4: 風吹けば名無し 2013/01/25(金) 22:02:07.89 ID:AQ3hTXCt
日本人はDNAレベルで漫画好きすぎ
5: 風吹けば名無し 2013/01/25(金) 22:02:16.82 ID:h3yfRpfD
鳥獣戯画ってクッソかわいいよな
43: 風吹けば名無し 2013/01/25(金) 22:08:10.53 ID:sCPbWLaN
>>5
見てるとたのC
見てるとたのC
12: 風吹けば名無し 2013/01/25(金) 22:03:35.83 ID:uAWCJ4Vk
物に命が宿るだとか擬人化とか大好きだからしゃーない
21: 風吹けば名無し 2013/01/25(金) 22:05:03.49 ID:invqoow3
27: 風吹けば名無し 2013/01/25(金) 22:05:44.92 ID:iInPgs00
>>21
ぐう畜うさぎ
ぐう畜うさぎ
28: 風吹けば名無し 2013/01/25(金) 22:05:45.85 ID:gqi0kdhI
>>21
なんやこれ…
かわE
なんやこれ…
かわE
22: 風吹けば名無し 2013/01/25(金) 22:05:09.01 ID:Wf+8wTBH
/ ̄\/ ̄\
| ● | ● |
,>‐--‐' `ー--‐<
l 〇 〇 l
r^ヽ.___\/__,ノ
`ー/  ̄ ̄ ヽ.\
l_____l'^´
l__,__,_j l__,_,__!
| ● | ● |
,>‐--‐' `ー--‐<
l 〇 〇 l
r^ヽ.___\/__,ノ
`ー/  ̄ ̄ ヽ.\
l_____l'^´
l__,__,_j l__,_,__!
36: 風吹けば名無し 2013/01/25(金) 22:07:03.78 ID:SE1MJJ3X
一発描きなんかな
うめえなあ
うめえなあ
62: 風吹けば名無し 2013/01/25(金) 22:11:17.81 ID:6uL9Da3o
鳥獣戯画は蛙と兎多いな
64: 風吹けば名無し 2013/01/25(金) 22:11:29.16 ID:EIssSriq
94: 風吹けば名無し 2013/01/25(金) 22:19:28.51 ID:GRgUnREZ
>>64
ネコいいね
ネコいいね
69: 風吹けば名無し 2013/01/25(金) 22:12:24.55 ID:8PqyLAyZ
こういう擬人化って現在のゆるキャラに通じるものがあるな
72: 風吹けば名無し 2013/01/25(金) 22:12:52.71 ID:/scYqcVc
これはどういうことを風刺してるんや?
特に意味なんてないのかな
特に意味なんてないのかな
77: 風吹けば名無し 2013/01/25(金) 22:14:32.87 ID:UlurtXgw
いたずら書きしまくった結果wwwwwwwwwwwwwwwww
900年後に晒されたンゴwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
900年後に晒されたンゴwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
84: 風吹けば名無し 2013/01/25(金) 22:16:37.93 ID:sZKeWvZr
85: 風吹けば名無し 2013/01/25(金) 22:16:38.12 ID:DWWdPdiY
カエル好きなやつって変人多い
93: 風吹けば名無し 2013/01/25(金) 22:19:08.56 ID:No6RgmD+
99: 風吹けば名無し 2013/01/25(金) 22:22:54.28 ID:K9KlF7Wq
>>93
親愛なるガマガエルくんすき
親愛なるガマガエルくんすき
100: 風吹けば名無し 2013/01/25(金) 22:23:27.10 ID:10bEzju1
>>93
懐かC
小学校で読んだっきりだわ
懐かC
小学校で読んだっきりだわ
104: 風吹けば名無し 2013/01/25(金) 22:26:25.58 ID:334Xxck5
できた当時からよく知られてたんかな
引用元: "【朗報】900年前に描かれたカエルがぐうかわ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1359118869/
昨日書いたようなデフォルメしてる