
78: 名無しのスコールさん 2019/07/29(月) 00:05:13.39 ID:nEp3XYPd0.net
テレビも10年ちょい前はハーフHDの
32インチの液晶が25万とかしたな
32インチの液晶が25万とかしたな
80: 名無しのスコールさん 2019/07/29(月) 00:05:44.84 ID:gRo86gk80.net
大昔の家具調テレビなんて30万もしたからな
81: 名無しのスコールさん 2019/07/29(月) 00:07:19.59 ID:ACLpbk3r0.net
当時の子供はファミコン14,800円が買ってもらえなかったんだからな
なんで今の子供は10万円するiPhoneが買ってもらえるのか?
若者の貧困とかなんだ?
なんで今の子供は10万円するiPhoneが買ってもらえるのか?
若者の貧困とかなんだ?
83: 名無しのスコールさん 2019/07/29(月) 00:07:59.55 ID:shepEygP0.net
ミーレの洗濯と乾燥の2段式の奴は今でも50万以上するぞ
87: 名無しのスコールさん 2019/07/29(月) 00:09:32.64 ID:ACLpbk3r0.net
85: 名無しのスコールさん 2019/07/29(月) 00:08:51.78 ID:6rtHw8NI0.net
凡人だと思ってた死んだ親父を尊敬するようになったよ
VHSビデオデッキ20万オーバーのが2台あったし、居間には26型ブラウン管テレビ、MSX5万、シーディアン7万も買ってくれた
VHSビデオデッキ20万オーバーのが2台あったし、居間には26型ブラウン管テレビ、MSX5万、シーディアン7万も買ってくれた
95: 名無しのスコールさん 2019/07/29(月) 00:15:19.76 ID:uqjruASf0.net
物が劇的に安くなっていったのが90年代後半から
その頃から中国製家電が入ってきてて、中国人製の粗悪品もよく売ってたな
テレビやビデオが安くなってきて、一部屋1台になってきた時代、スーファミしまくれる様になった
その頃から中国製家電が入ってきてて、中国人製の粗悪品もよく売ってたな
テレビやビデオが安くなってきて、一部屋1台になってきた時代、スーファミしまくれる様になった
【警告】カラオケ店で女としてはいけない理由wwwwwwwww
【マジキチ】坂口杏里、の闇が深すぎ・・・堕ちた理由と悲惨な現状
【画像】現役時の上原亜衣さんのスケジュール、ヤバすぎだろ…
【狂気】親父と姉が肉体関係になった結果wwwwwwwww
【悲報】佐々木希の遺伝子、雑魚すぎる
誰も知らないであろう雑学を教えていくスレwww
【画像】おへそにオリーブオイル入れてみた結果www
女部下(22)「終電なので帰りますね」ワイ(34)「あ、あ、そうだね・・・」
【画像】パパ活、鬼のようなブラック労働だったと女さんが告発www
【画像】渋谷区「女子トイレの行列が長すぎるので公衆トイレを男女共用にします!w」→結果ww
食肉加工工場で女性が肉挽き機に巻き込まれた結果・・・
喋ることができない女と知り合った結果
今も昔も数値は、ほぼ横ばい
これ、魔法の言葉