PICK UP!

このRSSは【スコールちゃんねる】が管理しております



【朗報】東芝、データセンター向けHDD 世界最大容量18テラバイトが販売へwww

1: 名無しのスコールさん 2019/02/10(日) 19:25:42.16 ID:CAP_USER.net
東芝は2019年度にも、記憶容量18テラ(テラは1兆)バイトのハードディスクドライブ(HDD)の試験販売を始める。データセンターの従来の磁気記録方式では世界最大容量という。クラウドサービスや動画配信の急拡大で、データセンターでは大容量HDDの需要が伸びている。米ウエスタンデジタル(WD)など競合他社に先駆けることでシェア引き上げを狙う。

東芝デバイス&ストレージが「ニアライン」と呼ばれるデータセ…
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO41135670Q9A210C1TJC000/





引用元: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1549794342/


pickup
【悲報】おデコにプレートを入れたアイドルの末路ww wwwwwwwwww
【画像】レーズンパンこと牧野アナがめざましアクアを卒業wwwwwwwwwww
【悲惨】レコード大賞にも輝いたあの人気アイドル、孤独死してた((((;゚Д゚))))ガクブル
【超悲報】カズレーザーの元相方が、カミングアウトwwwwwww
「少年ジャンプ」史上最悪の打ち切り漫画と言えばwwww(画像あり)
【超衝撃】 男性ホルモンが多く分泌されてる男の特徴がコレwwww 【画像】面白画像で笑ったらみんなで寝ようwwwwwwwwwwwww
予備校の陰キャの女の子に声かけた結果wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

2: 名無しのスコールさん 2019/02/10(日) 19:28:02.91 ID:OaIqK9/f.net
100Tのバルクが1万円台で買えるようになったら起こしてくれ




3: 名無しのスコールさん 2019/02/10(日) 19:40:20.28 ID:+HGBKejG.net
市販されるのはいつだろう?




4: 名無しのスコールさん 2019/02/10(日) 19:45:40.27 ID:auPrSqYr.net
韓国のなんちゃらはそろそろ排除しろよ




8: 名無しのスコールさん 2019/02/10(日) 20:18:45.44 ID:QouqxDTp.net
>>4
いや、ハードディスクは確か売ってないでしょ




6: 名無しのスコールさん 2019/02/10(日) 20:09:17.44 ID:V/BmnugQ.net
おいくら万円?




9: 名無しのスコールさん 2019/02/10(日) 20:24:28.01 ID:3o130rOD.net
俺の脳の記憶容量数バイトおおおおお!!




10: 名無しのスコールさん 2019/02/10(日) 20:28:46.92 ID:G+XHEOPe.net
SSDが急速に安くなってるしそのうちHDDの需要なくなるだろ




51: 名無しのスコールさん 2019/02/11(月) 13:15:59.42 ID:lvV2Qvn0.net
>>10
同時にQLCが出てきて書き換え回数が段違いに減ってきてるけど




12: 名無しのスコールさん 2019/02/10(日) 20:41:03.21 ID:2IIi7Y5X.net
データーセンター向けは、大容量より、高い耐久性




13: 名無しのスコールさん 2019/02/10(日) 20:42:12.80 ID:2IIi7Y5X.net
最近東芝のHDDって急にニュースとかに出てきたね。

なにか裏でもあるのか ?




43: 名無しのスコールさん 2019/02/11(月) 10:43:19.16 ID:L+FJSHtt.net
>>13
HGSTがWDに統合される際に、中国のHGSTの工場を東芝に売却したんだよ




14: 名無しのスコールさん 2019/02/10(日) 20:42:21.30 ID:TrdNx7F6.net
こないだ16TB出してなかったか?
ここは名ばかり東芝?きちんと日本東芝?




40: 名無しのスコールさん 2019/02/11(月) 07:07:33.04 ID:SLvrfliJ.net
>>14
束芝かも




16: 名無しのスコールさん 2019/02/10(日) 20:51:53.70 ID:SDdv0STf.net
社員を苦しめる役員は責任とって辞めたのか




17: 名無しのスコールさん 2019/02/10(日) 21:10:09.45 ID:OGEb5yDE.net
信頼性はHGST並み?それとも海門?




18: 名無しのスコールさん 2019/02/10(日) 21:10:24.71 ID:yoIV+N7O.net
自動車リサイクルの初期は16TB




20: 名無しのスコールさん 2019/02/10(日) 21:17:03.54 ID:wYjqc5Z+.net
既にSSDの信頼性に優位性があるのにHDDとは時代錯誤、世界一って言いたいだけだろ。




23: 名無しのスコールさん 2019/02/10(日) 21:44:14.43 ID:WyiuXr/F.net
もう電球でも作ってろよ




25: 名無しのスコールさん 2019/02/10(日) 22:14:05.46 ID:hNeVV552.net
16TB版が1インチハイのロープロ(正確には26.1mm)だそうだから多分同じかと
9枚の円盤が10枚に増えたのか、9枚のまま記録密度が上がったのかは不明
5枚で怖がってたのに凄い時代になった




29: 名無しのスコールさん 2019/02/10(日) 23:13:21.79 ID:itaJ8P5c.net
20TBの大台もすぐだな
今ってコスパ重視だと8TBくらいなのか?
売れ筋は




30: 名無しのスコールさん 2019/02/10(日) 23:25:50.16 ID:IEpn2/ls.net
サーバー向けだから数十万円するんだろ




31: 名無しのスコールさん 2019/02/11(月) 00:15:08.66 ID:UKep301z.net
HDDの利点
SSDが月面宙返りしても無理だな




33: 名無しのスコールさん 2019/02/11(月) 02:58:22.35 ID:20CUVsPT.net
東芝もHDDだけじゃなく純正SSDも出せばいいのにな




34: 名無しのスコールさん 2019/02/11(月) 03:02:12.56 ID:T+Me5hma.net
実質何テラなの?
4TBは実質3.6TBだが




35: 名無しのスコールさん 2019/02/11(月) 03:07:30.49 ID:20CUVsPT.net
>>34
その程度の計算もできないなら全く関係ない存在だ




36: 名無しのスコールさん 2019/02/11(月) 03:18:42.54 ID:OfNw+4Cv.net
中身はHGST製か・・・・




39: 名無しのスコールさん 2019/02/11(月) 05:47:44.72 ID:QDUJYQUr.net
旧HGST系HDDなら興味あるが、旧富士通系HDDなら興味ないな




44: 名無しのスコールさん 2019/02/11(月) 11:41:02.30 ID:qyO2qF4Z.net
フォーマットに何日かかるの?




45: 名無しのスコールさん 2019/02/11(月) 11:45:24.11 ID:IHphZXkm.net
>>44
夜にスタートすれば
翌日夜仕事帰ってくるときには終わる




46: 名無しのスコールさん 2019/02/11(月) 11:49:34.00 ID:4JhZNo5g.net
SSDはたしかに電磁波的なものに弱そうな感じがするが
シールドとかは大丈夫なんだろうか
HDDは壊れてもほぼほぼデータ戻るところが良いね
RAID6とかやってたら結構面倒だが




49: 名無しのスコールさん 2019/02/11(月) 12:28:29.17 ID:ebqLqDJ7.net
今度のはこないだの16TBと違ってMAMR
計算上は40TB程度まで行けるらしい
今の東芝は一部の低価格品に日立GSTのが残ってるだけ
最新型を始め残りは富士通を継承した東芝オリジナル




52: 名無しのスコールさん 2019/02/11(月) 13:32:28.87 ID:lDCfsfCS.net
もう頭打ち
10年後はSSDに追い越される




1000: 以下、スコールちゃんねるがお送りします 2012/04/25(土) 00:00:00.00 ID:squall

【愕然】暴力団事務所に定期的にピザ配達してた結果wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【マジキチ】坂口杏里、の闇が深すぎ・・・堕ちた理由と悲惨な現状

【悲報】ジョジョの空条承太郎さん、対して強くなかった

【画像】「となりのトトロ」のこのシーンヤバイやろwwwwwwwwwww

【画像】女さん、自分の写真加工に集中しすぎて背景に気が回らないwwwwww


女だけど街コン行ってきた結果www

【画像】この画像見て笑ったら働けwwwww

【画像】マリファナ大好き美女のインスタグラムがヤバすぎると話題にwwwwwww

【画像】1000カットで悲惨な髪の毛にされたなんJ民あらわるwwwwwww

【画像】このラーメン食べるのきつくてワロタwwwwww


彡(^)(^)「イッヌの朝ごはんカリカリでええやろ」

色んな接客業の女性にアドレス書いたメモ渡してきた結果www


Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...
    最新記事(外部)


   スコールちゃんねるおすすめスレッド

このRSSは【スコールちゃんねる】が管理しております。 ランキングにご登録して頂ける際には、お手数をおかけ致しますが「squallchannel」で置換お願い致します。








この記事へのコメント一覧

    • 1. 雨も滴る良い名無し
    • 2019年02月12日 05:31
    • ID:tPecOtiI0
    • 大容量になればバックアップも苦労する
      これだけの容量になるとデータの陳腐化も
      並行するからすべてのバックアップもしないが
      動作機構こけたらバックアップしてないと
      頭が真っ白、頭が真っ白ww
    • 2. 雨も滴る良い名無し
    • 2019年02月12日 05:52
    • ID:l2HDs.IV0
    • 絶対に壊れないSSDが出て来たら
      HDDのお役目終了だな
      フォーマットも一瞬で終わるだろうし
      大容量超高速化が進むだろうね
      テラの次はペタだっけ?ヨタバイト迄生きているだろうか?
    • 3. 雨も滴る良い名無し
    • 2019年02月12日 07:39
    • ID:uXmpkedy0
    • 壊れないSSDなんて無理だしHDDとSSDじゃ用途が違うから製造価格が逆転するようなブレークスルーがなけりゃHDDが消えることはない
    • 4. 雨も滴る良い名無し
    • 2019年02月12日 08:35
    • ID:ThBD1wE20
    • もはや大手は自社で作り始めてるのに需要あんのか?
      大手落ちして自社に製造能力なくしたところには需要あるかもしれんがそれって先細りしかないんだが

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 


スポンサードリンク

スポンサードリンク

カテゴリ別アーカイブ
メールフォーム
当サイトで引用している文章や画像について、著作権は引用元・本人及び所属事務所にあります。記事や画像リンク等について万が一不適切なものがあれば即日対処しますのでお手数をお掛け致しますが連絡等お願いします。 当ブログで紹介しているサイトや画像等のご利用・閲覧は自己責任でお願い致します。
※記事の削除依頼等もお手数ですが下の「メールフォーム」からお願い致します
即日対処させて頂きます

メールフォーム←クリック

おすすめ記事
スポンサードリンク