PICK UP!

このRSSは【スコールちゃんねる】が管理しております



史上最恐『ホラー小説ランキング』がヤバい・・・

1: 名無しのスコールさん 2019/08/09(金) 15:50:39
https://animageplus.jp/articles/detail/27674
▼1位~10位
1位:残穢 (新潮文庫) / 小野 不由美 / 新潮社

2位:氷菓 (角川文庫 <古典部>シリーズ) / 米澤 穂信 / KADOKAWA

3位:ON (角川ホラー文庫 猟奇犯罪捜査班・藤堂比奈子) / 内藤 了 / KADOKAWA

4位:記憶屋 1 (角川ホラー文庫) / 織守 きょうや / KADOKAWA

5位:ぼぎわんが、来る (角川ホラー文庫) / 澤村 伊智 / KADOKAWA

6位:黒い羽 (光文社文庫) / 誉田 哲也 / 光文社
7位:黒い家 (角川ホラー文庫) / 貴志 祐介 / 角川書店
8位:リカ (幻冬舎文庫) / 五十嵐 貴久 / 幻冬舎
9位:夜市 (角川ホラー文庫) / 恒川 光太郎 / KADOKAWA
10位:ホーンテッド・キャンパス 1 (角川ホラー文庫) / 櫛木 理宇 / KADOKAWA

おすすめのホラー小説はありますか?




引用元: https://girlschannel.net/topics/2282036/


pickup
【愕然】妻の連れ子の11歳娘と一緒にお風呂入った結果wwwwwwwww
【閲覧注意】女さん、踊りながらお漏らししてしまう…(※GIFあり)
【とくダネ炎上】家族旅行のためのへそくりを妻に全額使われた挙句逆ギレ、謝罪させられる夫
【超衝撃】本田翼(26)、夜の営みがwwwwww
10連休だからATMで現金下ろしておけって言ってた馬鹿こいや・・・・・・
無理してSUV買ったけどこの時期めっちゃ後悔するなwwwwww 【悲報】 ワイ 服屋で店員をマネキンと間違えビンタしてしまう
【自分語り】ある女子と付き合っとると妄想して過ごしたワイの大学生活を振り返りスレ

3: 名無しのスコールさん 2019/08/09(金) 15:51:48
ひんやりしたいなら、ホラー小説といっても氷菓とか記憶屋はちょっと違うかも。残穢とか黒い家は寒気するわ(笑)




4: 名無しのスコールさん 2019/08/09(金) 15:51:52
来週の金曜日にBSNHKで京都異界旅というホラー番組がするのでホラー好きな人は見た方がいいよ




35: 名無しのスコールさん 2019/08/09(金) 16:08:45
>>4
あれ、去年もやったやつ?
演出のしすぎで、私はあまり怖くなかった。




5: 名無しのスコールさん 2019/08/09(金) 15:52:29
残穢小説は怖いのかな?期待して映画見たけど全然怖くなくてガッカリだった!




9: 名無しのスコールさん 2019/08/09(金) 15:54:10
>>5
映画は見てないからわからないけれど
小説は怖いという内容が現実に引きずる感じの怖さ




6: 名無しのスコールさん 2019/08/09(金) 15:52:34
残穢とON買って持ってる
系統が違って残穢はけっこう後からも考えさせられる




7: 名無しのスコールさん 2019/08/09(金) 15:52:53
小説じゃないけど、松原タニシの恐い間取りが結構恐い




10: 名無しのスコールさん 2019/08/09(金) 15:54:34
氷華って怖い話だったんだ?




11: 名無しのスコールさん 2019/08/09(金) 15:54:44
ONは全巻持ってる!
ホラー?かな?
めっちゃ面白いけどね!




13: 名無しのスコールさん 2019/08/09(金) 15:55:35
>>11
私も全巻持っている
たしかにホラー?って感じですよね




12: 名無しのスコールさん 2019/08/09(金) 15:54:54
小野不由美の小説怖いよね




14: 名無しのスコールさん 2019/08/09(金) 15:56:02
平山夢明さんおすすめだよ。
「今、殺りに行きます」
幽霊より生きてる人間が一番怖いと思い知らされる。




15: 名無しのスコールさん 2019/08/09(金) 15:56:30
昔の平山夢明の方が怖かったよ!




16: 名無しのスコールさん 2019/08/09(金) 15:57:07
ただの売れたホラーランキングじゃん




18: 名無しのスコールさん 2019/08/09(金) 15:57:17
ちょうど黒い家読んでた。怖いです。




27: 名無しのスコールさん 2019/08/09(金) 16:02:48
>>18
ランキングの中で唯一読んだのが「黒い家」でした。
読んでてわかると思いますが、後味悪かったです💦




20: 名無しのスコールさん 2019/08/09(金) 15:57:56
リカ怖かった
他は読んだことないから読んでみよう




22: 名無しのスコールさん 2019/08/09(金) 15:59:41
シャワー浴びてると排水溝から森の葉っぱや泥がゴボゴボ上がってきて 「 私、この森で殺されたの…」


↑当時ポップティーンに何故か連載されてた平山先生のホラー小説の一節だけど妙にリアルで未だ覚えてる。
ちなみに残穢や呪怨は全然平気。




68: 名無しのスコールさん 2019/08/09(金) 16:59:23
>>22
懐かしい!ポップティーンに何故かプチホラー小説載ってたよね。




23: 名無しのスコールさん 2019/08/09(金) 16:00:39
残穢はしばらく持ってるのも怖くて本棚の奥に隠した
いまはもう克服したけどw




25: 名無しのスコールさん 2019/08/09(金) 16:01:53
>>23
かわいいw




24: 名無しのスコールさん 2019/08/09(金) 16:01:38
ぼぎわんが来るは映画もすごく良かった!!
もう一回見に行けば良かった




28: 名無しのスコールさん 2019/08/09(金) 16:02:50
氷菓はなんか違わん?
ホラーってくくりでもないような




30: 名無しのスコールさん 2019/08/09(金) 16:06:31
残穢は確かに怖かった。
黒い家はホラーの括りになるの?怖さが違うと思う。
夜市は、怖いというよりも不思議な感じになった。




43: 名無しのスコールさん 2019/08/09(金) 16:11:44
>>30
私もそう思ってた。
残穢はまさしく幽霊そのものの話だけど黒い家は事件的な話だからね。
幽霊ものを期待して読んだら肩透かしをくらった気分だった。




31: 名無しのスコールさん 2019/08/09(金) 16:06:53
残穢は一回読んで本当に怖かったから手元に置いとくのもいやで読み終わってすぐ処分したけど最近また読みたくなってこの間また買ってきてしまった!
怖い話で刺激的なのはやっぱりこの作品なんだよな。




47: 名無しのスコールさん 2019/08/09(金) 16:15:56
>>31
すごいわかる!
残穢読んだ友達が、怖くて持っとくの嫌だからって私にくれて、私も読み終わって今家の本棚にあるけど、やっぱりちょっと怖いもん。
じわじわくるのと、まだ続いてる感じ。
実話怪談ぽいよね。




32: 名無しのスコールさん 2019/08/09(金) 16:07:08
私、残穢は怖くなかった。リカも。
神鳥(イビス)が最強に怖かった。リング以来しばらく目を瞑るのが怖かった。




33: 名無しのスコールさん 2019/08/09(金) 16:07:43
夏には屍鬼を読みたくなる。ホラーじゃないか




54: 名無しのスコールさん 2019/08/09(金) 16:27:58
>>33
屍鬼はかなり読み応えがあって良かった




34: 名無しのスコールさん 2019/08/09(金) 16:07:51
なんならウシジマくんの方がホラーを感じられる




36: 名無しのスコールさん 2019/08/09(金) 16:09:17
火のないところには煙は

怖かった




38: 名無しのスコールさん 2019/08/09(金) 16:09:47
藤堂比奈子シリーズはホラーじゃないよねぇ。ミステリーやサスペンスだと思う。
なぜかホラー小説大賞の読者賞受賞してるけど。
全然怖くないけどとりあえず全作めっちゃ面白かった




41: 名無しのスコールさん 2019/08/09(金) 16:10:49
7位黒い家
本当に怖かった
いつも通勤の時に読んでて、最後の結末で
怖すぎて本を落としてしまった…




42: 名無しのスコールさん 2019/08/09(金) 16:11:10
のぞきめ も中々怖かった気がする




44: 名無しのスコールさん 2019/08/09(金) 16:12:29
黒い羽怖かった。ネタバレ言わないけどいろんな意味で…
リカはホラーだった。続編のリターンも怖かった。
今検索したらリバースとリハーサルっていっぱいリカシリーズ化してたw




46: 名無しのスコールさん 2019/08/09(金) 16:14:38
殺りくにいたる病はすごかった。
最後にどんでん返し?がある。わかる人は気づくだろうけど




48: 名無しのスコールさん 2019/08/09(金) 16:17:47
黒い家って大竹しのぶさんが出てる映画の原作ですか?
小さい時に観たことあるけど、自分の胸吸わせて「下手くそー!」とかなんとか言って叫んでるシーンが強烈でそれ以外あんま覚えてないw




77: 名無しのスコールさん 2019/08/09(金) 17:33:03
>>48
自分の胸吸わせて「下手くそー!」・・・そこじゃない

前の「乳吸えーーー」だろうが




49: 名無しのスコールさん 2019/08/09(金) 16:22:13
氷菓は学園ミステリーじゃない?
しかもけっこうほんわかしてるし。
好きだけど、寝れなくなるほど怖いとは違う気がする。




50: 名無しのスコールさん 2019/08/09(金) 16:24:09
残穢は読んでる最中よりも読後ふと小説の内容が頭をよぎったときに現実が怖く見える
まさしくタイトル通り残った穢れに当てられる感じ
小野不由美さんこれ狙ってできるのやばいって思った




52: 名無しのスコールさん 2019/08/09(金) 16:25:17
ちょっと残穢買ってくるわ!




55: 名無しのスコールさん 2019/08/09(金) 16:28:04
昔のだけど、リング、、、コレは本当に怖かった!
寝る時に真っ暗にするのが怖かったもん!
あと、黒い家、ぞわぞわする怖さ!




57: 名無しのスコールさん 2019/08/09(金) 16:31:10
黒い家、最初のイジメから胸糞悪すぎ




58: 名無しのスコールさん 2019/08/09(金) 16:34:01
残穢いいですね!
この本の本当にゾクっとするポイントは、この本を読んだ事で読者である自分にも穢れが感染したのでは?
と思わせる所だと思う。




59: 名無しのスコールさん 2019/08/09(金) 16:36:37
ホラー小説苦手な私でも「氷菓」はこわくなかった
残穢と夜市は読書トピでよく見かけるから気になるんだけど、本気でこわそうで読めない




60: 名無しのスコールさん 2019/08/09(金) 16:37:02
結構コメントされてるけど、「残穢」は現実に引きずる怖さ。
読み終わったあと、
この作品はフィクションです
表記を必死で探してしまった。




62: 名無しのスコールさん 2019/08/09(金) 16:38:42
氷菓シリーズは、ホラーではないよね。
文庫の表紙も萌え絵みたいな漢字に変わってるし。




45: 名無しのスコールさん 2019/08/09(金) 16:14:24
リングは入ってないのね




1000: 以下、スコールちゃんねるがお送りします 2012/04/25(土) 00:00:00.00 ID:squall

【警告】カラオケ店で女としてはいけない理由wwwwwwwww

【マジキチ】坂口杏里、の闇が深すぎ・・・堕ちた理由と悲惨な現状

【画像】現役時の上原亜衣さんのスケジュール、ヤバすぎだろ…

【狂気】親父と姉が肉体関係になった結果wwwwwwwww

【悲報】佐々木希の遺伝子、雑魚すぎる


誰も知らないであろう雑学を教えていくスレwww

【画像】おへそにオリーブオイル入れてみた結果www

女部下(22)「終電なので帰りますね」ワイ(34)「あ、あ、そうだね・・・」

【画像】パパ活、鬼のようなブラック労働だったと女さんが告発www

【画像】渋谷区「女子トイレの行列が長すぎるので公衆トイレを男女共用にします!w」→結果ww


食肉加工工場で女性が肉挽き機に巻き込まれた結果・・・

喋ることができない女と知り合った結果



Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...
    最新記事(外部)


   スコールちゃんねるおすすめスレッド

このRSSは【スコールちゃんねる】が管理しております。 ランキングにご登録して頂ける際には、お手数をおかけ致しますが「squallchannel」で置換お願い致します。








この記事へのコメント一覧

    • 1. 雨も滴る良い名無し
    • 2019年08月24日 09:03
    • ID:SBI61zTp0
    • 松原タニシの本は前半は訳あり物件とその理由、部屋に住んでて起きたことがまとめてあって面白いけど、
      後半はネタ切れになったのか、人から聞いた普通の怖い話体験談をまとめた、劣化版新耳袋になっててイマイチだったな
    • 2. 雨も滴る良い名無し
    • 2019年08月24日 09:36
    • ID:O6KLB3sr0
    • 殺人鬼
      綾辻行人
      スプラッタと言われたらそうなんだが
    • 3. 雨も滴る良い名無し
    • 2019年08月24日 09:44
    • ID:FJ96Qlq.0
    • リングと黒い家は小説、映画も見た
      小説は二つとも怖かったわ
      映画はリングは成功しただけあり良かった(ドラマ版も含め)
      映画 黒い家は違う怖さ?下品というかエログロになって残念
    • 4. 雨も滴る良い名無し
    • 2019年08月24日 09:45
    • ID:KiUXc8TX0
    • なぜ「花嫁の家」が入ってないのかな
      実話なんて信じられないくらい恐い
    • 5. 雨も滴る良い名無し
    • 2019年08月24日 09:57
    • ID:xQCq581h0
    • 黒い家は怖いよ。怖さでいえば残穢よりも全然怖い。
      夜市は怖いというか不思議というか情景を思い浮かべると綺麗よね。
      平山夢明なら王道だけど独白するユニバーサル横メルカトルが最高!短編だし胸糞悪いしオススメ
    • 6. 雨も滴る良い名無し
    • 2019年08月24日 09:57
    • ID:xQCq581h0
    • 黒い家は怖いよ。怖さでいえば残穢よりも全然怖い。
      夜市は怖いというか不思議というか情景を思い浮かべると綺麗よね。
      平山夢明なら王道だけど独白するユニバーサル横メルカトルが最高!短編だし胸糞悪いしオススメ
    • 7.
    • 2019年08月24日 10:04
    • ID:fAHjNrsF0
    • このコメントは削除されました。
    • 8. 雨も滴る良い名無し
    • 2019年08月24日 10:52
    • ID:crHrLaHe0
    • ONって波瑠がドラマでやってたやつ?
      あれホラーなんか?ミステリーじゃなく?
      全然怖くなかったぞ
    • 9. 雨も滴る良い名無し
    • 2019年08月24日 11:04
    • ID:7rBfxiil0
    • ぼぎわん面白いぞ。恐さはやっぱり残穢やな
    • 10. 雨も滴る良い名無し
    • 2019年08月24日 21:29
    • ID:TTm6wRNB0
    • 酔歩する男が最高に怖い

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 


スポンサードリンク

スポンサードリンク

カテゴリ別アーカイブ
メールフォーム
当サイトで引用している文章や画像について、著作権は引用元・本人及び所属事務所にあります。記事や画像リンク等について万が一不適切なものがあれば即日対処しますのでお手数をお掛け致しますが連絡等お願いします。 当ブログで紹介しているサイトや画像等のご利用・閲覧は自己責任でお願い致します。
※記事の削除依頼等もお手数ですが下の「メールフォーム」からお願い致します
即日対処させて頂きます

メールフォーム←クリック

おすすめ記事
スポンサードリンク